プレゼントは、これ。
2008年9月14日 日常
敬老の日の前に実家へ。
母へのプレゼントとして、市田ひろみさんのポシェットを購入。この写真とは、ちょっと柄が違いますが、ほぼこれです。
母は、自称「袋収集家」。手提げとか、巾着とか、こまごま持っている。(または、「ふくろう収集家」。なぜか、ふくろうが好き。)
今回は、バッグにしようかとも思ったけれど、両手が使えるほうが危なくなくていいだろうと、ポシェットにした。病院通いぐらいなら、これで十分かな。
仏様には、「長寿芋」(湖月のお菓子)をお供え。亡くなっているのに、長寿って…… と思いつつ、「チーン」。
その後、血液型の話で盛り上がる。
母・甥っ子 B型。夫・2号君 A型。義弟 O型。妹・私・1号君・父(故人) AB型。
「俺は、O型に違いない」と夫は言い張る。私も、そんな気がするけど。とても、A型とは思えない。それは、2号君も同じだけど。
でも、血液型を気にするのは日本人くらいだと聞くので、「どうでもいいね」とこの話は終了。
あっさり終わるのが、我が家の特徴。
先週までは、ホークスが負けると悔しかったのですが、今はさほどでもない。夫も同じだと言う。母は、体によくないので、最近はスポーツニュースを避けているのに、ラジオで不意打ちにあうとぼやいていた。
福岡県の景気回復のためにも、ホークス、最後まで粘ってね。
母へのプレゼントとして、市田ひろみさんのポシェットを購入。この写真とは、ちょっと柄が違いますが、ほぼこれです。
母は、自称「袋収集家」。手提げとか、巾着とか、こまごま持っている。(または、「ふくろう収集家」。なぜか、ふくろうが好き。)
今回は、バッグにしようかとも思ったけれど、両手が使えるほうが危なくなくていいだろうと、ポシェットにした。病院通いぐらいなら、これで十分かな。
仏様には、「長寿芋」(湖月のお菓子)をお供え。亡くなっているのに、長寿って…… と思いつつ、「チーン」。
その後、血液型の話で盛り上がる。
母・甥っ子 B型。夫・2号君 A型。義弟 O型。妹・私・1号君・父(故人) AB型。
「俺は、O型に違いない」と夫は言い張る。私も、そんな気がするけど。とても、A型とは思えない。それは、2号君も同じだけど。
でも、血液型を気にするのは日本人くらいだと聞くので、「どうでもいいね」とこの話は終了。
あっさり終わるのが、我が家の特徴。
先週までは、ホークスが負けると悔しかったのですが、今はさほどでもない。夫も同じだと言う。母は、体によくないので、最近はスポーツニュースを避けているのに、ラジオで不意打ちにあうとぼやいていた。
福岡県の景気回復のためにも、ホークス、最後まで粘ってね。
最近、夫のお気に入りの動画がコレ。なんてったって、志帆ちゃん大好きですから。新曲が出たってことで、暇があると聞いているみたい。
よございますが。
ホークス戦が無いと、精神状態が非常に落ち着く。胃が痛くならなくて済みます。なので、なにか目ぼしい番組は無いものかと思ったら、T-Jam 2008をやっていた。米さんが歌うところは、あまり目にした事が無かったので、何気に新鮮だった。
トリは「Sheena & the Rokkets」。めんたいロック健在なり。
「My way」をロックで歌い、「今日は5回目やけど、6回目も来るけんよろしくぅ!」で終了。
昨年、鮎川氏が「若戸大橋の赤は、ロックやね」の名言をラジオで言ったことに、夫と二人、ツボに入ったことを思い出した。
今年こそは、このライブに行きたかったのだけど、8/17日はお盆の名残でちょっと無理だった。来年こそは行きたいと思っている。体力をつけないと、シーナさんのパワーに負けてしまいそう。
念のため、T-JamのTは高塔山のTです。(市民しか知らないね)
よございますが。
ホークス戦が無いと、精神状態が非常に落ち着く。胃が痛くならなくて済みます。なので、なにか目ぼしい番組は無いものかと思ったら、T-Jam 2008をやっていた。米さんが歌うところは、あまり目にした事が無かったので、何気に新鮮だった。
トリは「Sheena & the Rokkets」。めんたいロック健在なり。
「My way」をロックで歌い、「今日は5回目やけど、6回目も来るけんよろしくぅ!」で終了。
昨年、鮎川氏が「若戸大橋の赤は、ロックやね」の名言をラジオで言ったことに、夫と二人、ツボに入ったことを思い出した。
今年こそは、このライブに行きたかったのだけど、8/17日はお盆の名残でちょっと無理だった。来年こそは行きたいと思っている。体力をつけないと、シーナさんのパワーに負けてしまいそう。
念のため、T-JamのTは高塔山のTです。(市民しか知らないね)
ようこそ!イケメン☆パラダイス
2008年9月11日 音楽 コメント (1)
海と言っても関門海峡のことで、あちら側の市立大学に通う1号君の友人の話。
美術部の部長さんをしている彼は、9日に「駅で除幕式がある」と言っていた。「スーツ着ると?」とかなんとか茶化していたのだが、市長さんがいらっしゃったり、テレビや新聞の取材を受けたりと、大事(おおごと)になってしまったらしい。
インタビュー記事を読んだ1号君は、友人のよそ行きのコメントに突っ込みのメールをしていた。
