北九州 J2当確 初のプロチーム(西日本新聞)
2009年11月24日 時事ニュース コメント (3)
ニューウエーブ北九州、J2昇格!
めでたいことですな。ネックと思われていた観客動員数も、基準をクリアしたようで、盛り上がってきました。
アウェーでの試合後、こっちに帰ってきたときの市長のテンションの上がり具合が、全てを表していると思った。
北九州初のプロチームですからね。なんてったって。
29日のホームでの最終戦は盛り上がるでしょうね。
近くだから、観戦にいこうかなぁ。
持ってる応援パネルも、来季からはチーム名が変更になるから使えなくなるしね。
ようやくファンヒーターを出した。
やっぱり、暖かいと体がホッとしますね。
昨日は休みだったし、天気が良かったので、布団も干せたし。
そういう日は、大事にしなきゃね。
仕事、まだ研修中だけど、ちょっぴり慣れました。
人が多いところで働くのは初めてなので、おもしろい。
お化粧も、いろんな人をまねてみたり。
失敗もあるけど、それが許されるのも今のうちだと思って、いろいろとチャレンジしたいと思ってる。
めでたいことですな。ネックと思われていた観客動員数も、基準をクリアしたようで、盛り上がってきました。
アウェーでの試合後、こっちに帰ってきたときの市長のテンションの上がり具合が、全てを表していると思った。
北九州初のプロチームですからね。なんてったって。
29日のホームでの最終戦は盛り上がるでしょうね。
近くだから、観戦にいこうかなぁ。
持ってる応援パネルも、来季からはチーム名が変更になるから使えなくなるしね。
ようやくファンヒーターを出した。
やっぱり、暖かいと体がホッとしますね。
昨日は休みだったし、天気が良かったので、布団も干せたし。
そういう日は、大事にしなきゃね。
仕事、まだ研修中だけど、ちょっぴり慣れました。
人が多いところで働くのは初めてなので、おもしろい。
お化粧も、いろんな人をまねてみたり。
失敗もあるけど、それが許されるのも今のうちだと思って、いろいろとチャレンジしたいと思ってる。
阪神、27日に城島と交渉−プロ野球(スポーツナビ)
2009年10月27日 時事ニュース
本人にしかわからないことだから、私がとやかく言うことではないけれど、試合出場が少なくなったからと言って、日本に戻ってくるとはけしからんと思っている。
そりゃあ、ホークスファンとしては、今まで彼がいたら……と思ったことは数知れず。
でも、こんな形で日本に戻ってくるとは、ある意味情けないと私は思っている。
な・の・で、彼の進路については、それほどまでに興味なし。
ホークスファンとしては少数派でしょうね、きっと。
先週、インフルちゃんにかかったかと思った1号君。
熱と筋肉痛で病院に行くも、検査は陰性。2日間にかけて検査したけど、大丈夫だった。
かぜだとわかったとたん、元気になった1号君は、友達の大学の学園祭へ。ゲンキンなもんです。
でも、息子の場合、持病ゆえに予防注射は出来ないのだそう。
免疫力を低くする薬を使っているから、予防注射は逆に危ないと。
加えて、タミフルはOKだけど、リレンザは微妙って。やっかいなことです。
この際、感染してたほうがよかったんじゃないかとも思ってしまう。(熱が、37.8度くらいだったので)
どちらにせよ、世の中にはいろいろな病気があるので、何に感染してもおかしくなく、そのときに落ち着いて対応できるように、常識的なことは知識として知っておきたいと思う。
今週末、2号君の大学も学園祭だけど、奴によれば、「俺のバンドは出んけ」と。
ん?これ、書いたっけ?
元々、人前で演奏するなんて真っ平ごめんのタイプだから。
けっこう、上手なのに~~~~残念!
そりゃあ、ホークスファンとしては、今まで彼がいたら……と思ったことは数知れず。
でも、こんな形で日本に戻ってくるとは、ある意味情けないと私は思っている。
な・の・で、彼の進路については、それほどまでに興味なし。
ホークスファンとしては少数派でしょうね、きっと。
先週、インフルちゃんにかかったかと思った1号君。
熱と筋肉痛で病院に行くも、検査は陰性。2日間にかけて検査したけど、大丈夫だった。
かぜだとわかったとたん、元気になった1号君は、友達の大学の学園祭へ。ゲンキンなもんです。
でも、息子の場合、持病ゆえに予防注射は出来ないのだそう。
免疫力を低くする薬を使っているから、予防注射は逆に危ないと。
加えて、タミフルはOKだけど、リレンザは微妙って。やっかいなことです。
この際、感染してたほうがよかったんじゃないかとも思ってしまう。(熱が、37.8度くらいだったので)
どちらにせよ、世の中にはいろいろな病気があるので、何に感染してもおかしくなく、そのときに落ち着いて対応できるように、常識的なことは知識として知っておきたいと思う。
今週末、2号君の大学も学園祭だけど、奴によれば、「俺のバンドは出んけ」と。
ん?これ、書いたっけ?
元々、人前で演奏するなんて真っ平ごめんのタイプだから。
けっこう、上手なのに~~~~残念!
障害者スポーツ大会、県予算足りず辞退(日刊スポーツ)
2009年10月10日 時事ニュース コメント (2)
まったく情けない。
最初から取り決めのようなものがあったらしいが、それにしてもです。
募金を募っても、出場させてもらえないっていうのも理解不能。
健常者は補正予算で対応できて、障害者はなぜ?
意味がわからん……
渚君。
ようやく15メートルのキャッチボールができるようになった様子。
ひじの故障は今までもあったけど、今回は肩なので、慎重になっているみたいだけど、しっかりと調整して、来季こそはよろしくおねがいしたい。
今年一年、いろいろと得るものが多かったと思う。
エリートと言われながらも、不器用で苦悩の人。それを感じさせない明るさが魅力だ。
だれだって悩みはあるが、悩みがある人ほど、実は幸せなんじゃないかとも思う。
不安はいつだってあるけれど、それを打ち消すには、努力しかないかも。
じっとしていても始まらない。できることから、始めよう。
最初から取り決めのようなものがあったらしいが、それにしてもです。
募金を募っても、出場させてもらえないっていうのも理解不能。
健常者は補正予算で対応できて、障害者はなぜ?
