9時には投票へ。
朝から、多くの人が来ていました。
出口に、中学生の男の子が二人いて、「おはようございます」と。
「どしたん?」と聞くと、「朝から暇やけ、挨拶を配っとる」。
夫が、「誰?」と聞く。「知らん」と私。
挨拶を配るのは良いけど、本当に暇つぶしのようだった。
その後、久しぶりに道の駅へ。
雁ノ巣球場に行くときは、よく、ここでお弁当を買っていくのだけど、最近は行ってない。
昨日は、野菜が欲しくて行ってみた。
駐車場はすでに満杯。
玄界灘の魚目当てと思われる。
私は、野菜を物色。
そこで見つけた珍しい野菜が、バターナッツ。
どうやって調理していいかわからなかったし、1個500円と高価だったので、見送った。
調べてみると、なかなか濃厚な味わいのするかぼちゃらしいで、スープなどにいいらしい。
そうだなぁ。200円ぐらいなら買っても良いかな。
生ハバネロもあった。こちらは、鑑賞用でもいいくらいのつやつやのかわいらしさに、手が出そうになったけど、これまた、使えないなと我慢。
結局、定番の野菜と、空芯菜にぶどう。それに、明太子・塩辛・さばの一夜干しを購入。
さばと空芯菜は、食べちゃいました。さっそく。
明太子は焼いて、今日のお弁当へ。
たまに、違ったところで買い物するのも楽しい。
朝から、多くの人が来ていました。
出口に、中学生の男の子が二人いて、「おはようございます」と。
「どしたん?」と聞くと、「朝から暇やけ、挨拶を配っとる」。
夫が、「誰?」と聞く。「知らん」と私。
挨拶を配るのは良いけど、本当に暇つぶしのようだった。
その後、久しぶりに道の駅へ。
雁ノ巣球場に行くときは、よく、ここでお弁当を買っていくのだけど、最近は行ってない。
昨日は、野菜が欲しくて行ってみた。
駐車場はすでに満杯。
玄界灘の魚目当てと思われる。
私は、野菜を物色。
そこで見つけた珍しい野菜が、バターナッツ。
どうやって調理していいかわからなかったし、1個500円と高価だったので、見送った。
調べてみると、なかなか濃厚な味わいのするかぼちゃらしいで、スープなどにいいらしい。
そうだなぁ。200円ぐらいなら買っても良いかな。
生ハバネロもあった。こちらは、鑑賞用でもいいくらいのつやつやのかわいらしさに、手が出そうになったけど、これまた、使えないなと我慢。
結局、定番の野菜と、空芯菜にぶどう。それに、明太子・塩辛・さばの一夜干しを購入。
さばと空芯菜は、食べちゃいました。さっそく。
明太子は焼いて、今日のお弁当へ。
たまに、違ったところで買い物するのも楽しい。
本日、2号君の保護者会の為、仕事はお休み。
午前中は、台所の掃除。天気がよかったので、カーテンも洗っていい気分。
テーブルクロスも買い替えました。
今まで青いものだったけど、黄色にチェンジ。いつも食卓にのっているバナナが、テーブルと同化しています。(笑
午後から、銀行に行き、1号君の最後の学費を納入。
さっぱりした。
その後、昼に帰ってきていた2号君をピックアップし学校へ。
いつもどおりのB判定。
万が一のことを考えて、私立にも願書を出さないかと先生。
学校としては、卒業時に、どこかに決まっていて欲しいらしい。
センター試験利用なら、願書を出すだけで、改めて試験を受ける必要はない。
2号君に確認するが、「まったく、考えていない。」ということで、私立は受けません。
市立のA大学とB大学の2校にするのかと思ったら、「Aに普通に受かるけ、他はいらん」と2号君。
先生が心配するから、一応、Bも受けるようなことを言っただけらしい。
しっかし、あの妙な自信はどこから来るのか……