市内の大学を志望している2号君だけど、小倉駅でモノレールに乗り換えることを考えたら、JRでそのまま海の向こうにあるその大学も意外と近いよと彼が言っていた。
うん、そりゃそうだね。でも、市内は入学金が安いし。とりあえず、そこも受けるかな。面倒だと言って、受けないかもしれないけど。
ホークスの試合は、途中で見ることを放棄し、うたばんを見ました。最近お気に入りの「イケメン」が出ていたのでラッキー。まさか、ここでお目にかかるとはね。
あのカメラのネタ、大好きです。
な~んか、つい見てしまいます。
美術部の部長さんをしている彼は、9日に「駅で除幕式がある」と言っていた。「スーツ着ると?」とかなんとか茶化していたのだが、市長さんがいらっしゃったり、テレビや新聞の取材を受けたりと、大事(おおごと)になってしまったらしい。
インタビュー記事を読んだ1号君は、友人のよそ行きのコメントに突っ込みのメールをしていた。
市内の大学を志望している2号君だけど、小倉駅でモノレールに乗り換えることを考えたら、JRでそのまま海の向こうにあるその大学も意外と近いよと彼が言っていた。
うん、そりゃそうだね。でも、市内は入学金が安いし。とりあえず、そこも受けるかな。面倒だと言って、受けないかもしれないけど。
ホークスの試合は、途中で見ることを放棄し、うたばんを見ました。最近お気に入りの「イケメン」が出ていたのでラッキー。まさか、ここでお目にかかるとはね。
あのカメラのネタ、大好きです。
な~んか、つい見てしまいます。
勝ちました、ホークス。非常に厳しい展開でしたが、勝ててよかった。
渚君2勝目です。
先週も、先々週も、連敗を止めたのは渚君。ここにきて、やっと仕事が出来ています。よかった、よかった。
7回までは完璧な投球内容。被安打2奪三振10。
でも、8回にデッドボールの押し出しで1点を与えてしまったところで、降板。
この大ピンチを、水田さんが抑えてくれました。ありがとう~
2対1
押し出しのファーボールと、タイムリーエラーの2点ですからね。
タイムリーは、この試合も出ず、どれだけチャンスに弱いのか。
ピッチャーもバテバテです。頼むから、打ってちょうだいね。
とりあえず、4位浮上。あまり関係ないですけど。
しかし、オリックス強いな。大逆転があったりして……
渚君2勝目です。
先週も、先々週も、連敗を止めたのは渚君。ここにきて、やっと仕事が出来ています。よかった、よかった。
7回までは完璧な投球内容。被安打2奪三振10。
でも、8回にデッドボールの押し出しで1点を与えてしまったところで、降板。
この大ピンチを、水田さんが抑えてくれました。ありがとう~
2対1
押し出しのファーボールと、タイムリーエラーの2点ですからね。
タイムリーは、この試合も出ず、どれだけチャンスに弱いのか。
ピッチャーもバテバテです。頼むから、打ってちょうだいね。
とりあえず、4位浮上。あまり関係ないですけど。
しかし、オリックス強いな。大逆転があったりして……
上には上がいる。
2008年9月8日↑ 当たり前のことですけど。
夫の同僚が10日間ぐらい休むと言う。
具合でも悪いのかと思ったら、バリ島に旅行だって。え?バリってタイプじゃないでしょ……
よく聞くと、娘さんがバリ島旅行を当てたので、家族で行くことになったらしい。
色紙やチケットが当たったと大喜びしていたけど、上には上がいましたねぇ。
でも、今まで大当たりの話もあまり聞かなかったので、やはり、周辺の運気も上がってきているのかも。
やはり、このあたりで大物を狙ってみるか。
2号君が打ち上げに行きましたけれど、私のジーンズを履いていた。
うそやろ……
夫の同僚が10日間ぐらい休むと言う。
具合でも悪いのかと思ったら、バリ島に旅行だって。え?バリってタイプじゃないでしょ……
よく聞くと、娘さんがバリ島旅行を当てたので、家族で行くことになったらしい。
色紙やチケットが当たったと大喜びしていたけど、上には上がいましたねぇ。
でも、今まで大当たりの話もあまり聞かなかったので、やはり、周辺の運気も上がってきているのかも。
やはり、このあたりで大物を狙ってみるか。
2号君が打ち上げに行きましたけれど、私のジーンズを履いていた。
うそやろ……
最後の運動会
2008年9月7日2号君も高3となったので、今年で最後の運動会。
お弁当は、定番が一番と言うことで、から揚げ、煮しめ、エビフライ、たこウインナー、紅白かまぼこ、玉子焼き。そして、おにぎりとお稲荷さん。
「お母さん、友達と食べるけ、俺のは別に」
ああ、わかっているわさ。さびしいのぉ。
夫は、3年生の男子が親と一緒に食べるわけないやんと言うが、昼食時、周囲を見るとみんな子供と一緒。最後くらい、一緒に食べたかったな。残念だ。
でも、どこにいるのかさっぱりわからない。
女子も男子も体操服は一緒だし。
今年は、3年生だけ運動会のDVDがもらえるらしいので、期待しよう。
次に運動会に行けるとしたら、孫か。
保育園に行ったとして、早くても、あと10年はかかるな。
う〜ん、なんとも待ち長いことだ。
そう言えば、19年ぶりに応援団が復活していた。女子2名の団員。勇気がある女の子だと思った。
部活紹介では、みんなの前ですばらしいコールを披露していた。
男もがんばれ!