意味がわからん……
渚君。
ようやく15メートルのキャッチボールができるようになった様子。
ひじの故障は今までもあったけど、今回は肩なので、慎重になっているみたいだけど、しっかりと調整して、来季こそはよろしくおねがいしたい。
今年一年、いろいろと得るものが多かったと思う。
エリートと言われながらも、不器用で苦悩の人。それを感じさせない明るさが魅力だ。
だれだって悩みはあるが、悩みがある人ほど、実は幸せなんじゃないかとも思う。
不安はいつだってあるけれど、それを打ち消すには、努力しかないかも。
じっとしていても始まらない。できることから、始めよう。
福岡銀行:システム障害…ATM使用できず、窓口業務停止(毎日新聞)
2009年9月17日 時事ニュース
こういうニュースでの「速報」を見たのは初めてです。
ATMや支店の端末が止まると困りますねぇ。
昨日、私は、他の地銀で用事を済ますことができたので助かりましたけど。
って、皆さん、大変だったでしょうが……
そんな話を夫にすると、「コンビニが停電やった」と。
これまた初体験。
レジも当然動かないから、バイト君たちも汗だくだったらしい。
真夏じゃなくて、よかったね。
銀行を片付けて、歯医者を済ませ、実家へ。母とおしゃべり。
「昨日(火曜日)、ミリオネアを見たんよ」
回答者が、答えられずに500万円を逃した問題で、
「なんで、私に聞いてくれんのかね。教えてやるのに」
たまたま答えがわかっただけらしいが、一人で盛り上がっていた。
幸せな人だ。
そうそう、実家へ行く途中で、オート三輪を見た。
荷台に荷物を載せて、立派に走行していた。
子供のころ、動かなくなったマツダのオート三輪は私の遊び道具だった。
なぜ、父は、あんなものを子供の遊び道具として庭に置いていたのか。
運転の真似事をしていたのは、小学校に上がる前だったと思う。
そのころの友達とか、まったく思い出せないのに、オート三輪は、その匂いさえ覚えている気がする。
1号君。
大手メーカーの整備士をやっている友達が、10月から3月まで東京に行くことになったと言う。
製造ラインの手伝いなのだそう。
週に一度くらい、車のエンジンをかけてほしいと頼まれたらしい。
1歳のときから20年間いっしょなので、さみしいやろうと聞くと、
「さみしいのは、あいつのほうやろう。東京には、誰もおらん。」と。
それもそうだね。
半年間だけなので、その間に、東京に遊びに行くっていうのも楽しいんじゃないの。
サラリーマンも大変です。
ATMや支店の端末が止まると困りますねぇ。
昨日、私は、他の地銀で用事を済ますことができたので助かりましたけど。
って、皆さん、大変だったでしょうが……
そんな話を夫にすると、「コンビニが停電やった」と。
これまた初体験。
レジも当然動かないから、バイト君たちも汗だくだったらしい。
真夏じゃなくて、よかったね。
銀行を片付けて、歯医者を済ませ、実家へ。母とおしゃべり。
「昨日(火曜日)、ミリオネアを見たんよ」
回答者が、答えられずに500万円を逃した問題で、
「なんで、私に聞いてくれんのかね。教えてやるのに」
たまたま答えがわかっただけらしいが、一人で盛り上がっていた。
幸せな人だ。
そうそう、実家へ行く途中で、オート三輪を見た。
荷台に荷物を載せて、立派に走行していた。
子供のころ、動かなくなったマツダのオート三輪は私の遊び道具だった。
なぜ、父は、あんなものを子供の遊び道具として庭に置いていたのか。
運転の真似事をしていたのは、小学校に上がる前だったと思う。
そのころの友達とか、まったく思い出せないのに、オート三輪は、その匂いさえ覚えている気がする。
1号君。
大手メーカーの整備士をやっている友達が、10月から3月まで東京に行くことになったと言う。
製造ラインの手伝いなのだそう。
週に一度くらい、車のエンジンをかけてほしいと頼まれたらしい。
1歳のときから20年間いっしょなので、さみしいやろうと聞くと、
「さみしいのは、あいつのほうやろう。東京には、誰もおらん。」と。
それもそうだね。
半年間だけなので、その間に、東京に遊びに行くっていうのも楽しいんじゃないの。
サラリーマンも大変です。
松中22号ソロ…ソフトバンク、西武に快勝(読売新聞)
2009年9月7日 時事ニュース
「美女と野球の日」に行ってきました。
朝、ちょっとした揉め事がマンションであったので、出発時間が少しだけ遅くなったので、いつものドーム駐車場には入れなかったけど、試合開始には十分な時間。
試合結果はと言うと、記事の通りの快勝でした。
基本的に、日曜日しかドームには行かないので、今年は、観戦した試合は、ほとんど勝ててよかったです。何と言っても、エース登板日ですもんね。
この調子で、残りの試合も目いっぱい戦って欲しいです。
土曜日から、2号君が帰ってきています。
奴の為に残しておいた特大エビフライを揚げました。お取置きしておいて、よかったです。
昨日は、いつものようにお弁当だけど、最近、近くに急増中のす☆屋でドライブスルー。
2号君は、トマトカレーの大盛りがいいと。なんだかおいしそうな響きに、私も同じものをと思ったら、「トマト入りは、牛丼しかありません」と。
すっかりその気になっていたのに、奴は、何を勘違いしたのかな。
もう、こうなったら、トマトカレーを作ろうかしら。って、2号君、帰っちゃうのかな~
イチロー、すごい……
朝、ちょっとした揉め事がマンションであったので、出発時間が少しだけ遅くなったので、いつものドーム駐車場には入れなかったけど、試合開始には十分な時間。
試合結果はと言うと、記事の通りの快勝でした。
基本的に、日曜日しかドームには行かないので、今年は、観戦した試合は、ほとんど勝ててよかったです。何と言っても、エース登板日ですもんね。
この調子で、残りの試合も目いっぱい戦って欲しいです。
土曜日から、2号君が帰ってきています。
奴の為に残しておいた特大エビフライを揚げました。お取置きしておいて、よかったです。
昨日は、いつものようにお弁当だけど、最近、近くに急増中のす☆屋でドライブスルー。
2号君は、トマトカレーの大盛りがいいと。なんだかおいしそうな響きに、私も同じものをと思ったら、「トマト入りは、牛丼しかありません」と。
すっかりその気になっていたのに、奴は、何を勘違いしたのかな。
もう、こうなったら、トマトカレーを作ろうかしら。って、2号君、帰っちゃうのかな~
イチロー、すごい……
ソフトバンク、サヨナラで3連勝〈4日のパ・リーグ〉(朝日新聞)
2009年9月5日 時事ニュース
昨日の試合はよかったですねぇ。
オリックスとの2・3戦目は、先制されても勝てる気がしていたけど、昨日は、岸投手でしたから、3点差が付いた時点で、難しいかもしれないと思っていた。
それが、8回に岸投手をおろすと、9回明石選手のヒットに始まり、川崎選手の(最近では見たことのない)目の覚めるような2塁打。最後は、キャプテンのさよならヒットで勝利。
すばらしかった。
なんといっても、ぅま~君が出ずに勝てたことが何より。ヒヤヒヤさせられなくて、済みましたから。
いやいや、決して、彼をどうこう言うわけではないんですよ。ただ、毎回の「彼らしい」投球が、体に悪いと言ってるだけで。(笑
明日は、今季最後のドームです。勝ち試合が見たい。
渚君。
やっぱり、今季は無理っぽいです。
東京の病院でも、こっちと同じ診断が出たようで、早くても、今月終わりにしか投球練習は始められないようです。
間に合わないのなら、無理せず、じっくりと治して、来季にかけて欲しいと思う。
これをチャンスと思って、これからの野球人生にプラスになるようにしてもらいたいと願う。
それにしても、先輩はすごいな。
あっと、我が家では、田上捕手のことをそう呼んでいます。
渚君の大学の先輩なので、私がそう呼んでいたら、いつの間にか夫も「先輩」と言い出した。
どうでもいいこととは思うけれど、ホークス選手の中で、結婚するなら田上捕手だと、このブレーク前から言い続けていた。
ほらね、どうよ、この活躍。私の目に、狂いはありません。
あと5本位、ホームランを打ってくれるといいな。ベストナインも間違いないか?!