まあ、行きたい学校がはっきり決まっているというのは、いいこと。
しっかり、目標を達成して欲しい。
そういえば、甥っ子は、推薦が受けられそうだったけど、きっぱり断り、最難関の高校に挑むらしい。
妹は、苦労しても知らんとぼやいていますが、本人ががんばりたいということなので、認めたらしい。
なんか、みんな、大人になっていくな。
頼もしい限りだ。
午前中は、台所の掃除。天気がよかったので、カーテンも洗っていい気分。
テーブルクロスも買い替えました。
今まで青いものだったけど、黄色にチェンジ。いつも食卓にのっているバナナが、テーブルと同化しています。(笑
午後から、銀行に行き、1号君の最後の学費を納入。
さっぱりした。
その後、昼に帰ってきていた2号君をピックアップし学校へ。
いつもどおりのB判定。
万が一のことを考えて、私立にも願書を出さないかと先生。
学校としては、卒業時に、どこかに決まっていて欲しいらしい。
センター試験利用なら、願書を出すだけで、改めて試験を受ける必要はない。
2号君に確認するが、「まったく、考えていない。」ということで、私立は受けません。
市立のA大学とB大学の2校にするのかと思ったら、「Aに普通に受かるけ、他はいらん」と2号君。
先生が心配するから、一応、Bも受けるようなことを言っただけらしい。
しっかし、あの妙な自信はどこから来るのか……
まあ、行きたい学校がはっきり決まっているというのは、いいこと。
しっかり、目標を達成して欲しい。
そういえば、甥っ子は、推薦が受けられそうだったけど、きっぱり断り、最難関の高校に挑むらしい。
妹は、苦労しても知らんとぼやいていますが、本人ががんばりたいということなので、認めたらしい。
なんか、みんな、大人になっていくな。
頼もしい限りだ。
1号君がそんなことを言い出した。
受験といっても、あと2年間は高校生をやらなきゃなんない。
でも、まわりをみると、高2の秋といえば進路をほぼ決定しつつある時期。
(計算が合わないのは、出席日数の関係で本来卒業すべき時より、時期がずれ込む為です)
それで、自分もなんかあせってきているのか。
バイトも決まらず、悶々とする日々。
対人恐怖症(本人申告)の為、接客業は出来ないし。
電話するのも、彼にとっては一大行事。
友人の家に電話する事さえ、大決心がいるみたい。
おまけに、最近風邪気味のようできつそうだ。
でも、食欲は満点。
そのうち元気になるだろう。
受験といっても、あと2年間は高校生をやらなきゃなんない。
でも、まわりをみると、高2の秋といえば進路をほぼ決定しつつある時期。
(計算が合わないのは、出席日数の関係で本来卒業すべき時より、時期がずれ込む為です)
それで、自分もなんかあせってきているのか。
バイトも決まらず、悶々とする日々。
対人恐怖症(本人申告)の為、接客業は出来ないし。
電話するのも、彼にとっては一大行事。
友人の家に電話する事さえ、大決心がいるみたい。
おまけに、最近風邪気味のようできつそうだ。
でも、食欲は満点。
そのうち元気になるだろう。
ラ・ギタンズ
「ごめんね、まーちゃん」
これが、2号君の考えたバンド名とデビュー曲らしい。
作詞は、自分でするらしい。(曲つくりはだれが?)
夏休みの宿題に、「詩」があったので丁度いいと言っている。
バカですねぇ〜〜宿題は「人権」に関する詩なのに。
もっとも、自分がドラムを叩く以外何も決まっていないんだけどね。
アホですねぇ〜〜突然ひらめいたらしい。
気づいた?ギタンズのギタンは大鶴義丹で、まーちゃんはマルシアの事だって!
たぶん、ぜーんぶ冗談だと思うけど、彼の話は境目がわからないので???