さあ、これで学校のイベントもほぼ終了し、受験体制に突入か。
月曜日は代休で(打ち上げがあるらしいけど)、その後勉強合宿です。本当ならば、1週間のお休みのはずだけど、そんなのんびりした学校ではない。しかも、3年生とあっては参加しないわけにはいかない。
お疲れさんです。
先生も大変だね。
(リレーに先生も参加していたけれど、生徒たちより1人が走る距離が短かったため、最初はトップをとる勢い。実況の放送部の子が、「大人げないです!」と叫んでいたのが、おもしろかったわ)
お弁当は、定番が一番と言うことで、から揚げ、煮しめ、エビフライ、たこウインナー、紅白かまぼこ、玉子焼き。そして、おにぎりとお稲荷さん。
「お母さん、友達と食べるけ、俺のは別に」
ああ、わかっているわさ。さびしいのぉ。
夫は、3年生の男子が親と一緒に食べるわけないやんと言うが、昼食時、周囲を見るとみんな子供と一緒。最後くらい、一緒に食べたかったな。残念だ。
でも、どこにいるのかさっぱりわからない。
女子も男子も体操服は一緒だし。
今年は、3年生だけ運動会のDVDがもらえるらしいので、期待しよう。
次に運動会に行けるとしたら、孫か。
保育園に行ったとして、早くても、あと10年はかかるな。
う〜ん、なんとも待ち長いことだ。
そう言えば、19年ぶりに応援団が復活していた。女子2名の団員。勇気がある女の子だと思った。
部活紹介では、みんなの前ですばらしいコールを披露していた。
男もがんばれ!
さあ、これで学校のイベントもほぼ終了し、受験体制に突入か。
月曜日は代休で(打ち上げがあるらしいけど)、その後勉強合宿です。本当ならば、1週間のお休みのはずだけど、そんなのんびりした学校ではない。しかも、3年生とあっては参加しないわけにはいかない。
お疲れさんです。
先生も大変だね。
(リレーに先生も参加していたけれど、生徒たちより1人が走る距離が短かったため、最初はトップをとる勢い。実況の放送部の子が、「大人げないです!」と叫んでいたのが、おもしろかったわ)
また来た、当選メール!
2008年9月5日コメント (2)今度は、ホークス観戦チケットが当たりました。
初めて応募して、当選。ビギナーズラックっていうやつですかね。
ありがとう、TNCさん。楽しみに待っています。
この前の日曜日で、ドーム観戦は終了と思っていたけれど、9月にもう一度、見に行ける事になってうれしい。
21日の日曜日なので、そのころ、ホークスが情けない結果になっていないことを願う。
午後、友人からメール。本当に久しぶりで、うれしかった。
お父様が3月に亡くなって、その後、何かと忙しくしていた様子だったので、こちらからの連絡も遠慮していたが、ようやく一区切りついたのかな。
つもる話もあるので、近いうちにランチをしたいと思っている。
野球観戦、ランチ。
小さな楽しみかもしれないけれど、私にとっては、毎日をがんばれる指標となっている。
幸せは、自分から作り出すものだと思っている私は、どんなことでも「楽しみ」に変えていきたい。
どこまでも、前向きに。
初めて応募して、当選。ビギナーズラックっていうやつですかね。
ありがとう、TNCさん。楽しみに待っています。
この前の日曜日で、ドーム観戦は終了と思っていたけれど、9月にもう一度、見に行ける事になってうれしい。
21日の日曜日なので、そのころ、ホークスが情けない結果になっていないことを願う。
午後、友人からメール。本当に久しぶりで、うれしかった。
お父様が3月に亡くなって、その後、何かと忙しくしていた様子だったので、こちらからの連絡も遠慮していたが、ようやく一区切りついたのかな。
つもる話もあるので、近いうちにランチをしたいと思っている。
野球観戦、ランチ。
小さな楽しみかもしれないけれど、私にとっては、毎日をがんばれる指標となっている。
幸せは、自分から作り出すものだと思っている私は、どんなことでも「楽しみ」に変えていきたい。
どこまでも、前向きに。
サイン色紙が届きました。
2008年9月4日
オールスターのファン投票に応募していたら、サイン色紙が当たりました。運気上昇です。
昨日、届きました。でも、誰のサインかわからない……
「17」と書いてあるので、おそらくロッテの成瀬投手じゃなかろうかと思っているのですが。NPBも不親切だよねぇ。せめて、チーム名でもメモしてくれればわかるのに。
でも、これってなかなか当選しませんよね。宝くじでも買おうかと思うひろすけです。
チャプチェを作ってみました。といっても、インスタントですが。
なにせ食べたことが無いので、どんな味が正解かもわかりませんが、甘い味が意外でした。
最近、我が家御用達の○ャスコでは、使い古しの油の回収が始まった。これは、助かる。と言っても、うちでは揚げ物をする機会が激減したので、廃油もあまりでませんが。
ついでに、○ャスコブランドの揚げていないポテトチップスも99円で売っています。
1号君、病気発覚後、初のポテトチップスに感涙。(うそですが。)
帰り道にあるので、つい、毎日のように寄ってしまいます。
土曜日は、古新聞を持っていかなくっちゃ!
昨日、届きました。でも、誰のサインかわからない……
「17」と書いてあるので、おそらくロッテの成瀬投手じゃなかろうかと思っているのですが。NPBも不親切だよねぇ。せめて、チーム名でもメモしてくれればわかるのに。
でも、これってなかなか当選しませんよね。宝くじでも買おうかと思うひろすけです。
チャプチェを作ってみました。といっても、インスタントですが。
なにせ食べたことが無いので、どんな味が正解かもわかりませんが、甘い味が意外でした。
最近、我が家御用達の○ャスコでは、使い古しの油の回収が始まった。これは、助かる。と言っても、うちでは揚げ物をする機会が激減したので、廃油もあまりでませんが。
ついでに、○ャスコブランドの揚げていないポテトチップスも99円で売っています。
1号君、病気発覚後、初のポテトチップスに感涙。(うそですが。)
帰り道にあるので、つい、毎日のように寄ってしまいます。
土曜日は、古新聞を持っていかなくっちゃ!
