ソフトバンクのガトームソン投手がドーピング [日経新聞]
2007年8月10日 時事ニュース
08月10日付 日経新聞の報道「ソフトバンクのガトームソン投手がドーピング」へのコメント:
びっくりです。
発毛剤に筋肉増強剤などの痕跡を消す薬物が入っていたとは。
チームドクターも見逃していたらしい。認識不足ってとこですか。
でも、この、選手の台所事情がきびしいときに、ガトやんが20日も出れないなんて、きつすぎる。
もう、渚君も、無理をする時期が来てしまったということか。
今日の試合。
5点差を追いついたところまではよかったけど、あと一息でしたね。
狼主(ローズ)にサヨナラ本塁打を打たれてしまいました。
せっかく同点にまで持ち込んだのだから、勝って欲しかったけど、仕方が無いです。
ぅまー君も、気落ちせずいきましょう!
びっくりです。
発毛剤に筋肉増強剤などの痕跡を消す薬物が入っていたとは。
チームドクターも見逃していたらしい。認識不足ってとこですか。
でも、この、選手の台所事情がきびしいときに、ガトやんが20日も出れないなんて、きつすぎる。
もう、渚君も、無理をする時期が来てしまったということか。
今日の試合。
5点差を追いついたところまではよかったけど、あと一息でしたね。
狼主(ローズ)にサヨナラ本塁打を打たれてしまいました。
せっかく同点にまで持ち込んだのだから、勝って欲しかったけど、仕方が無いです。
ぅまー君も、気落ちせずいきましょう!
明日から夏休み
2007年8月9日1号君です。
専門学校って、意外と忙しいんだと思った。2年制なのに。(3年行く子もいるけど)
いつまで休みかは、聞いていない。2号君の学校の始業式は、20日だけど。同じ頃に、始まるんだろうねきっと。
しかーし、私も夫も当然仕事なので、お弁当作りはお休みなし。
いいですけど。
1号君ですが、1日の脂肪摂取量を30グラム以内に抑えている。
出来れば、20ぐらいを目標にしている。
といっても、私が計算しているわけではない。パンや、おにぎりなど、外で買って食べるものの脂肪量を、奴が自分で計算している。
家で食べるものに関しては、極力油を使わないと言うことで、あまり神経質な計算などはしていない。
今、ほとんどの食品に、成分表示が載っているので助かる。
何を買うときでも、これを見て買うのがくせになっている。
「ルー」ひとつでも、脂肪量にかなりの差がある。
1号君のために始まったことだけど、私たち家族の食事にも、いい影響があるに決まっている。
かといって、ちっともやせないけど、メタボ撃退には役立っているに違いない。
彼には悪いけど、病気も悪くはないなと思う今日この頃。
専門学校って、意外と忙しいんだと思った。2年制なのに。(3年行く子もいるけど)
いつまで休みかは、聞いていない。2号君の学校の始業式は、20日だけど。同じ頃に、始まるんだろうねきっと。
しかーし、私も夫も当然仕事なので、お弁当作りはお休みなし。
いいですけど。
1号君ですが、1日の脂肪摂取量を30グラム以内に抑えている。
出来れば、20ぐらいを目標にしている。
といっても、私が計算しているわけではない。パンや、おにぎりなど、外で買って食べるものの脂肪量を、奴が自分で計算している。
家で食べるものに関しては、極力油を使わないと言うことで、あまり神経質な計算などはしていない。
今、ほとんどの食品に、成分表示が載っているので助かる。
何を買うときでも、これを見て買うのがくせになっている。
「ルー」ひとつでも、脂肪量にかなりの差がある。
1号君のために始まったことだけど、私たち家族の食事にも、いい影響があるに決まっている。
かといって、ちっともやせないけど、メタボ撃退には役立っているに違いない。
彼には悪いけど、病気も悪くはないなと思う今日この頃。
お盆を控えて
2007年8月8日お盆休みを控えて、なにかと忙しい。
ルーチンワークは、通常10日ごろに終えるので、お盆にはなんら影響は無いはずなのに、どういったわけだか、気ぜわしい。