ちなみに、夫の高校時代のバンド名は「Bee]だったらしい。
話は変わって、1号君。
先日1学期の成績表が送られてきた。
体育が5だって。快挙やん。一生懸命さが実ったのだろう。
絶対評価のなせる技か。
おまけに、100キロ近くあった体重が、80キロを切ったらしい。
20キロも痩せたようには見えない。
たしかに、ジーパンがゆるゆるだ。
「KONISIKIが50キロ痩せてもわからんのと一緒よ」と彼は言う。
なーるほどね。
母が、「ねえねえ、どうやって痩せたと?」と興味深々。
私も知りたいわ!
「ごめんね、まーちゃん」
これが、2号君の考えたバンド名とデビュー曲らしい。
作詞は、自分でするらしい。(曲つくりはだれが?)
夏休みの宿題に、「詩」があったので丁度いいと言っている。
バカですねぇ〜〜宿題は「人権」に関する詩なのに。
もっとも、自分がドラムを叩く以外何も決まっていないんだけどね。
アホですねぇ〜〜突然ひらめいたらしい。
気づいた?ギタンズのギタンは大鶴義丹で、まーちゃんはマルシアの事だって!
たぶん、ぜーんぶ冗談だと思うけど、彼の話は境目がわからないので???
ちなみに、夫の高校時代のバンド名は「Bee]だったらしい。
話は変わって、1号君。
先日1学期の成績表が送られてきた。
体育が5だって。快挙やん。一生懸命さが実ったのだろう。
絶対評価のなせる技か。
おまけに、100キロ近くあった体重が、80キロを切ったらしい。
20キロも痩せたようには見えない。
たしかに、ジーパンがゆるゆるだ。
「KONISIKIが50キロ痩せてもわからんのと一緒よ」と彼は言う。
なーるほどね。
母が、「ねえねえ、どうやって痩せたと?」と興味深々。
私も知りたいわ!
アンガールズのように
2004年8月3日 家族・子育て2号君のこと。
散髪になかなか行かないのでどうしてかときくと、少し伸ばしてアンガールズのような髪型にしたいと言う。
でも、うちの子は少し天然パーマがはいっているので、あんなふうにはならないと思うのだが。中学生っぽくスポーツ刈りじゃダメなのか?
高校生になったら、ブラバンに入ってパーカッションをしたいと言う。友達とバンドを組んでドラムをやりたいから部活でドラムを叩こうって寸法。彼の友達を眺めるが、どう見てもバンドに興味があるようには思えない。ところが見かけによらないもので、Kはピアノの達人でビートルズマニアらしい。もう一人のKは、素晴らしいハイトーンボイスの持ち主で、こいつがボーカル候補らしい。
あくまでも、2号君一人で考える構想に過ぎないが……
散髪になかなか行かないのでどうしてかときくと、少し伸ばしてアンガールズのような髪型にしたいと言う。
でも、うちの子は少し天然パーマがはいっているので、あんなふうにはならないと思うのだが。中学生っぽくスポーツ刈りじゃダメなのか?