オリックスとの2・3戦目は、先制されても勝てる気がしていたけど、昨日は、岸投手でしたから、3点差が付いた時点で、難しいかもしれないと思っていた。
それが、8回に岸投手をおろすと、9回明石選手のヒットに始まり、川崎選手の(最近では見たことのない)目の覚めるような2塁打。最後は、キャプテンのさよならヒットで勝利。
すばらしかった。
なんといっても、ぅま~君が出ずに勝てたことが何より。ヒヤヒヤさせられなくて、済みましたから。
いやいや、決して、彼をどうこう言うわけではないんですよ。ただ、毎回の「彼らしい」投球が、体に悪いと言ってるだけで。(笑
明日は、今季最後のドームです。勝ち試合が見たい。
渚君。
やっぱり、今季は無理っぽいです。
東京の病院でも、こっちと同じ診断が出たようで、早くても、今月終わりにしか投球練習は始められないようです。
間に合わないのなら、無理せず、じっくりと治して、来季にかけて欲しいと思う。
これをチャンスと思って、これからの野球人生にプラスになるようにしてもらいたいと願う。
それにしても、先輩はすごいな。
あっと、我が家では、田上捕手のことをそう呼んでいます。
渚君の大学の先輩なので、私がそう呼んでいたら、いつの間にか夫も「先輩」と言い出した。
どうでもいいこととは思うけれど、ホークス選手の中で、結婚するなら田上捕手だと、このブレーク前から言い続けていた。
ほらね、どうよ、この活躍。私の目に、狂いはありません。
あと5本位、ホームランを打ってくれるといいな。ベストナインも間違いないか?!
07年度の国民医療費、過去最高の34兆円(読売新聞)
2009年9月3日 時事ニュース
2007年度が今頃ってところが微妙だけど。
医療技術が進むにつれ、医療費も増えるんでしょうね。
昨日、「医療費のお知らせ」が届いた。
私の歯医者と眼科、1号君のetc。最高に医療費がかかった月は、1号君で外来3回で40万円超。
でも、自己負担は、難病指定を受けているため、ほぼ無い。
1号君に見せると、「しっかり税金を払わないと申し訳ない」と。
確かにですね。
その1号君。
昨日も、「受けた!」と帰宅。「もう、爆笑やったんやけ」と言う。
納品の車が来て作業をしていたとき、ズボンのおしりが大きく破れたらしい。まずここで、1爆笑。
それにもめげずに、ガムテープを”ばってん”に貼り作業続行。はい、2爆笑。
一段落して、社長の奥さんがズボンを修理してくれたけど、一回り小さくなったズボンにお尻が入らなくて、会社のみんなが3爆笑め。
「2パンツスーツやったのに、1パンツスーツになってもうた」だって。
仕事、楽しそうやな。
それにしても、こんなに元気で過ごせるのも、お国のおかげか……
医療技術が進むにつれ、医療費も増えるんでしょうね。
昨日、「医療費のお知らせ」が届いた。
私の歯医者と眼科、1号君のetc。最高に医療費がかかった月は、1号君で外来3回で40万円超。
でも、自己負担は、難病指定を受けているため、ほぼ無い。
1号君に見せると、「しっかり税金を払わないと申し訳ない」と。
確かにですね。
その1号君。
昨日も、「受けた!」と帰宅。「もう、爆笑やったんやけ」と言う。
納品の車が来て作業をしていたとき、ズボンのおしりが大きく破れたらしい。まずここで、1爆笑。
それにもめげずに、ガムテープを”ばってん”に貼り作業続行。はい、2爆笑。
一段落して、社長の奥さんがズボンを修理してくれたけど、一回り小さくなったズボンにお尻が入らなくて、会社のみんなが3爆笑め。
「2パンツスーツやったのに、1パンツスーツになってもうた」だって。
仕事、楽しそうやな。
それにしても、こんなに元気で過ごせるのも、お国のおかげか……
教員免許の更新制廃止 民主方針、12年度から(中日新聞)
2009年8月29日 時事ニュース コメント (2)
たまには、社会派で。
この記事、久しぶりに「なんなんだ!」と思った。
免許更新制廃止というのは、どうでもいいとして、2年間の大学院を義務化して、教員になるためには6年間必要だとぉ!?
毎年同じことを繰り返すのだから、勉強を教えるだけなら、誰でも出来る。(言いすぎか?)
でも、先生で大事なのはそこじゃないでしょ。
一番必要な資質を、6年制にすることで、補えるとはとても思えない。
今、経済格差が学力格差を生んでいると言われているのに、学校の先生になるにも、経済的にゆとりが無いとだめなんですか?
一方では、教員試験になかなか受からない教員浪人もたくさんいて、その人たちは、バイト扱いながらも、情熱を持って教育現場でがんばっている。
朝の補講から、部活の指導までしているのを私は知っている。
そういう実績のある人が、採用される制度になればいいと思う。
教員の指導力向上を願うなら、採用試験を実施する自治体の試験管の質を向上させて欲しいと、この記事を読んで思った。
この記事、久しぶりに「なんなんだ!」と思った。
免許更新制廃止というのは、どうでもいいとして、2年間の大学院を義務化して、教員になるためには6年間必要だとぉ!?