社長も専務も出払っていて、昼間はほとんど事務所で一人で過ごすことが多いせいかもしれない。
お盆の間の、出勤調整やらなにやらもしなくてはいけない。
でも、12日の日曜日から、16日まで休めそうな雰囲気になってきたので、良しとしよう。
さあ、慌ててミスしないように、丁寧に仕事をしよう。
ルーチンワークは、通常10日ごろに終えるので、お盆にはなんら影響は無いはずなのに、どういったわけだか、気ぜわしい。
社長も専務も出払っていて、昼間はほとんど事務所で一人で過ごすことが多いせいかもしれない。
お盆の間の、出勤調整やらなにやらもしなくてはいけない。
でも、12日の日曜日から、16日まで休めそうな雰囲気になってきたので、良しとしよう。
さあ、慌ててミスしないように、丁寧に仕事をしよう。
徴兵かぁ。
2007年8月7日ひろすけが一押しの韓国人俳優、チョ・インソン。
入隊間近らしいよと友人から聞いた。
まだ、済ませてなかったんだと、意外に思った。
賛否両論おありでしょうが……
私は、徴兵制はあっていいと思っている。
男女を問わず、徴兵の義務は国民として当然だと思っている。
自国を守ることを、職業軍人だけにまかせていいものかと常々思っている。
お金を払って(税金)いればそれでいいのかと。
あまり書くと、過激になりそうなので、以上です。
ということで、インソン君の入隊は、来年の春先らしいけど、その前にドラマ(映画?)を1本撮るということ。
ましてや、新しいものとなると、なかなかお目にかかれない。
インソン君の、あの切なげな表情と、無邪気な笑顔は必見ものなのにな。
入隊間近らしいよと友人から聞いた。
まだ、済ませてなかったんだと、意外に思った。
賛否両論おありでしょうが……
私は、徴兵制はあっていいと思っている。
男女を問わず、徴兵の義務は国民として当然だと思っている。
自国を守ることを、職業軍人だけにまかせていいものかと常々思っている。
お金を払って(税金)いればそれでいいのかと。
あまり書くと、過激になりそうなので、以上です。
ということで、インソン君の入隊は、来年の春先らしいけど、その前にドラマ(映画?)を1本撮るということ。
ましてや、新しいものとなると、なかなかお目にかかれない。
インソン君の、あの切なげな表情と、無邪気な笑顔は必見ものなのにな。
【ソフトB】斉藤和で連敗脱出、首位浮上 [日刊スポーツ]
2007年8月6日 時事ニュース
08月06日付 日刊スポーツの報道「【ソフトB】斉藤和で連敗脱出、首位浮上」へのコメント:
実にうまいピッチングだと思いました。和巳さん。
鬼門のフルスタ宮城で、イーグルスに勝利し、単独首位奪回です。めでたい!
でも、欲を言えば、もう少し点が取れたんじゃないですかね。
何度も三塁まで達しながら、あと1本が出ない。厳しい展開でした。
点差があまり無いという状況で、中継ぎが使えないという状況も、かなり苦しいし。
渚君、わき腹痛だなんて言ってられないですよ。と言っても、無理して長引いても困るし。早く1軍復帰してくれ〜〜〜
長期ロードで、ぜひ勝ち越して福岡に帰ってきてね。ホークスには、1位というポジションが似合う。
待っとるけんね。
実にうまいピッチングだと思いました。和巳さん。
鬼門のフルスタ宮城で、イーグルスに勝利し、単独首位奪回です。めでたい!
でも、欲を言えば、もう少し点が取れたんじゃないですかね。
何度も三塁まで達しながら、あと1本が出ない。厳しい展開でした。
点差があまり無いという状況で、中継ぎが使えないという状況も、かなり苦しいし。
渚君、わき腹痛だなんて言ってられないですよ。と言っても、無理して長引いても困るし。早く1軍復帰してくれ〜〜〜
長期ロードで、ぜひ勝ち越して福岡に帰ってきてね。ホークスには、1位というポジションが似合う。
待っとるけんね。
早朝の風が気持ちいい
2007年8月4日どうも、仙台は相性が悪いみたい。
ホークスの話です。
楽天に2連敗。こりゃ、シーズンの負け越しが決定的か?