高校生になったら、ブラバンに入ってパーカッションをしたいと言う。友達とバンドを組んでドラムをやりたいから部活でドラムを叩こうって寸法。彼の友達を眺めるが、どう見てもバンドに興味があるようには思えない。ところが見かけによらないもので、Kはピアノの達人でビートルズマニアらしい。もう一人のKは、素晴らしいハイトーンボイスの持ち主で、こいつがボーカル候補らしい。
あくまでも、2号君一人で考える構想に過ぎないが……
久しぶりに書くからさぁー。
2004年6月24日 家族・子育て 学校の友達から、タンクとあだ名をつけられたらしい。別に嫌がってないよ。友達から、親しく呼びかけられることが、嬉しいみたい。
確かに、1号君はでかいからね。タンクとはよく言ったものだ。
見た目、頭がよさそうだから、ノートを貸してくれとかも言われるみたい。でも、本当は、成績もたいしたことはないから、二回目はないだろう(^◇^;)
一方、2号君。
美術の時間に彫刻をほめられたらしい。いい作品だといって、先生がみんなに見せて回ったと、調子よさげに言っていた。保育園のとき頂いた、絵画の総理大臣賞を再び思い出し、やっぱりなんか才能があるのかも……と、親ばかになった。
母からの電話。
「サルが出たっちゃ!」実家の隣の屋根上にサルがいたらしい。そんなことを書くと、どんな山奥に住んでいるのかと思われそうだが、そんなに田舎でもないと思うよ。
で、そのサル、モノレールの駅まで行き、モノレール沿いに町へ向かったらしい。野性のサルって結構いるものなのね。
確かに、1号君はでかいからね。タンクとはよく言ったものだ。
見た目、頭がよさそうだから、ノートを貸してくれとかも言われるみたい。でも、本当は、成績もたいしたことはないから、二回目はないだろう(^◇^;)
一方、2号君。
美術の時間に彫刻をほめられたらしい。いい作品だといって、先生がみんなに見せて回ったと、調子よさげに言っていた。保育園のとき頂いた、絵画の総理大臣賞を再び思い出し、やっぱりなんか才能があるのかも……と、親ばかになった。
母からの電話。
「サルが出たっちゃ!」実家の隣の屋根上にサルがいたらしい。そんなことを書くと、どんな山奥に住んでいるのかと思われそうだが、そんなに田舎でもないと思うよ。
で、そのサル、モノレールの駅まで行き、モノレール沿いに町へ向かったらしい。野性のサルって結構いるものなのね。
2号君、14歳になる。
プレゼントは、リールが欲しいと言う事で、日曜日に買いに行く予定。
お兄ちゃんから、「うまい棒」を18本もらい上機嫌。
思えば、楽に子育てをしてきたようだ。いつの間にか大きくなっていた。11ヶ月から、保育園に通った。オムツもいつの間にか取れていた。
11ヶ月と言うと、もう歩いていた。あさみもりゅうたろうもまだベビーベットの上だったけど、うちの子は思いっきり走り回っていたっけ。4月生まれと言うのは、なにかと得なこともあったようだ。
私は3月生まれなので、母がかわいそうだったとよく言っていた。体も小さかったし。でも、いつのまにかそんなことは気にならなくなる。子どもって素晴らしい。
プレゼントは、リールが欲しいと言う事で、日曜日に買いに行く予定。
お兄ちゃんから、「うまい棒」を18本もらい上機嫌。
思えば、楽に子育てをしてきたようだ。いつの間にか大きくなっていた。11ヶ月から、保育園に通った。オムツもいつの間にか取れていた。
11ヶ月と言うと、もう歩いていた。あさみもりゅうたろうもまだベビーベットの上だったけど、うちの子は思いっきり走り回っていたっけ。4月生まれと言うのは、なにかと得なこともあったようだ。
私は3月生まれなので、母がかわいそうだったとよく言っていた。体も小さかったし。でも、いつのまにかそんなことは気にならなくなる。子どもって素晴らしい。
1号君の学校も、ようやく新学期が始まった。といっても、ようやく時間割決めが終わったところで、授業は来週から。
今学期は、週3日。週2日制と言いつつ、3日通う。このぶんだと、2学期は毎日通学なんてことになるんでは?!いいけどね。ただ、うちの子が通う通信単位制高校って、学割が利かないんだよな。こうなりゃ、学校の近くでバイトを探すか。