毎年同じことを繰り返すのだから、勉強を教えるだけなら、誰でも出来る。(言いすぎか?)
でも、先生で大事なのはそこじゃないでしょ。
一番必要な資質を、6年制にすることで、補えるとはとても思えない。
今、経済格差が学力格差を生んでいると言われているのに、学校の先生になるにも、経済的にゆとりが無いとだめなんですか?
一方では、教員試験になかなか受からない教員浪人もたくさんいて、その人たちは、バイト扱いながらも、情熱を持って教育現場でがんばっている。
朝の補講から、部活の指導までしているのを私は知っている。
そういう実績のある人が、採用される制度になればいいと思う。
教員の指導力向上を願うなら、採用試験を実施する自治体の試験管の質を向上させて欲しいと、この記事を読んで思った。
ソフトバンク・田上2ランで西武に勝ち越し(読売新聞)
2009年8月21日 時事ニュース
ライオンズにようやく勝てました。
そもそも、初戦に勝たないといけなかったのに、あと1本が出ず引き分けてしまったのがつらかったですね。
この3連戦、1勝1敗1分け。う~ん、勝ち越したかったですが。
とにもかくにも、最後に勝てたので、よかったです。はい。
しっかし、先輩のヒーローインタビューのそっけなさ。毎度のことではあるけれど、なんかおもしろいです。
インタビューする人も、盛り上げるのが大変ですね。(笑
それにしても、2点差ぐらいでのぅま~君には、ハラハラさせられる。
もうドキドキはいらんよ。
日ハムですが、大変なことになっていますね。インフルエンザ。
主力があんなにも抜けてしまって……
陰性でも、発熱の症状のある選手も多くいるとか。
今日から、ホークスとの3連戦がヤフードームで行われる。
北海道から、来れるんでしょうか。この時期に、試合に出られないのはつらいですよね。
万全な状態の日ハムに快勝してこそ、大喜びできるってもんでしょう。
今日先発のダルちゃんも、数日前には発熱したそうで。
発熱すると、関節が痛くなるので、大変だと解説の人が言っていた。
日曜日は、私も久々のドームです。
しっかり応援はしてきますが、なんだかねぇ。
そもそも、初戦に勝たないといけなかったのに、あと1本が出ず引き分けてしまったのがつらかったですね。
この3連戦、1勝1敗1分け。う~ん、勝ち越したかったですが。
とにもかくにも、最後に勝てたので、よかったです。はい。
しっかし、先輩のヒーローインタビューのそっけなさ。毎度のことではあるけれど、なんかおもしろいです。
インタビューする人も、盛り上げるのが大変ですね。(笑
それにしても、2点差ぐらいでのぅま~君には、ハラハラさせられる。
もうドキドキはいらんよ。
日ハムですが、大変なことになっていますね。インフルエンザ。
主力があんなにも抜けてしまって……
陰性でも、発熱の症状のある選手も多くいるとか。
今日から、ホークスとの3連戦がヤフードームで行われる。
北海道から、来れるんでしょうか。この時期に、試合に出られないのはつらいですよね。
万全な状態の日ハムに快勝してこそ、大喜びできるってもんでしょう。
今日先発のダルちゃんも、数日前には発熱したそうで。
発熱すると、関節が痛くなるので、大変だと解説の人が言っていた。
日曜日は、私も久々のドームです。
しっかり応援はしてきますが、なんだかねぇ。
お騒がせ68歳 高速道路を46キロ逆走(スポニチ)
2009年8月6日 時事ニュース
昨日は、な~んかばたばたした。
ケーブルテレビのチューナー返却・買い物・モデム返却・CD返却・歯医者。
(返却ばかり……)
結構な手間がかかりました。
チューナーを返却して買い物に向かう途中で、逆走してきた車に遭遇。
たまたまラジオで、高速道路を逆走のニュースを聞いた直後で驚いた。
二車線の大きな道路で、道路沿いにあるお店から、中央車線よりを走っていた私の車に向かって出てきた。
大きくクラクションを鳴らすと、年配のおじさんは、ハッとした様子で、車を切り返して立ち去った。
たまたま、車が少なかったので事故にならずによかったです。
熟年ドライバーが増えたので、お互い気をつけねばと思った。
1号君は、年に一度の大腸検査。こちらは、とくに問題もなく無事終了。
病院の後、愛車のプ☆ウスにETCを付けにカー用品店へ。
日曜日に、下見をしてもらっていたにもかかわらず、取り付け後、「走行不能」になったらしい。
どうやら、ショートさせた様子。こうなると面倒なのが、この車。
結局、近くの販売店から、プ☆ウス整備士さんが来て、修理してくれたらしい。
1時間半の時間がかかるけど、できますと言うからお願いしたのにと1号君。
アナログの車なら、押したり引いたりすれば動きそうなものだけど、最近の車は困ったもんです。
来週、友達3人と一緒に、広島に行くそうです。日帰りだって。
そうそう、北九州フィルム・コミッションから連絡があって、エキストラ当選です。撮影は、今月末。
なんかおもしろそう。
ケーブルテレビのチューナー返却・買い物・モデム返却・CD返却・歯医者。
(返却ばかり……)
結構な手間がかかりました。
チューナーを返却して買い物に向かう途中で、逆走してきた車に遭遇。
たまたまラジオで、高速道路を逆走のニュースを聞いた直後で驚いた。
二車線の大きな道路で、道路沿いにあるお店から、中央車線よりを走っていた私の車に向かって出てきた。
大きくクラクションを鳴らすと、年配のおじさんは、ハッとした様子で、車を切り返して立ち去った。
たまたま、車が少なかったので事故にならずによかったです。
熟年ドライバーが増えたので、お互い気をつけねばと思った。
1号君は、年に一度の大腸検査。こちらは、とくに問題もなく無事終了。
病院の後、愛車のプ☆ウスにETCを付けにカー用品店へ。
日曜日に、下見をしてもらっていたにもかかわらず、取り付け後、「走行不能」になったらしい。
どうやら、ショートさせた様子。こうなると面倒なのが、この車。
結局、近くの販売店から、プ☆ウス整備士さんが来て、修理してくれたらしい。
1時間半の時間がかかるけど、できますと言うからお願いしたのにと1号君。
アナログの車なら、押したり引いたりすれば動きそうなものだけど、最近の車は困ったもんです。
来週、友達3人と一緒に、広島に行くそうです。日帰りだって。
そうそう、北九州フィルム・コミッションから連絡があって、エキストラ当選です。撮影は、今月末。
なんかおもしろそう。
ソフトバンクがサヨナラ 楽天戦(スポーツナビ)
2009年7月11日 時事ニュース
苦しい試合でしたね。楽天もホークスも。
入りそうで入らない得点。
11回表まではしっかり見ていたのに、その後居眠りしてしまったらしく、気づいたときには試合が終わっていた。
でも、サヨナラ勝ちしたのはわかったので、ぐっすり眠りましたけど。
さあ、今日はどうなりますか。
明日の日曜日は、久しぶりにドームに行きます。
北海道フェアだかなんだかやっているというので、何を食べようかと思っています。ドームのご飯も、かなり飽きましたから、ちょっと楽しみ。
2号君からテレビを持ってきて欲しいとの連絡が。テレビを見ると言うより、ゲームがしたいらしい。
母のテレビを借りてゲームをするのも、申し訳ないのだろう。
でも、2号君のテレビ、私たちのお下がりなので、重い。とにかく重い。
本人が取りにくるとは言うけど、送り迎えしてくれという。
ま、いいけどさ。
そうそう、携帯で気づいたことが。
変換予測ってあるじゃないですか。あれって、もらったメールの語句も、予測語句に入るんですね。
2号君の、妙な言い回しの単語が、私の携帯予測に入ってきている。
「なつやさい」「インフラ」「総理大臣」……
私が使ったこともない単語が、ずらずらと出てくる。
私の携帯、アホなんだかかしこいんだか、不明だ。
今朝の朝刊(スポーツ新聞)に、渚君が久々に登場していた。
フォーム固めもまだまだで、ブルペンで投げるも、まったく納得がいかないらしい。
自信を失っているのかな。ちばり~よ!