明け方の風が、心地よい。
うっかり、扇風機を消し忘れたりすると、寒くて目が覚める。
夫は、晩酌をするせいか、夜、暑いといってエアコンをつけたがる。消すの消さないので、夏場はケンカ。翌日には、もう、覚えていないようなつまらないケンカだけど。
台風も去ったことだし、日曜日は、タオルケットやシーツを洗おう。気持ちがいいだろうな。
駐車場の草取りをして、マンションの清掃に出て、美容院に行って、午後は和巳さんを見て、充実してるかも。
夫は仕事です。
今、当番が回ってきたということは、お盆はゆっくりできるかも。
実家にお泊りに行こうっと!
ホークスの話です。
楽天に2連敗。こりゃ、シーズンの負け越しが決定的か?
明け方の風が、心地よい。
うっかり、扇風機を消し忘れたりすると、寒くて目が覚める。
夫は、晩酌をするせいか、夜、暑いといってエアコンをつけたがる。消すの消さないので、夏場はケンカ。翌日には、もう、覚えていないようなつまらないケンカだけど。
台風も去ったことだし、日曜日は、タオルケットやシーツを洗おう。気持ちがいいだろうな。
駐車場の草取りをして、マンションの清掃に出て、美容院に行って、午後は和巳さんを見て、充実してるかも。
夫は仕事です。
今、当番が回ってきたということは、お盆はゆっくりできるかも。
実家にお泊りに行こうっと!
野球が中止だったので
2007年8月2日ものまね番組を見て、夫と大盛り上がりでした。
「まねだ聖子」より、「中森あきない」の方が雰囲気があると思ったんですけど。
あとは、やまちゃん。いや〜、さすがです。感動した!(へっ?)
阿久悠氏がお亡くなりになって、あらためて、すごい作詞家だったんだなと思う。
朝からCharの「気絶するほど悩ましい」を聞いた。これも、彼の作品。高校のころから、いまだにCharは大好き。
中学校のころ大好きだった沢田研二。ものまね番組でも、岩本恭生さんが再現していた「LOVE(抱きしめたい)」もかっこいいが、「ダーリング」や「憎みきれないろくでなし」など、意味もわからず歌いまくっていたっけ。
ピンクレディーももちろん、小学校のときにはまっていた、西城秀樹の作品も多数。
もう、歌えない曲はないんじゃないかと思ってしまう。
多くの人に、豊かな気持ちをもたらせて下さった阿久悠氏のご冥福をお祈りします。
「まねだ聖子」より、「中森あきない」の方が雰囲気があると思ったんですけど。
あとは、やまちゃん。いや〜、さすがです。感動した!(へっ?)
阿久悠氏がお亡くなりになって、あらためて、すごい作詞家だったんだなと思う。
朝からCharの「気絶するほど悩ましい」を聞いた。これも、彼の作品。高校のころから、いまだにCharは大好き。
中学校のころ大好きだった沢田研二。ものまね番組でも、岩本恭生さんが再現していた「LOVE(抱きしめたい)」もかっこいいが、「ダーリング」や「憎みきれないろくでなし」など、意味もわからず歌いまくっていたっけ。
ピンクレディーももちろん、小学校のときにはまっていた、西城秀樹の作品も多数。
もう、歌えない曲はないんじゃないかと思ってしまう。
多くの人に、豊かな気持ちをもたらせて下さった阿久悠氏のご冥福をお祈りします。
朝刊にて
2007年8月1日従業員さんの自宅が全焼したということで、新聞の記事に目を通す。載っていた。
警察と消防の調べでは「漏電」が原因ではないかと。
出火時、夜勤の仕事をしている奥さんが2階で就寝中だったが、飼っているミニチュアダックスが騒いで、1階に降りると火が出ていたらしい。外に逃げ出すので精一杯だったということで、着ていた服と愛犬のみが残った。
お気の毒だ。
先日の台風で、漏電のため停電したうちの事務所。そのとき、「うちも、なんか知らんけど電気がつかんやったっちゃね」とその従業員さんは言っていた。何か、関係があるのかな。
1週間前には、「うちの犬、だれかもらってくれんやろか」と。しつけても、ぜんぜん言うことを聞かないってぼやいていた。そのうち、おとなしくなるよなんて話をしていたのだが、このワンちゃんが、今回奥さんの命を救った。大事にしてあげないとね。