勝ててよかった。
2008年9月3日渚君の先発で、日ハムに勝ちました。
渚君は1回から5回まで、毎回ツーアウトからホームラン・ホームラン・ヒット・四球・エラー(小久保さん)と訳のわからない投球で2失点。6回にヒットを許したところで降板し、まこちゃんにバトンタッチ。その後、7回に逆転し勝利。
なので、勝利投手はまこちゃんです。惜しかったなぁ。
2勝目は出来なかったけれど、ヒーローインタビューで高谷捕手が「渚さんが粘りの投球をしていたので」と言っているとおり、ランナーを出しつつも、本当に粘ることが出来ました。
拍手〜〜〜
5回、満塁のピンチを抑えたときの渚君。小さなガッツポーズが、よございました。
でも、出来れば、ひやひやせずにホークス戦を見たいものです。
最後は、守護神ぅま〜君でしたが、渚君に匹敵するような(?)ワイルドピッチで3塁にランナーを進めたときには、見るのを止めようかと思いましたわ。あ〜、しんどい。
なんとしてでも、2位は死守しなければ。
え〜っと、4日の先発は……おっ、杉さまか。大丈夫っすね!
渚君は1回から5回まで、毎回ツーアウトからホームラン・ホームラン・ヒット・四球・エラー(小久保さん)と訳のわからない投球で2失点。6回にヒットを許したところで降板し、まこちゃんにバトンタッチ。その後、7回に逆転し勝利。
なので、勝利投手はまこちゃんです。惜しかったなぁ。
2勝目は出来なかったけれど、ヒーローインタビューで高谷捕手が「渚さんが粘りの投球をしていたので」と言っているとおり、ランナーを出しつつも、本当に粘ることが出来ました。
拍手〜〜〜
5回、満塁のピンチを抑えたときの渚君。小さなガッツポーズが、よございました。
でも、出来れば、ひやひやせずにホークス戦を見たいものです。
最後は、守護神ぅま〜君でしたが、渚君に匹敵するような(?)ワイルドピッチで3塁にランナーを進めたときには、見るのを止めようかと思いましたわ。あ〜、しんどい。
なんとしてでも、2位は死守しなければ。
え〜っと、4日の先発は……おっ、杉さまか。大丈夫っすね!
昨日の夫は、お風呂でかくれんぼ。
電気を消して、入浴。私に突っ込みを入れて欲しかったんだろうけど、おもしろいのでそのままにしていたら、上がるまで電気をつけずに粘っていました。
音がしたので、お風呂場に行くと「2時間も待っとった!」って、せいぜい10分だろうが。
そんな、ベタなネタには突っ込めないわ。
でもって、夫の思い込みに爆笑。
「眉毛は赤ちゃんのときのまま」だと、57歳の今まで思っていたらしい。
「眉毛っち、これ以上伸びんのかねぇ」と神妙な顔をして聞く。どうやら、赤ちゃんの名残は眉毛だけだと思って、大事に大事にしていたら、ふと感傷的になったようだ。
「生え変わるにきまっとおやん」と私が言い放つと、「えっ?!」って。ちょっとかわいそうだったか。
まったく、飽きない人ですわ。何度も言うけど、おもしろすぎる。
電気を消して、入浴。私に突っ込みを入れて欲しかったんだろうけど、おもしろいのでそのままにしていたら、上がるまで電気をつけずに粘っていました。
音がしたので、お風呂場に行くと「2時間も待っとった!」って、せいぜい10分だろうが。
そんな、ベタなネタには突っ込めないわ。
でもって、夫の思い込みに爆笑。
「眉毛は赤ちゃんのときのまま」だと、57歳の今まで思っていたらしい。
「眉毛っち、これ以上伸びんのかねぇ」と神妙な顔をして聞く。どうやら、赤ちゃんの名残は眉毛だけだと思って、大事に大事にしていたら、ふと感傷的になったようだ。
「生え変わるにきまっとおやん」と私が言い放つと、「えっ?!」って。ちょっとかわいそうだったか。
まったく、飽きない人ですわ。何度も言うけど、おもしろすぎる。
『気絶するほど悩ましい』
2008年9月1日 趣味
GYAOの昭和TVでCharのライブを見ていた夫。
Charは私も好きなので、夕飯を作りながら一緒に堪能。と言っても、まだ半分しか見ていないけど。
おしゃべりもおもしろいし、ギターも歌ももちろんいい。
昔のGSサウンドなんかも疲労していたけど、その中で歌っていたのが替え歌。子供のころよく歌った「あれ」です。
♪森とんかつ 泉にんにく か〜こんにゃく まれ天丼♪
ん?私は”天丼”じゃなくて”てんぷら”って歌っていたぞ。地域によってちがうんだ。発見!