あ、そういえば、昨日はボーナスの日。
と言っても、夫の会社の支給日は15日なのに、明細だけが昨日配られた。
今年は無いと思っていたので、例年通りの支給でうれしい限り。
ちょっとだけおいしいものを食べて、2号君のインフラを整備して、あとは、貯金。
ちなみに、1号君は、1万円もらったらしい。
プラス、なぜか、社長が食事に連れて行ってくれたと。
社長と店長(社長のご子息)と本社の営業さんと1号君の4人。
「なんで、俺が行かんといけんと?」だって。たしかにその面子は、いかがなものか……
かわいがってくださっているようだから、親としてはありがたいと思うのだけど。
そうそう、今、1号君の会社の留守電案内の声は、彼らしい。
「女性の声のほうがいいと思いますけど」と社長に進言したらしいが、なぜか、「☆☆君の声で対応してくれる?」と言われてしぶしぶ。
かなり笑えるできばえになったらしく、会社の先輩方に大うけだと。
「ネタか?!」だって。
入りそうで入らない得点。
11回表まではしっかり見ていたのに、その後居眠りしてしまったらしく、気づいたときには試合が終わっていた。
でも、サヨナラ勝ちしたのはわかったので、ぐっすり眠りましたけど。
さあ、今日はどうなりますか。
明日の日曜日は、久しぶりにドームに行きます。
北海道フェアだかなんだかやっているというので、何を食べようかと思っています。ドームのご飯も、かなり飽きましたから、ちょっと楽しみ。
2号君からテレビを持ってきて欲しいとの連絡が。テレビを見ると言うより、ゲームがしたいらしい。
母のテレビを借りてゲームをするのも、申し訳ないのだろう。
でも、2号君のテレビ、私たちのお下がりなので、重い。とにかく重い。
本人が取りにくるとは言うけど、送り迎えしてくれという。
ま、いいけどさ。
そうそう、携帯で気づいたことが。
変換予測ってあるじゃないですか。あれって、もらったメールの語句も、予測語句に入るんですね。
2号君の、妙な言い回しの単語が、私の携帯予測に入ってきている。
「なつやさい」「インフラ」「総理大臣」……
私が使ったこともない単語が、ずらずらと出てくる。
私の携帯、アホなんだかかしこいんだか、不明だ。
今朝の朝刊(スポーツ新聞)に、渚君が久々に登場していた。
フォーム固めもまだまだで、ブルペンで投げるも、まったく納得がいかないらしい。
自信を失っているのかな。ちばり~よ!
あ、そういえば、昨日はボーナスの日。
と言っても、夫の会社の支給日は15日なのに、明細だけが昨日配られた。
今年は無いと思っていたので、例年通りの支給でうれしい限り。
ちょっとだけおいしいものを食べて、2号君のインフラを整備して、あとは、貯金。
ちなみに、1号君は、1万円もらったらしい。
プラス、なぜか、社長が食事に連れて行ってくれたと。
社長と店長(社長のご子息)と本社の営業さんと1号君の4人。
「なんで、俺が行かんといけんと?」だって。たしかにその面子は、いかがなものか……
かわいがってくださっているようだから、親としてはありがたいと思うのだけど。
そうそう、今、1号君の会社の留守電案内の声は、彼らしい。
「女性の声のほうがいいと思いますけど」と社長に進言したらしいが、なぜか、「☆☆君の声で対応してくれる?」と言われてしぶしぶ。
かなり笑えるできばえになったらしく、会社の先輩方に大うけだと。
「ネタか?!」だって。
伏兵2人、岩瀬攻略=粘りでつかんだ連覇−プロ野球・ソフトバンク(時事通信)
2009年6月17日 時事ニュース
2年連続、交流戦優勝。めでたい。
っていうか、ニュース少なくない?
昨年のようなことがないように、後半戦もこの調子を続けて欲しい!
日曜日、雁ノ巣に練習試合を見に行ったとき、小斉・中西・高谷・城所ら1軍選手も、ナイターがあるににもかかわらず出場していた。
森本選手はいなかったので、やっぱり、彼は1.5軍じゃないんだなと思った。
松田選手が復帰してきて、森本選手の出番が激減したけれど、ここ一番で活躍できるこの人は、すごいと思った。もちろん、城所選手のヒットもよかったけれど。
(延長10回、森本選手のタイムリーヒットの決勝打で勝利)
交流戦も残り3試合。
気を抜くことなく、しっかり戦って、後半につなげて欲しい。
さあ、今日はたしか、渚君が雁ノ巣で投げるとニシスポに書いてあったはず。
見に行こうかな……
でも、暑そうだな。
っていうか、ニュース少なくない?
昨年のようなことがないように、後半戦もこの調子を続けて欲しい!