隣の紙面に、2号君の学校の名前が。
先日から言っている、私服登校の記事だった。全日制の公立高校ではめずらしい試みだと。
写真もデカデカと載っていたが、これって、息子のクラスじゃない?聞くけど返事なし……
校長先生いわく、「自主性を養う」ってことらしい。
そんなこんなの夏の課外授業も、今週でおしまい。お疲れさんです。
しかーし、1号君の学校は来週まである。
60人ほどいる2年生の通信課のうち、就職が決まっていないのは1人だけらしい。
それでも、他の課はこれから就職活動が本格化するということで、明日は、就活の決起大会があるらしい。
1年生の1号君も、来年の今頃は、うまくいけば事前実習についているかもしれない。
息子よ、良くぞ立ち直ってくれた〜〜
って、就職が決まってから喜ぶべきか。ちょっと、早かったですね。
警察と消防の調べでは「漏電」が原因ではないかと。
出火時、夜勤の仕事をしている奥さんが2階で就寝中だったが、飼っているミニチュアダックスが騒いで、1階に降りると火が出ていたらしい。外に逃げ出すので精一杯だったということで、着ていた服と愛犬のみが残った。
お気の毒だ。
先日の台風で、漏電のため停電したうちの事務所。そのとき、「うちも、なんか知らんけど電気がつかんやったっちゃね」とその従業員さんは言っていた。何か、関係があるのかな。
1週間前には、「うちの犬、だれかもらってくれんやろか」と。しつけても、ぜんぜん言うことを聞かないってぼやいていた。そのうち、おとなしくなるよなんて話をしていたのだが、このワンちゃんが、今回奥さんの命を救った。大事にしてあげないとね。
隣の紙面に、2号君の学校の名前が。
先日から言っている、私服登校の記事だった。全日制の公立高校ではめずらしい試みだと。
写真もデカデカと載っていたが、これって、息子のクラスじゃない?聞くけど返事なし……
校長先生いわく、「自主性を養う」ってことらしい。
そんなこんなの夏の課外授業も、今週でおしまい。お疲れさんです。
しかーし、1号君の学校は来週まである。
60人ほどいる2年生の通信課のうち、就職が決まっていないのは1人だけらしい。
それでも、他の課はこれから就職活動が本格化するということで、明日は、就活の決起大会があるらしい。
1年生の1号君も、来年の今頃は、うまくいけば事前実習についているかもしれない。
息子よ、良くぞ立ち直ってくれた〜〜
って、就職が決まってから喜ぶべきか。ちょっと、早かったですね。
HIBIKILLA CD ポニーキャニオン 2007/08/01 ¥2,940
最近、ホークスが絶好調。
とうとう、首位に並んじゃいました!拍手〜〜〜
でもって、このハイテンションにぴったりなのが、ヒビキラーのアルバム「濃厚民族」のなかに収録されている”野球狂のうた”。
http://hibikilla.seesaa.net/
上記の彼のブログの7/23に、この曲のPVが紹介されているので、ぜひぜひ聞いてみてください。リトル清原氏も出てます。
松中選手の登場曲にどう?
てなわけで、上機嫌です。
そういえば、渚君の登板がなかなかないと思ったら、左わき腹痛らしいですね。「いろいろ痛いところもありますが……」と言っていたので心配していたけど。
木曜日には出てくるようなので、明日の西山投手にぜひとも踏ん張ってもらって、単独首位になりましょう。
これぞ、常勝軍団です。
最近、ホークスが絶好調。
とうとう、首位に並んじゃいました!拍手〜〜〜
でもって、このハイテンションにぴったりなのが、ヒビキラーのアルバム「濃厚民族」のなかに収録されている”野球狂のうた”。
http://hibikilla.seesaa.net/
上記の彼のブログの7/23に、この曲のPVが紹介されているので、ぜひぜひ聞いてみてください。リトル清原氏も出てます。
松中選手の登場曲にどう?