夫が「ひさしぶりに熊さんから電話があった」と。
最近連絡が無いと思ったら、定年退職をして、今は年金暮らしらしい。
市県民税を払うのが大変だとぼやいていたと。
仕事はしないのかと聞くと、腰が痛くて難しいと言うので、病院で注射でもしてもらったらどうかとアドバイスすると、「先生がびびって、してくれん!」と熊さん。
ああ、なるほど、熊さんのお絵かきは見事ですものね。Tシャツと短パンの範囲に、ばっちりと入ってますから、お色も鮮やか〜〜
昔の「おいた」のしっぺ返しが、これとは情けない。私、またまた爆笑してしまいました。
そういえば、熊さんと夫が飲んでいたとき、「どうぞ」とボトルを入れてくれた若い○長さんが、先々週だったか捕まったという記事を見た。何をやったんだか。
熊さん、今はそちらの方々とはなんのつながりもありませんけれど、やはり知らない顔は出来ないのでしょうね。お互い。夫も、苦笑いだったようです。
もうひとつ、夫の話でおもしろかったものがあるけど、それはまた明日。
Charは私も好きなので、夕飯を作りながら一緒に堪能。と言っても、まだ半分しか見ていないけど。
おしゃべりもおもしろいし、ギターも歌ももちろんいい。
昔のGSサウンドなんかも疲労していたけど、その中で歌っていたのが替え歌。子供のころよく歌った「あれ」です。
♪森とんかつ 泉にんにく か〜こんにゃく まれ天丼♪
ん?私は”天丼”じゃなくて”てんぷら”って歌っていたぞ。地域によってちがうんだ。発見!
夫が「ひさしぶりに熊さんから電話があった」と。
最近連絡が無いと思ったら、定年退職をして、今は年金暮らしらしい。
市県民税を払うのが大変だとぼやいていたと。
仕事はしないのかと聞くと、腰が痛くて難しいと言うので、病院で注射でもしてもらったらどうかとアドバイスすると、「先生がびびって、してくれん!」と熊さん。
ああ、なるほど、熊さんのお絵かきは見事ですものね。Tシャツと短パンの範囲に、ばっちりと入ってますから、お色も鮮やか〜〜
昔の「おいた」のしっぺ返しが、これとは情けない。私、またまた爆笑してしまいました。
そういえば、熊さんと夫が飲んでいたとき、「どうぞ」とボトルを入れてくれた若い○長さんが、先々週だったか捕まったという記事を見た。何をやったんだか。
熊さん、今はそちらの方々とはなんのつながりもありませんけれど、やはり知らない顔は出来ないのでしょうね。お互い。夫も、苦笑いだったようです。
もうひとつ、夫の話でおもしろかったものがあるけど、それはまた明日。
3試合連続、引き分けとは。
2008年8月31日疲れました。引き分けが3試合も続くなんて。当然、12回までの延長戦。いや、本当に疲れているのは選手の皆さんだろうけど。
しっかし、点を取ってください。よろしく……
てなわけで、私たちの、今季ドーム観戦もこれにて終了。なんか、さみしい。
シーズンオフには温泉に行こうよと、早くも次の遊びの計画を立てながら帰宅しました。
夫ですが、やっぱりおもしろい。
先週の土曜日、仕事で岩国に行って、途中で西スポを買ったらしい。
先日金曜日の試合は、ドロー第1戦目。松中選手の300号ホームランが1面トップ。ところが、代打で出てきた、育成枠出身の吉川選手の同点に追いつくホームラン記事がどこにも出ていなくて、カチンと来た夫は、さっそく西スポに電話。クレーマーか?
すると、「3面に、吉川選手の記事は載っているはずですが」と担当者。「どちらでお買い求めですか?」と。
関門橋を越えた本州で売っている西スポは、締め切りの関係で、同点ホームランの記事は間に合わなかったということらしい。
そういう仕組みなのねと納得。家に帰れば、西スポあるのにさ。
でも、これでサヨナラゲームになっていたら、夫はもっとすごい勢いで電話していたのかと思うと、かなり笑える。
「お母さんに、このことをメール(SMS)しようと思ったら、文字数がオーバーした」
って、濁点も打てない夫が必死に携帯と格闘したのかと思うと、いとおしいですね。
ドームから帰ってくるのが遅くなって、2号君から「腹減った、死ぬ」というメールをもらった夫。うれしくて、テンションがあがっていました。
(死ぬって、そのときまだ6時半だったんだけど。しかも、玉子でとじたらできるように、親子丼の準備も出来ていたのにさ)
小さなことで一喜一憂する夫は、相変わらず私の「ツボ」ですわ。
しっかし、点を取ってください。よろしく……
てなわけで、私たちの、今季ドーム観戦もこれにて終了。なんか、さみしい。
シーズンオフには温泉に行こうよと、早くも次の遊びの計画を立てながら帰宅しました。
夫ですが、やっぱりおもしろい。
先週の土曜日、仕事で岩国に行って、途中で西スポを買ったらしい。
先日金曜日の試合は、ドロー第1戦目。松中選手の300号ホームランが1面トップ。ところが、代打で出てきた、育成枠出身の吉川選手の同点に追いつくホームラン記事がどこにも出ていなくて、カチンと来た夫は、さっそく西スポに電話。クレーマーか?
すると、「3面に、吉川選手の記事は載っているはずですが」と担当者。「どちらでお買い求めですか?」と。
関門橋を越えた本州で売っている西スポは、締め切りの関係で、同点ホームランの記事は間に合わなかったということらしい。
そういう仕組みなのねと納得。家に帰れば、西スポあるのにさ。
でも、これでサヨナラゲームになっていたら、夫はもっとすごい勢いで電話していたのかと思うと、かなり笑える。
「お母さんに、このことをメール(SMS)しようと思ったら、文字数がオーバーした」
って、濁点も打てない夫が必死に携帯と格闘したのかと思うと、いとおしいですね。
ドームから帰ってくるのが遅くなって、2号君から「腹減った、死ぬ」というメールをもらった夫。うれしくて、テンションがあがっていました。
(死ぬって、そのときまだ6時半だったんだけど。しかも、玉子でとじたらできるように、親子丼の準備も出来ていたのにさ)
小さなことで一喜一憂する夫は、相変わらず私の「ツボ」ですわ。
新垣初勝利 清水2季ぶり10勝 28日のパ・リーグ〉 [朝日新聞]
2008年8月28日 時事ニュース
08月28日付 朝日新聞の報道「新垣初勝利 清水2季ぶり10勝 28日のパ・リーグ〉」へのコメント:
本日は、これしかない!