日曜日、雁ノ巣に練習試合を見に行ったとき、小斉・中西・高谷・城所ら1軍選手も、ナイターがあるににもかかわらず出場していた。
森本選手はいなかったので、やっぱり、彼は1.5軍じゃないんだなと思った。
松田選手が復帰してきて、森本選手の出番が激減したけれど、ここ一番で活躍できるこの人は、すごいと思った。もちろん、城所選手のヒットもよかったけれど。
(延長10回、森本選手のタイムリーヒットの決勝打で勝利)
交流戦も残り3試合。
気を抜くことなく、しっかり戦って、後半につなげて欲しい。
さあ、今日はたしか、渚君が雁ノ巣で投げるとニシスポに書いてあったはず。
見に行こうかな……
でも、暑そうだな。
連日、ぎりぎりのところで勝っているホークス。
怖いくらいの好調ぶり。
でも、この時期の連勝は、開幕直後の負け癖を引きずらなくて済むからよいです。
6月も、コツコツやっていきましょう。
「チェスト!」
1号君。やっと、車が届きました。
「オレの☆☆ウス」
もちろん、中古です。奴のサラリーで、新車など買えるわけはありません。
で、この車、マグネットの初心者マークがくっつきません。横っちょに、無理やりつけているらしいけど。
ハイブリッドって、始動が静か過ぎて、エンジンがかかったのかどうか、さっぱりわからんです。いや、まず、あのカードキーってどうよ。
アナログ人間には、慣れるまで時間がかかりそうです。
安全運転してくれよと願うばかり。
2号君。
金曜日から帰ってきていました。バイトが休みらしい。
日曜日に帰ったので、さっき、部屋の掃除をしたら、案の定、忘れ物をしています。携帯の充電器。
やっぱりね。
しばらくは、母と一緒に使うがいいさ。
で、何が部屋から消えているかと思えば、ダンベル。
送っていこうかと言ったのに、電車で帰っていった2号君。ダンベルは、重かったろうに。
今度は、いつ帰ってくるのかなぁ。
怖いくらいの好調ぶり。
でも、この時期の連勝は、開幕直後の負け癖を引きずらなくて済むからよいです。
6月も、コツコツやっていきましょう。
「チェスト!」
1号君。やっと、車が届きました。
「オレの☆☆ウス」
もちろん、中古です。奴のサラリーで、新車など買えるわけはありません。
で、この車、マグネットの初心者マークがくっつきません。横っちょに、無理やりつけているらしいけど。
ハイブリッドって、始動が静か過ぎて、エンジンがかかったのかどうか、さっぱりわからんです。いや、まず、あのカードキーってどうよ。
アナログ人間には、慣れるまで時間がかかりそうです。
安全運転してくれよと願うばかり。
2号君。
金曜日から帰ってきていました。バイトが休みらしい。
日曜日に帰ったので、さっき、部屋の掃除をしたら、案の定、忘れ物をしています。携帯の充電器。
やっぱりね。
しばらくは、母と一緒に使うがいいさ。
で、何が部屋から消えているかと思えば、ダンベル。
送っていこうかと言ったのに、電車で帰っていった2号君。ダンベルは、重かったろうに。
今度は、いつ帰ってくるのかなぁ。
ソフトバンク:今季初の5連勝 ヤクルト3連敗(毎日新聞)
2009年5月26日 時事ニュース
何があったのですかね。絶好調のホークス。
やっぱり、気持ちの問題ですか?
交流戦には強いという、妙な自信がチームを勝たせるんですかね。
いずれにしても、いい感じで貯金2。
この調子で、がんばれ~~
土曜日。
1号君は「遅くなる」と。
友達も皆、給料日だと言うことで、仕事帰りに、ご飯を食べに行くと言う。
ん?土曜日って、まだ23日……
「お金は25日しかもらえんけど、明細もらったけ」だって。
変な奴らや。
日曜日、タイヤ交換。
ETCもつけたことだし、高速に乗る機会も増えると思うので、タイヤだけはちゃんとしておかないと、危ないですからね。
目は多少あったけれど、タイヤが古かったので、細かなひび割れ等が気になっていた。
ぴかぴかのタイヤで、安心ドライブです。
その後、門司へ。夫が、イージス艦を見たいと言うもので。
私はあまり興味はなかったけれど、ウォーキングだと思えば、悪くない。
艦船を見た後、パレードや(門司のみなと祭りだったので)露天を眺めて歩いていると、人ごみが……
ステージの上では、芋洗坂係長が踊っていました。
「足が疲労~~~♪」って。(麻倉未稀”ヒーロー”のYou need a heroのところね)
歩いて、ちょっとだけ疲れていたので、おかしかった。
1号君のお土産に、縦スライスのバナナチップスを買って帰宅。
さあ、来週は何をして遊ぶか……
やっぱり、気持ちの問題ですか?