てなわけで、上機嫌です。
そういえば、渚君の登板がなかなかないと思ったら、左わき腹痛らしいですね。「いろいろ痛いところもありますが……」と言っていたので心配していたけど。
木曜日には出てくるようなので、明日の西山投手にぜひとも踏ん張ってもらって、単独首位になりましょう。
これぞ、常勝軍団です。
「あんたとこだけよ」
2007年7月30日1学期の終業式が早くて、夏休みにいち早く突入していた2号君の学校。当然、2学期も早く始まる。9月早々に体育大会を済ませ、秋休み。
そこまでは、友人に「あんたとこの学校だけよ」と言われていたので納得していた。
「私服で学校いきよるっちゃね」
「それも、あんたとこの学校だけよ」
先週、またしても友人に言われた。
どうやら、2号君の学校の校長先生が、いろんなことをやってみたい先生らしくて、試験的に導入しているということ。
体育大会を早めて、早く受験モードにしようということかな。
私服登校は、気分が変わっていいみたい。制服よりすずしいし。(名札はもちろんつけるけども)
あの学校、生徒も大変だけど先生も大変だと聞く。
毎日の指導、ありがとうございます。
そうこう言っているうちに、今週いっぱいで、夏の課外も終わり、8月20日の始業式まで学校はお休み。
1号君の学校はまだまだ続くけど。(今日は検査でしたが、結果は良くも悪くもなかったということで、まずまず)
家族旅行に行っていたときが懐かしい。子供が小さいときだけですね。大きくなると予定が合わない。成長の証だから良しとしよう。
そこまでは、友人に「あんたとこの学校だけよ」と言われていたので納得していた。
「私服で学校いきよるっちゃね」
「それも、あんたとこの学校だけよ」
先週、またしても友人に言われた。
どうやら、2号君の学校の校長先生が、いろんなことをやってみたい先生らしくて、試験的に導入しているということ。
体育大会を早めて、早く受験モードにしようということかな。
私服登校は、気分が変わっていいみたい。制服よりすずしいし。(名札はもちろんつけるけども)
あの学校、生徒も大変だけど先生も大変だと聞く。
毎日の指導、ありがとうございます。
そうこう言っているうちに、今週いっぱいで、夏の課外も終わり、8月20日の始業式まで学校はお休み。
1号君の学校はまだまだ続くけど。(今日は検査でしたが、結果は良くも悪くもなかったということで、まずまず)
家族旅行に行っていたときが懐かしい。子供が小さいときだけですね。大きくなると予定が合わない。成長の証だから良しとしよう。
やっぱ、これでしょ!
2007年7月29日選挙かと思いました?違うんですねぇ、ホークスです。
だって、オールスターをはさんで、6連勝ですよ。破竹の勢いとはこのこと。金曜日に試合があっていれば、7連勝だったのに。(天候不良なら仕方がないけど、整備不良ってどうなっているんでしょうか。金曜日のお客さんが、不憫です。)
土曜日、予定通りドームに行ってきました。グッズつきチケットだったので、小久保プロデュースTシャツをもらった。夫は早速、お着替え。(渚君のTシャツはなかった。がっかり〜〜)
わかっていたことだけど、1塁外野席の盛り上がりはすごかった。試合は、ご承知のとおり、ホークスのホームラン祭りで大騒ぎ。
でも、外野席にいると、球の行方がいまいち把握できないので、ドームが大喜びした様子で、ホームランなんだと把握。それでもいいか。
日曜日の試合。
ずんどこ君(あ、細川捕手ね)の2日続けてのホームランで追いつかれるも、9回川崎選手のさよならタイムリーにて勝利。
いや〜〜、すばらしい。本間選手も、よくつなぎました。
ちょっと笑ったのは、最後に点が入った瞬間に、ベンチから選手が飛び出して大喜びしているのに、大村選手がとぼとぼと輪に近づいていっている姿が映っていたこと。
土曜日も日曜日も、タコちゃんでしたものね。ムネリンの前、大村選手は三振。仕事ができなかった悔しさが、後姿ににじんでいました。あ、笑っちゃダメか。
まあ、大村選手は、大丈夫な人だから。そのうち、「また打ったねぇ」っていやなぐらい、打ち始めるに決まっている。心配後無用。
てなわけで、先週は最高の1週間でした。今週も行くぞ!