今年度から商業科目が増えて、情報の授業があったので取ることにしたと言っている。午後からは、5千円(全10回)でパソコン教室も始まるらしい。これにも顔を出してみようかと、積極的。夫に、ものすごい点数のテストを見せて、超ハイ。なんか、やっぱり、落差が大きい。落ち込む時の彼が、ちょっと恐い。
今学期は、週3日。週2日制と言いつつ、3日通う。このぶんだと、2学期は毎日通学なんてことになるんでは?!いいけどね。ただ、うちの子が通う通信単位制高校って、学割が利かないんだよな。こうなりゃ、学校の近くでバイトを探すか。
今年度から商業科目が増えて、情報の授業があったので取ることにしたと言っている。午後からは、5千円(全10回)でパソコン教室も始まるらしい。これにも顔を出してみようかと、積極的。夫に、ものすごい点数のテストを見せて、超ハイ。なんか、やっぱり、落差が大きい。落ち込む時の彼が、ちょっと恐い。
めずらしく、2号君の帰宅が遅い。
聞いてみると、「反省文を書かされとった。」らしい。いったい何をしでかしたのか。
「ケガはさせてない?物はこわしてない?」それは、大丈夫だと言う。先生から電話もないし、たいしたことは無いのだろう。 本人が言うには、もしかしたら壁が少しへこんだかもしれないと言うが、けんかでもしてあばれたか?やられたらやりかえせと、先日はっぱをかけたのがまずかったかなー。
ま、それぐらいでないと生きちゃいけねーよな。
うちの子のことは、たいしたことや無いけど、昨日学校の手洗い場の排水溝の穴に、雑巾を突っ込み、蛇口を全開にしたアホがいたらしい。
廊下にも、ずいぶんとあふれた水がたまり、その中に教科書が数冊浮かんでいたそうな。
夜の8時ごろ、まだ校内にいた先生が気づいたそうだが、これはその教科書の持ち主に対するいじめなのか、単なる愉快犯なのか。
先生は、子ども達にどういった話をしたのだろう。日曜日に懇談会があるので、聞いてみよう。
聞いてみると、「反省文を書かされとった。」らしい。いったい何をしでかしたのか。
「ケガはさせてない?物はこわしてない?」それは、大丈夫だと言う。先生から電話もないし、たいしたことは無いのだろう。 本人が言うには、もしかしたら壁が少しへこんだかもしれないと言うが、けんかでもしてあばれたか?やられたらやりかえせと、先日はっぱをかけたのがまずかったかなー。
ま、それぐらいでないと生きちゃいけねーよな。
うちの子のことは、たいしたことや無いけど、昨日学校の手洗い場の排水溝の穴に、雑巾を突っ込み、蛇口を全開にしたアホがいたらしい。
廊下にも、ずいぶんとあふれた水がたまり、その中に教科書が数冊浮かんでいたそうな。
夜の8時ごろ、まだ校内にいた先生が気づいたそうだが、これはその教科書の持ち主に対するいじめなのか、単なる愉快犯なのか。
先生は、子ども達にどういった話をしたのだろう。日曜日に懇談会があるので、聞いてみよう。
朝は、大リーグ。昼はダイエー。夜はジャイアンツ。もう、腹いっぱい。
2号君は、朝から友達と釣り。おにぎり三個持って出かけた。2時ごろ友達引き連れて帰宅。みんなで、ゲーム三昧。日焼けして、顔が赤くなっていた。
夕食も早く終わったので、夫と2号君と3人で散歩。途中でりゅうたろうとそのおかあちゃんに会う。久しぶりだったので、おしゃべり。「やっと、一緒のクラスやねー」と言われてビックリ。そうなん?!「知らんやったと?阿佐美も一緒よ。」「へー!!」7クラスもあるのに、そんな偶然もあるのかと思った。
二年生って、一番楽しい時だと私は思うので、おもいっきり青春してね。
2号君は、朝から友達と釣り。おにぎり三個持って出かけた。2時ごろ友達引き連れて帰宅。みんなで、ゲーム三昧。日焼けして、顔が赤くなっていた。
夕食も早く終わったので、夫と2号君と3人で散歩。途中でりゅうたろうとそのおかあちゃんに会う。久しぶりだったので、おしゃべり。「やっと、一緒のクラスやねー」と言われてビックリ。そうなん?!「知らんやったと?阿佐美も一緒よ。」「へー!!」7クラスもあるのに、そんな偶然もあるのかと思った。
二年生って、一番楽しい時だと私は思うので、おもいっきり青春してね。