交流戦には強いという、妙な自信がチームを勝たせるんですかね。
いずれにしても、いい感じで貯金2。
この調子で、がんばれ~~
土曜日。
1号君は「遅くなる」と。
友達も皆、給料日だと言うことで、仕事帰りに、ご飯を食べに行くと言う。
ん?土曜日って、まだ23日……
「お金は25日しかもらえんけど、明細もらったけ」だって。
変な奴らや。
日曜日、タイヤ交換。
ETCもつけたことだし、高速に乗る機会も増えると思うので、タイヤだけはちゃんとしておかないと、危ないですからね。
目は多少あったけれど、タイヤが古かったので、細かなひび割れ等が気になっていた。
ぴかぴかのタイヤで、安心ドライブです。
その後、門司へ。夫が、イージス艦を見たいと言うもので。
私はあまり興味はなかったけれど、ウォーキングだと思えば、悪くない。
艦船を見た後、パレードや(門司のみなと祭りだったので)露天を眺めて歩いていると、人ごみが……
ステージの上では、芋洗坂係長が踊っていました。
「足が疲労~~~♪」って。(麻倉未稀”ヒーロー”のYou need a heroのところね)
歩いて、ちょっとだけ疲れていたので、おかしかった。
1号君のお土産に、縦スライスのバナナチップスを買って帰宅。
さあ、来週は何をして遊ぶか……
いやいや、わかりますねこの気持ち。
ホークスが負けた翌日のニュースは、片手間ですけど、勝った日は、スポーツニュースを追っかけます。
ということで、ホークス2連勝。
ドームで、びっくりするようなさよなら勝ちに続き、昨日は、延長になった接戦をものにしたホークス。
今日は、岩隈投手が相手なので、簡単には勝てないでしょうが、がんばってもらいたいものです。
しっかし、おとといの先輩のホームランは見事。先輩のヒーローインタビューは、毎回素朴で、ツボです。
BS中継のエンディングの先輩は、かなりの男前でした。
今日も、そんなインタビューが聞けるといいな。
昨日、初めてSB携帯限定の980円チケットを買いました。A席です。
先日はS席から観戦したけど、客席の角度が悪いのか、選手は近いけれど、試合を見るには「う~ん」だった。
7月のチケットなので、この頃には渚君も1軍に上がってきているだろう。じゃないと、チームとして困るし。
各チームとも、故障者が出始めている中、ホークスは、その逆で、今までそろわなかった戦力がととのいつつある。
てなことで、得意な交流戦で勢いをつけてもらいたいですな。
セリーグには負けられん。
ホークスが負けた翌日のニュースは、片手間ですけど、勝った日は、スポーツニュースを追っかけます。
ということで、ホークス2連勝。
ドームで、びっくりするようなさよなら勝ちに続き、昨日は、延長になった接戦をものにしたホークス。
今日は、岩隈投手が相手なので、簡単には勝てないでしょうが、がんばってもらいたいものです。
しっかし、おとといの先輩のホームランは見事。先輩のヒーローインタビューは、毎回素朴で、ツボです。
BS中継のエンディングの先輩は、かなりの男前でした。
今日も、そんなインタビューが聞けるといいな。
昨日、初めてSB携帯限定の980円チケットを買いました。A席です。
先日はS席から観戦したけど、客席の角度が悪いのか、選手は近いけれど、試合を見るには「う~ん」だった。
7月のチケットなので、この頃には渚君も1軍に上がってきているだろう。じゃないと、チームとして困るし。
各チームとも、故障者が出始めている中、ホークスは、その逆で、今までそろわなかった戦力がととのいつつある。
てなことで、得意な交流戦で勢いをつけてもらいたいですな。
セリーグには負けられん。
ソフトバンク4連勝…小久保の逆転2ランで5割復帰(読売新聞)
2009年4月23日 時事ニュース
土曜日に、渚君が登板して以来、ホークスは勝ち続けて4連勝。
ある意味、ラッキーボーイ?
今日は、大隣投手の先発だろうから、これに勝ったら、週末の楽天戦は、和田・新垣・杉内と続き、大連勝もあるかもしれない。と、勝手に想像している。
26日は、ドームに行く。
WBCのカップが来ているようなので、見てこよう。前回も、指紋いっぱいのカップを見たっけ。
また、すごい人なんだろうな。
毎日、片付け物をしている。
昨日は、日々の雑貨を納めてある引き出しを整理。
なんだこりゃ?というものは、すべて廃棄。
古い化粧品のサンプルや、乾いていそうなマニュキア等々。
2号君が集めていたと思われる、ペプシマンのボトルキャップも、処分させてもらった。きっと、覚えてないし。きっと。
あまっていた、黄色のジェット風船も見つけた。日曜日、盛大に飛ばしてこよう。
「中」のごみ袋に2個。
あ~、さっぱり。
天気が良いのも、今日までらしいので、本日は買出しを済ませて、明日は、またおこもりして部屋の掃除だな。
ある意味、ラッキーボーイ?
今日は、大隣投手の先発だろうから、これに勝ったら、週末の楽天戦は、和田・新垣・杉内と続き、大連勝もあるかもしれない。と、勝手に想像している。
26日は、ドームに行く。
WBCのカップが来ているようなので、見てこよう。前回も、指紋いっぱいのカップを見たっけ。
また、すごい人なんだろうな。
毎日、片付け物をしている。
昨日は、日々の雑貨を納めてある引き出しを整理。
なんだこりゃ?というものは、すべて廃棄。
古い化粧品のサンプルや、乾いていそうなマニュキア等々。
2号君が集めていたと思われる、ペプシマンのボトルキャップも、処分させてもらった。きっと、覚えてないし。きっと。
あまっていた、黄色のジェット風船も見つけた。日曜日、盛大に飛ばしてこよう。
「中」のごみ袋に2個。
あ~、さっぱり。
天気が良いのも、今日までらしいので、本日は買出しを済ませて、明日は、またおこもりして部屋の掃除だな。
麻生首相:会見要旨(毎日新聞)
2008年10月30日 時事ニュース コメント (2)
なかなか思い切った政策を発表したと思った。
人気取りでもなんでも、これで、景気が少しでも浮揚すればいいと思う。
自民党に危機感を与えている民主党も、やっと、存在感を示せたか?(辛口)
私としては、高速道路が1000円っていうのが、一番魅力的かなぁ。って、うちの車、ETC付けていないけれど。
この際、取り付けようかとも思うけど、これこそ、誰かの思うツボかと躊躇する、アマノジャクさ。
給付金もとりあえずうれしいけれど、これは、生活費に消える人が多いのじゃないかと思うな。きっと。
3年後の消費税UP+住宅ローン控除の延長で、売れ残っているらしい住宅が、少しは売れるかもね。よございます。
と、このニュースに関しては以上です。はい。
でもって、ホークスの秋山監督。ドラフトでくじをはずしちゃいましたね。あの子は、体格も良くて、パワーもありそうで、なんといっても「面構え」が気に入っていたんですけど、ジャイアンツか……
仕方がないな。
でも、なかなかかわいい投手が入団しそうです。また、近大。最近、増えたわ、後輩達が。投手ばかりだけど。
即戦力になりそうだということで、期待大。渚君、うかうかしてられません。
おっと、渚君の手術はうまくいったかな。29日が手術日だと思っていたら、30日だったらしいけど。
意外に早く、11月の半ばごろには帰国するらしい。開幕に間に合うように、調整しないとね。
渚君の復活なしに、ホークスの勝利もないわ。
人気取りでもなんでも、これで、景気が少しでも浮揚すればいいと思う。
自民党に危機感を与えている民主党も、やっと、存在感を示せたか?(辛口)
私としては、高速道路が1000円っていうのが、一番魅力的かなぁ。って、うちの車、ETC付けていないけれど。
この際、取り付けようかとも思うけど、これこそ、誰かの思うツボかと躊躇する、アマノジャクさ。
給付金もとりあえずうれしいけれど、これは、生活費に消える人が多いのじゃないかと思うな。きっと。
3年後の消費税UP+住宅ローン控除の延長で、売れ残っているらしい住宅が、少しは売れるかもね。よございます。
と、このニュースに関しては以上です。はい。
でもって、ホークスの秋山監督。ドラフトでくじをはずしちゃいましたね。あの子は、体格も良くて、パワーもありそうで、なんといっても「面構え」が気に入っていたんですけど、ジャイアンツか……
仕方がないな。
でも、なかなかかわいい投手が入団しそうです。また、近大。最近、増えたわ、後輩達が。投手ばかりだけど。
即戦力になりそうだということで、期待大。渚君、うかうかしてられません。
おっと、渚君の手術はうまくいったかな。29日が手術日だと思っていたら、30日だったらしいけど。
意外に早く、11月の半ばごろには帰国するらしい。開幕に間に合うように、調整しないとね。
渚君の復活なしに、ホークスの勝利もないわ。
こんにゃくゼリー、事故で製造中止決定(IBTimes)
2008年10月9日 時事ニュース
どうも、ピンとこない。
亡くなった方は気の毒だとは思うけれど、ごはんだってのどに詰まらせることはある。こんにゃくゼリーには、注意書きもあるのに、なぜ、このゼリーにばかりが槍玉に上がるのか、腑に落ちない最近のひろすけ。
なんだかなぁ~
さらに、もうひとつ腑に落ちないこと。
選挙が近づいていると言うことで、立候補予定者の人が、運動会や地区の集まりに顔を出すことが多いようだ。
それは別にかまわないけれど、運動会の最中に、台に上って挨拶するのはいかがなものか。
学校と言う場所で、特定の立候補予定者のみが、台に上ると言うことに違和感を感じるのは私だけ?