火曜日のオリックス戦は、渚君から始まります。「渚のシーズン」らしいので、これはもう期待大。楽しみだなぁ。
そうそう、土曜日にホークスモールで、スター高橋さんにお会いしました。
試合開始前、ちょっと時間があったのでモールに行ったら、向かい側からお嬢さんをはさんで、奥様と3人仲良く手をつないで歩いていらっしゃいました。どっかで見たことある人だなと。
高橋さんも、ホークス戦を見に行ったのかな。
お嬢さんがとても楽しそうな様子だったのが、ほほえましかったです。
選挙は、別に夫と話し合ったわけではないけど、同じ人同じ政党に入れていました。
夫婦って、考え方が似るんだ。
だって、オールスターをはさんで、6連勝ですよ。破竹の勢いとはこのこと。金曜日に試合があっていれば、7連勝だったのに。(天候不良なら仕方がないけど、整備不良ってどうなっているんでしょうか。金曜日のお客さんが、不憫です。)
土曜日、予定通りドームに行ってきました。グッズつきチケットだったので、小久保プロデュースTシャツをもらった。夫は早速、お着替え。(渚君のTシャツはなかった。がっかり〜〜)
わかっていたことだけど、1塁外野席の盛り上がりはすごかった。試合は、ご承知のとおり、ホークスのホームラン祭りで大騒ぎ。
でも、外野席にいると、球の行方がいまいち把握できないので、ドームが大喜びした様子で、ホームランなんだと把握。それでもいいか。
日曜日の試合。
ずんどこ君(あ、細川捕手ね)の2日続けてのホームランで追いつかれるも、9回川崎選手のさよならタイムリーにて勝利。
いや〜〜、すばらしい。本間選手も、よくつなぎました。
ちょっと笑ったのは、最後に点が入った瞬間に、ベンチから選手が飛び出して大喜びしているのに、大村選手がとぼとぼと輪に近づいていっている姿が映っていたこと。
土曜日も日曜日も、タコちゃんでしたものね。ムネリンの前、大村選手は三振。仕事ができなかった悔しさが、後姿ににじんでいました。あ、笑っちゃダメか。
まあ、大村選手は、大丈夫な人だから。そのうち、「また打ったねぇ」っていやなぐらい、打ち始めるに決まっている。心配後無用。
てなわけで、先週は最高の1週間でした。今週も行くぞ!
火曜日のオリックス戦は、渚君から始まります。「渚のシーズン」らしいので、これはもう期待大。楽しみだなぁ。
そうそう、土曜日にホークスモールで、スター高橋さんにお会いしました。
試合開始前、ちょっと時間があったのでモールに行ったら、向かい側からお嬢さんをはさんで、奥様と3人仲良く手をつないで歩いていらっしゃいました。どっかで見たことある人だなと。
高橋さんも、ホークス戦を見に行ったのかな。
お嬢さんがとても楽しそうな様子だったのが、ほほえましかったです。
選挙は、別に夫と話し合ったわけではないけど、同じ人同じ政党に入れていました。
夫婦って、考え方が似るんだ。
宿敵ロッテに2連勝し、やっと、2位にあがりました。拍手〜〜〜
いてもたってもいられないので、土曜日はドームに行ってきます。
1塁側外野席。応援団がすごいだろうなぁ。(^_^.)
日曜日は、北九州市民球場に2軍戦を見に行こうと思っていたけど、チケットが2000円もするので、やめました。駐車場代もかかるし。雁の巣だったら、ただなのに。
家で、渚君の試合を見ていようっと。
選挙を控えて、いろいろなところから電話がかかります。
結婚前に勤めていた会社の上司から、今回も電話。
「あいかわらず、素敵な声だね」って(東京のお方)。20年以上会っていないんだから、他に褒めようがないってもんよ。
適当に相槌を打ってしまった。
友人が応援している○○党。これも、お付き合いで名前を書いたものだから、毎回電話が。「がんばってください」と言い、電話を切る。
でもって、私はなかなか投票するところが決まらない。
なので、最近アクセス数が多いと言う「投票ぴったん」へ。参考にしたいと思います。
甲子園の予選も大詰めですね。ところで、「祐誠」ってどこ?