やっと、やっと渚君、今季初勝利。長かった〜〜〜。
1回から完璧な投球だったけれど、5回にホームラン、8回にヒット2本とワイルドピッチ。失点は、この2点。被安打3・奪三振11。球数も100球とちょっとだったんじゃないかな。
でも、なかなか点が入らなくて、今日も勝てないのかと思ったけれど、8回にポンチャンの内野安打と、代打本間選手のしぶいヒットで3点を取り逆転。最後は、馬原投手がしめた。
これで、渚君、勝ち星を手にしました。
「プロ初勝利の時みたいに、お立ち台で泣くと思うよ。」
思ったとおり、「えへへ」と照れ笑いをしながら、涙のヒーローインタビュー。「初勝利と同じくらい感動しました」って、やっぱり。
私だって、ひとりで見ていたのなら、泣きたいくらいうれしかったし、初勝利のときを思い出しましたから、ファンの思いと、渚君の思いは近しいかったんだと感動。
えくぼにひげ。でかい図体に、涙。
だから、渚ファンはやめられません。
本日は、これしかない!
やっと、やっと渚君、今季初勝利。長かった〜〜〜。
1回から完璧な投球だったけれど、5回にホームラン、8回にヒット2本とワイルドピッチ。失点は、この2点。被安打3・奪三振11。球数も100球とちょっとだったんじゃないかな。
でも、なかなか点が入らなくて、今日も勝てないのかと思ったけれど、8回にポンチャンの内野安打と、代打本間選手のしぶいヒットで3点を取り逆転。最後は、馬原投手がしめた。
これで、渚君、勝ち星を手にしました。
「プロ初勝利の時みたいに、お立ち台で泣くと思うよ。」
思ったとおり、「えへへ」と照れ笑いをしながら、涙のヒーローインタビュー。「初勝利と同じくらい感動しました」って、やっぱり。
私だって、ひとりで見ていたのなら、泣きたいくらいうれしかったし、初勝利のときを思い出しましたから、ファンの思いと、渚君の思いは近しいかったんだと感動。
えくぼにひげ。でかい図体に、涙。
だから、渚ファンはやめられません。
新たにレコーディングした、スタレビの「夢伝説」。今、CMで流れていますね。スタレビ大好き。要さんの声、セクシー。
昔、うちにあったスタレビのLP。どこかにあるんだろうか。妹が買ってきた物だけど。
この曲の初リリースは、20年以上前だもんね。
相変わらずの活躍で、うれしいかぎり。
しっかし、ホークスはタイムリーが出ませんな。1アウト満塁が2回もあって、1点も入らないなんて。最後は、スクイズで負け。脱力です。
大道さん、いまさらですが、戻ってきてはくれませんか……
昔、うちにあったスタレビのLP。どこかにあるんだろうか。妹が買ってきた物だけど。
この曲の初リリースは、20年以上前だもんね。
相変わらずの活躍で、うれしいかぎり。
しっかし、ホークスはタイムリーが出ませんな。1アウト満塁が2回もあって、1点も入らないなんて。最後は、スクイズで負け。脱力です。
大道さん、いまさらですが、戻ってきてはくれませんか……
自分が好きですか?
2008年8月26日自分が嫌いな人にどうのこうのというCMを見た。言い方はちょっと違うかもしれないけれど、美容整形のCMだったと思う。
夫に聞いてみた。
「自分のこと、好きやろ?」
「もう大好き。この性格。」と即答。
だと思ったよ。こんな風に言い切る夫のことが、私も好きだけど。
私も、自分のことは好き。だって、人は私のことを好きになってくれるかどうかわからないのだから、せめて、自分で自分を好きにならないとかわいそう。
ということで、私たちは似たもの同士だということがわかった。
いまさらですけどね。
新聞屋さんが、約束していたホークスのチケット。とうとう、持ってきてくれなかった。
「注文したんですけど、ありませんでした。と、新聞と一緒にメモが。くぅっ〜〜〜〜
でも、私は週末はドームの気分になっていたので、ローチケでチケット購入。今季、最後の観戦になるかもしれない。
でも、約束したのにどうよ。来年はよろしくお願いします。
夫に聞いてみた。
「自分のこと、好きやろ?」
「もう大好き。この性格。」と即答。
だと思ったよ。こんな風に言い切る夫のことが、私も好きだけど。
私も、自分のことは好き。だって、人は私のことを好きになってくれるかどうかわからないのだから、せめて、自分で自分を好きにならないとかわいそう。
ということで、私たちは似たもの同士だということがわかった。
いまさらですけどね。
新聞屋さんが、約束していたホークスのチケット。とうとう、持ってきてくれなかった。
「注文したんですけど、ありませんでした。と、新聞と一緒にメモが。くぅっ〜〜〜〜
でも、私は週末はドームの気分になっていたので、ローチケでチケット購入。今季、最後の観戦になるかもしれない。
でも、約束したのにどうよ。来年はよろしくお願いします。
カイ君ゲットなり〜〜〜
2008年8月24日
2号君が携帯を持つことになりました。
と言っても、高校卒業までは、親が料金を負担するのですが。
まあ、仕方あるまい。(甘いが……)
午前中にショップに出かけたけれど、なぜか、契約者である夫の住所が自宅ではなく、勤務先の住所になっていた。コレが原因ではないと思うが、思いのほか時間がかかってしまった。
おなかがすいたので、その後4人で行った○さんうどんで思わずおはぎも頼んでしまった。
最近、背中の痛みがひどくなって、ダイエットも本気にならないといけないと、今までさけていた体重計に乗り始めたところ。
おはぎのせいかどうか、前日より1キロ増。
だいたい、この体重計。0.5キロ刻みのデジタル式。四捨五入で表示してあるのか?