これまた、なんだかな~
亡くなった方は気の毒だとは思うけれど、ごはんだってのどに詰まらせることはある。こんにゃくゼリーには、注意書きもあるのに、なぜ、このゼリーにばかりが槍玉に上がるのか、腑に落ちない最近のひろすけ。
なんだかなぁ~
さらに、もうひとつ腑に落ちないこと。
選挙が近づいていると言うことで、立候補予定者の人が、運動会や地区の集まりに顔を出すことが多いようだ。
それは別にかまわないけれど、運動会の最中に、台に上って挨拶するのはいかがなものか。
学校と言う場所で、特定の立候補予定者のみが、台に上ると言うことに違和感を感じるのは私だけ?
これまた、なんだかな~
新垣が3勝目=プロ野球・楽天−ソフトバンク(時事通信)
2008年9月29日 時事ニュース
164球。がんばりました。
あと、アウトひとつだったんですけどねぇ。完封まで。
ベンチに下がった渚君は、笑みをこらえ切れないと言った風情。なんて、キュートなんでしょう。
って、プロなんだから、失点したことを悔しがらんかい!(許すけど)
しっかし、田上先輩のファインプレーには助けられました。
楽天・山崎選手のライトに抜けそうな鋭い当たりを、ナイスキャッチ。1塁の守備も、いけまっせ。
どうでもいいと思うでしょうが、ホークスの選手で結婚するなら、田上選手が一番だと常々思っている。
なんていうんですかね、頼りがいがあって、癒系で安心感が得られそうだし、いいパパになりそうな予感。でも、夫に言わせると、難しい性格なんじゃないかと。
そうかなぁ。
そうなら、松田選手がいいかな。彼なら、毎日笑っていられそうな気がする。適度に抜けていて、いい感じ。
渚君じゃないのかって?
渚君は、息子にしたいNo1。結婚相手じゃないです。
調子に乗って、ついでに言うなら、友達になりたいNo1は、ムネリン。おもしろそうだもんねぇ。
って、プロ野球aiかい!
あと、アウトひとつだったんですけどねぇ。完封まで。
ベンチに下がった渚君は、笑みをこらえ切れないと言った風情。なんて、キュートなんでしょう。
って、プロなんだから、失点したことを悔しがらんかい!(許すけど)
しっかし、田上先輩のファインプレーには助けられました。
楽天・山崎選手のライトに抜けそうな鋭い当たりを、ナイスキャッチ。1塁の守備も、いけまっせ。
どうでもいいと思うでしょうが、ホークスの選手で結婚するなら、田上選手が一番だと常々思っている。
なんていうんですかね、頼りがいがあって、癒系で安心感が得られそうだし、いいパパになりそうな予感。でも、夫に言わせると、難しい性格なんじゃないかと。
そうかなぁ。
そうなら、松田選手がいいかな。彼なら、毎日笑っていられそうな気がする。適度に抜けていて、いい感じ。
渚君じゃないのかって?
渚君は、息子にしたいNo1。結婚相手じゃないです。
調子に乗って、ついでに言うなら、友達になりたいNo1は、ムネリン。おもしろそうだもんねぇ。
って、プロ野球aiかい!
とうとうこの日が来てしまいました。
14年間もホークスを率いて下さり、ありがとうございました。
選手は口をそろえたように「王監督を胴上げするために」、と今季の目標を語っていた。私は、それが最初から気に食わなかった。監督の胴上げは、結果であって目標ではないだろうと。
監督は、今年が最後になると自分が言った事が、選手たちにいい影響を与えなかったのかもしれないと、後悔するような事を会見でおっしゃっていた。
よく考えてみると、選手は王監督以外の監督を知らない。女房より、監督との付き合いのほうが長いわけで、選手の気持ちになると、「胴上げ」が目標は当然だったんですね。
だから、監督は後悔なんてする必要は、まったくないと思います。
この成績は、選手たちのプロとしての未熟さがもたらしたもの。それを、個々がしっかりと受け止めて、これからも、恥ずかしくない試合をして欲しいと思います。
王監督って雲の上の人のはずなのに、ドームに行けばいつでもいらっしゃると思うと、なんだか身近な気がしていた。そんな勘違いをさせる王監督って素敵です。
これからも、ホークスともども、福岡をよろしくお願いします。
14年間もホークスを率いて下さり、ありがとうございました。
選手は口をそろえたように「王監督を胴上げするために」、と今季の目標を語っていた。私は、それが最初から気に食わなかった。監督の胴上げは、結果であって目標ではないだろうと。
監督は、今年が最後になると自分が言った事が、選手たちにいい影響を与えなかったのかもしれないと、後悔するような事を会見でおっしゃっていた。
よく考えてみると、選手は王監督以外の監督を知らない。女房より、監督との付き合いのほうが長いわけで、選手の気持ちになると、「胴上げ」が目標は当然だったんですね。
だから、監督は後悔なんてする必要は、まったくないと思います。
この成績は、選手たちのプロとしての未熟さがもたらしたもの。それを、個々がしっかりと受け止めて、これからも、恥ずかしくない試合をして欲しいと思います。
王監督って雲の上の人のはずなのに、ドームに行けばいつでもいらっしゃると思うと、なんだか身近な気がしていた。そんな勘違いをさせる王監督って素敵です。
これからも、ホークスともども、福岡をよろしくお願いします。