いてもたってもいられないので、土曜日はドームに行ってきます。
1塁側外野席。応援団がすごいだろうなぁ。(^_^.)
日曜日は、北九州市民球場に2軍戦を見に行こうと思っていたけど、チケットが2000円もするので、やめました。駐車場代もかかるし。雁の巣だったら、ただなのに。
家で、渚君の試合を見ていようっと。
選挙を控えて、いろいろなところから電話がかかります。
結婚前に勤めていた会社の上司から、今回も電話。
「あいかわらず、素敵な声だね」って(東京のお方)。20年以上会っていないんだから、他に褒めようがないってもんよ。
適当に相槌を打ってしまった。
友人が応援している○○党。これも、お付き合いで名前を書いたものだから、毎回電話が。「がんばってください」と言い、電話を切る。
でもって、私はなかなか投票するところが決まらない。
なので、最近アクセス数が多いと言う「投票ぴったん」へ。参考にしたいと思います。
甲子園の予選も大詰めですね。ところで、「祐誠」ってどこ?
私服で登校?
2007年7月23日ほ〜、びっくりです。
いまどきの高校って、夏の補講は私服なんですか?2号君の学校だけ?
朝、私服を着ているので「休み?」と問いかけたが、普通にかばんとサブバッグを持って出て行った。
たしかに、先週個人懇談会に行ったときにも、私服の子が大勢いたけども。わけがわかりません。
市内のとある中学校で、1/4の子の進学先がないらしい。
今、私立高校では多少成績が悪くても入学させてくれるらしいが、素行が悪いと入れないらしい。
1/4が素行が悪いって、どんな中学校かとも思うが、先生たちは就職先を探すことに奔走しているとか。話を半分にしても、かなりの数。
1号君が行ったような単位制の高校に、そういった子たちが新入生としてボチボチ入学してきている。
ちょっと違うんじゃないかと思うのですが。
いじめやいろいろな理由で不登校になった子どもたちが、心機一転、まき直しを図って「リ・スタート」する為の学校に、どこの学校にも入れなかったからと言う理由で来られたんじゃ、たまったもんじゃないなと。
心を入れ替えて、がんばって勉強したいっていうのなら、いいんですけどねぇ。
まあ、たぶん、そういった子達は、続かないと思いますけど。
また行き場を失う子が、出てくるんじゃないかと心配しています。
久しぶりに、1号君のお弁当作りです。
中学校もろくに行っていないので、お弁当は小学校の学童に通っていたとき以来かも。
2号君のお弁当は、休んだことがないけど。
1号君の学校は、夏休みのこの時期、学食が休みということで、うどんが食べれない。○ローン病では、うどんくらいしか外食は出来ませんから。
なので、「お弁当を作って」と言われた。
おにぎり、ゆで卵、かしわの照り焼き、じゃがいもの煮物。
油物は不可なので、こんな感じです。
明日のおかずは何にしようかな〜〜。ウインナーも使えないし、冷凍食品なんて、もっての他だし。
まあ、なんとかなるでしょ!
いまどきの高校って、夏の補講は私服なんですか?2号君の学校だけ?