と、1キロ増の数字に、一人で文句を言っているひろすけ。
オリンピックの総括の中、渚君がスポーツニュースに。
日本記録を樹立ってことで。1試合5暴投ですけど。ありがたく「渇!」をいただきました。大物は、違い増すねぇ。わっはっは!
今までの暴投は、上のほうにすっぽ抜けていたけれど、今回の5暴投はぜんぜん違うと思います。別に気にするものではないです。
このまま、突き進め渚!
オリンピックを見ていると、狩猟民族と農耕民族の違いをまざまざと見せ付けられるようでありました。(半分、愚痴です。)
それでも、先天的なものを補う努力が半端じゃないし、それを支える裏方さんの技術のすばらしさもすごいんだろうなと思った。
プロ野球も、メジャーリーグから助っ人を呼んでくるのもいいけれど、助っ人を育成する時代が来ているんじゃないの?
ケニアやナイジェリアの人たちの、動体視力と運動能力はものすごい力になると思うんだけど。
そうやって、世界に野球が広まっていけば、いつかまた、オリンピックで野球も再開されるに違いない。
たくさんの国々で、命の心配をせずに、スポーツが出来るようになればいいなと思います。
と言っても、高校卒業までは、親が料金を負担するのですが。
まあ、仕方あるまい。(甘いが……)
午前中にショップに出かけたけれど、なぜか、契約者である夫の住所が自宅ではなく、勤務先の住所になっていた。コレが原因ではないと思うが、思いのほか時間がかかってしまった。
おなかがすいたので、その後4人で行った○さんうどんで思わずおはぎも頼んでしまった。
最近、背中の痛みがひどくなって、ダイエットも本気にならないといけないと、今までさけていた体重計に乗り始めたところ。
おはぎのせいかどうか、前日より1キロ増。
だいたい、この体重計。0.5キロ刻みのデジタル式。四捨五入で表示してあるのか?
と、1キロ増の数字に、一人で文句を言っているひろすけ。
オリンピックの総括の中、渚君がスポーツニュースに。
日本記録を樹立ってことで。1試合5暴投ですけど。ありがたく「渇!」をいただきました。大物は、違い増すねぇ。わっはっは!
今までの暴投は、上のほうにすっぽ抜けていたけれど、今回の5暴投はぜんぜん違うと思います。別に気にするものではないです。
このまま、突き進め渚!
オリンピックを見ていると、狩猟民族と農耕民族の違いをまざまざと見せ付けられるようでありました。(半分、愚痴です。)
それでも、先天的なものを補う努力が半端じゃないし、それを支える裏方さんの技術のすばらしさもすごいんだろうなと思った。
プロ野球も、メジャーリーグから助っ人を呼んでくるのもいいけれど、助っ人を育成する時代が来ているんじゃないの?
ケニアやナイジェリアの人たちの、動体視力と運動能力はものすごい力になると思うんだけど。
そうやって、世界に野球が広まっていけば、いつかまた、オリンピックで野球も再開されるに違いない。
たくさんの国々で、命の心配をせずに、スポーツが出来るようになればいいなと思います。
始業式
2008年8月22日2号君、始業式です。
と言っても、夏の補講は月曜日から始まっているので、今さらですけど。ただ、運動会の練習が始まったので、帰宅は19時でした。
昨年に比べると、なんだか涼しいような気もするけど、まだまだ熱中症には気をつけないといけませんね。
今まで通っていたヤマハのギター教室ですけど、「二次試験が終わるまで休止したい」と2号君から申し出があった。
その後は、バイトをするから(合格する気、満々)自分で考えると。
親でもなく学校の先生でもない大人と、話すことなどあまりないので、ギターのテクニック以上に、教室に通うことに意義あると考えていた私は、ちょっと残念な気もするけど、本人が考えた結論なので、ここは尊重したい。
最後は、先生に御礼をしなければ。
1号君は、学校の友人と熊本に旅行に行っております。
高校時代、修学旅行も行っていないので、今回が、最初で最後の学生らしいイベントかもしれない。
雨にぬれて、さっそく温泉に入ったとメールがありました。(到着したら、連絡するように言っていたので。)
学校には、1号君が参加するのは内緒だそうです。病気のお前が行くのか?!と先生が心配するからだって。ええ、みんなで旅行に行くことは先生も了解済みですけどね。
なんと、アットホームな専門学校なんでしょう。
秋も近づいてきました。
過ごしやすくなってきた今こそ、体調管理に気をつけたいです。
やせないといけないと思い、昨日から体重計に乗り始めたひろすけです。
と言っても、夏の補講は月曜日から始まっているので、今さらですけど。ただ、運動会の練習が始まったので、帰宅は19時でした。
昨年に比べると、なんだか涼しいような気もするけど、まだまだ熱中症には気をつけないといけませんね。
今まで通っていたヤマハのギター教室ですけど、「二次試験が終わるまで休止したい」と2号君から申し出があった。
その後は、バイトをするから(合格する気、満々)自分で考えると。
親でもなく学校の先生でもない大人と、話すことなどあまりないので、ギターのテクニック以上に、教室に通うことに意義あると考えていた私は、ちょっと残念な気もするけど、本人が考えた結論なので、ここは尊重したい。
最後は、先生に御礼をしなければ。
1号君は、学校の友人と熊本に旅行に行っております。
高校時代、修学旅行も行っていないので、今回が、最初で最後の学生らしいイベントかもしれない。
雨にぬれて、さっそく温泉に入ったとメールがありました。(到着したら、連絡するように言っていたので。)
学校には、1号君が参加するのは内緒だそうです。病気のお前が行くのか?!と先生が心配するからだって。ええ、みんなで旅行に行くことは先生も了解済みですけどね。
なんと、アットホームな専門学校なんでしょう。
秋も近づいてきました。
過ごしやすくなってきた今こそ、体調管理に気をつけたいです。
やせないといけないと思い、昨日から体重計に乗り始めたひろすけです。
よかった、よかった。
2008年8月21日コメント (2)まずソフトボールの金メダル。
いや〜、めでたいぞ。上野投手もすごいし、あの厳しい場面で守りきるバックもすごい。
上野投手は、県民栄誉賞だな。
杉内投手も、がんばれ!
