どこへ行くにも、ワンショルダーのリュックを担いで出掛ける1号君。
いったい何が入っているのか……

星野村の手前(北九州から行って)にある、調音の滝に行った。
マイナスイオンを浴びて、おいしい果物をゲットしようということで出掛けた。
北九州で滝というと、これはもう菅生の滝が有名だけど、ちょっとあきたので少し足を伸ばすことに。

前日に雨が降ったこともあり、水量も多く、なかなかの眺め。
涼しくて、気持ちよかったですよ。
子供たちは、もう水遊びをするような年齢でもないので、ぶらぶらあるいて散歩。
沢蟹をみつけたりしながら、ゆったりとすごしました。

でも、この地図、おおざっぱ過ぎない?
これじゃ、場所がよくわかんないよね。

頭にきすぎて、書き忘れていたけど、先日の3者面談で2号君が放った言葉がもうひとつ。
遅刻が何回かあったのだけど、理由を聞かれて
「小倉さん(とくだね)の、オープニングトークを聞かないと1日が始まらん」と。
先生がっくりしてました。
「夜遅くまで勉強していて、起きれんのかと思っとった。」
いえ、6時30分には起きて、朝食もしっかり食べ、シャワーも浴びて余裕の朝を迎えているのに、遅刻。
理由は小倉さんときた。
私は、てっきりダッシュで間に合っていると思っていたのに、たまーに遅れることがあるらしい。
小倉さん、すいませんけど、オープニングトークは短めにお願いします。子供が遅刻しますので……