同じ福岡県民として、触発されないわけがない。
そう言えば、母が「ソフトと野球で金メダルを取ったら、中国のメダル数を軽く越えるやんねぇ」と言っていた。
それぞれ1個づつなんですけど……
人数分カウントすると思っている母です。
次に、ホークス。
ここのところ調子が上がらなかった打撃陣ですが、やっとタイムリーが出て、久々の勝利。
まだまだ、1位通過はあきらめていませんよ。これからが勝負です。
行方不明になっていた1号君の同級生が見つかりました。
1ヶ月前ぐらいから、学校にも来ず、寮からも姿を消し、実家にもバイト先にも連絡がなく、警察に連絡しつつ先生たちは懸命に行方を捜していたそうだ。
それでも見つからなかったが、ふらりと寮に帰ってきたと。
その子は宮崎の出身らしいが、「宮崎と言えば、何があるか」なんていう雑談のときに、きんかんだとかマンゴーだとか皆がしゃべっているときに、その子は宮崎時代にいじめられたつらいことがフラッシュバックしてきて、どうにもならなくなったらしい。
結果的に、ふらふらと九州を放浪していたと。
とてもまじめな性格だと1号君は言う。つらいときは、つらいと言おう。
今回は、自分で息抜きが出来たのならそれでよし。
無事に帰ってきて、何よりです。
上野投手じゃないけれど、自分を信じて、みんなを信じてがんばろう!
いや〜、めでたいぞ。上野投手もすごいし、あの厳しい場面で守りきるバックもすごい。
上野投手は、県民栄誉賞だな。
杉内投手も、がんばれ!
同じ福岡県民として、触発されないわけがない。
そう言えば、母が「ソフトと野球で金メダルを取ったら、中国のメダル数を軽く越えるやんねぇ」と言っていた。
それぞれ1個づつなんですけど……
人数分カウントすると思っている母です。
次に、ホークス。
ここのところ調子が上がらなかった打撃陣ですが、やっとタイムリーが出て、久々の勝利。
まだまだ、1位通過はあきらめていませんよ。これからが勝負です。
行方不明になっていた1号君の同級生が見つかりました。
1ヶ月前ぐらいから、学校にも来ず、寮からも姿を消し、実家にもバイト先にも連絡がなく、警察に連絡しつつ先生たちは懸命に行方を捜していたそうだ。
それでも見つからなかったが、ふらりと寮に帰ってきたと。
その子は宮崎の出身らしいが、「宮崎と言えば、何があるか」なんていう雑談のときに、きんかんだとかマンゴーだとか皆がしゃべっているときに、その子は宮崎時代にいじめられたつらいことがフラッシュバックしてきて、どうにもならなくなったらしい。
結果的に、ふらふらと九州を放浪していたと。
とてもまじめな性格だと1号君は言う。つらいときは、つらいと言おう。
今回は、自分で息抜きが出来たのならそれでよし。
無事に帰ってきて、何よりです。
上野投手じゃないけれど、自分を信じて、みんなを信じてがんばろう!
星野監督じゃないけれど……
2008年8月20日渚君、勝てません。不運も重なりましたが、自分でピンチも招いてしまいました。
1試合5暴投!?またしても、記録です。
でも、でもですよ。
ライオンズのデーブコーチも「新垣は超一流のピッチャー」と言うし、バッターも「視界から球が消える」と言う。
ラジオ中継を聞いていたら、デニー氏が「ブルペンで誰も準備していないのは、チーム一丸で渚の勝利を願っているんでしょう。」と。前半で5点取られれば、普通、誰かが投球練習をするのに、ブルペンは無人だったらしいです。
なんか、涙が出そうでした。
必ず勝てます。自分を信じて、投げるだけです。
先日、星野監督が辛勝したとき「俺を○す気か!」と言っていたけれど、王さんも言いたいかもしれないね。
しっかし、上野投手はすごい。決勝でもまた投げるとか。
あの根性、たいしたもんです。
1試合5暴投!?またしても、記録です。
でも、でもですよ。
ライオンズのデーブコーチも「新垣は超一流のピッチャー」と言うし、バッターも「視界から球が消える」と言う。
ラジオ中継を聞いていたら、デニー氏が「ブルペンで誰も準備していないのは、チーム一丸で渚の勝利を願っているんでしょう。」と。前半で5点取られれば、普通、誰かが投球練習をするのに、ブルペンは無人だったらしいです。
なんか、涙が出そうでした。
必ず勝てます。自分を信じて、投げるだけです。
先日、星野監督が辛勝したとき「俺を○す気か!」と言っていたけれど、王さんも言いたいかもしれないね。
しっかし、上野投手はすごい。決勝でもまた投げるとか。
あの根性、たいしたもんです。