朝、私服を着ているので「休み?」と問いかけたが、普通にかばんとサブバッグを持って出て行った。
たしかに、先週個人懇談会に行ったときにも、私服の子が大勢いたけども。わけがわかりません。
市内のとある中学校で、1/4の子の進学先がないらしい。
今、私立高校では多少成績が悪くても入学させてくれるらしいが、素行が悪いと入れないらしい。
1/4が素行が悪いって、どんな中学校かとも思うが、先生たちは就職先を探すことに奔走しているとか。話を半分にしても、かなりの数。
1号君が行ったような単位制の高校に、そういった子たちが新入生としてボチボチ入学してきている。
ちょっと違うんじゃないかと思うのですが。
いじめやいろいろな理由で不登校になった子どもたちが、心機一転、まき直しを図って「リ・スタート」する為の学校に、どこの学校にも入れなかったからと言う理由で来られたんじゃ、たまったもんじゃないなと。
心を入れ替えて、がんばって勉強したいっていうのなら、いいんですけどねぇ。
まあ、たぶん、そういった子達は、続かないと思いますけど。
また行き場を失う子が、出てくるんじゃないかと心配しています。
久しぶりに、1号君のお弁当作りです。
中学校もろくに行っていないので、お弁当は小学校の学童に通っていたとき以来かも。
2号君のお弁当は、休んだことがないけど。
1号君の学校は、夏休みのこの時期、学食が休みということで、うどんが食べれない。○ローン病では、うどんくらいしか外食は出来ませんから。
なので、「お弁当を作って」と言われた。
おにぎり、ゆで卵、かしわの照り焼き、じゃがいもの煮物。
油物は不可なので、こんな感じです。
明日のおかずは何にしようかな〜〜。ウインナーも使えないし、冷凍食品なんて、もっての他だし。
まあ、なんとかなるでしょ!
これが、とんかつとかチキンカツならいいんですけど。
渚君が、サンデーモーニングの張本氏から「喝!」を入れられました。もちろん、不名誉な暴投記録で。でも、関口さんが、「記録を持っていた人たちは、すごいピッチャーばかりですよね」って。ちょっぴり救われました。
今日は、野球も中休みということで、実家に行った。
2号君は、留学先のアイルランドから帰国している友達と会うらしく、1号君のみ連れて3人で出かけた。
取り留めのない話をしてすごしたが、母はどうやらお笑いのスイッチが入ったらしく、ニヤニヤしている。
最近あることを発見したらしい。
「北九州弁っち、”そそそそ”っち言うっちゃね」
「今、あんた言ったやろ!」とニヤリ。
相槌をうつときに、”そうそうそうそう”を”そそそそ”と言うのを、北九州弁だと母は言い張る。
長崎出身の義弟が”そそそそ”と相槌を打つ様子を見て、○○も北九州の人間になってきたと、ご満悦。
これって、ただの口癖じゃないかと思うけど、母はいろんな人の”そそそそ”を聞きつけて、ひそかに面白がっているみたい。
変な、ばあさんだ。
土曜日のこともちょっとだけ書いておこうっと。
土曜日は、オープンキャンパスに行った2号君。
朝、出掛けに「○○駅ってさあ……」。うちは田舎だけど、JRの駅が近くに3つある。なかでも一番遠い駅で、友人と待ち合わせをしたらしい。遠いといっても、自転車で10分ぐらい。まさか、その駅を知らないのか?
しばらくしたら、その駅から電話がかかってきて「○九大に行くのには、どこまで切符を買ったらいいと?」って。モノレールに乗るんだから、小倉駅に決まっとる!
友達と一緒だからと安心していたが、行き着くのかと、とたんに心配になる。
○九大と実家は、モノレールで1駅しか違わないので、そのあたりの土地勘はあると思っていたのだが、普段、車での移動ばかりなので、トンチンカンなんだわ。私の方向音痴も、しっかり遺伝しているし。この先、大丈夫か。
もひとつ、サッカーですが、デジャブですデジャブ。
何がって、PKの前に選手がマッサージを受けている場面。
あれは、見たことのある場面で、「この試合は、勝つんだよねぇ」と余裕でPK戦を見ていました。
そういうことって、たまにありますよね。不思議だなぁ。
さあ、月末です。仕事も気合入れて、がんばるとするか。
渚君が、サンデーモーニングの張本氏から「喝!」を入れられました。もちろん、不名誉な暴投記録で。でも、関口さんが、「記録を持っていた人たちは、すごいピッチャーばかりですよね」って。ちょっぴり救われました。
今日は、野球も中休みということで、実家に行った。
2号君は、留学先のアイルランドから帰国している友達と会うらしく、1号君のみ連れて3人で出かけた。
取り留めのない話をしてすごしたが、母はどうやらお笑いのスイッチが入ったらしく、ニヤニヤしている。
最近あることを発見したらしい。
「北九州弁っち、”そそそそ”っち言うっちゃね」
「今、あんた言ったやろ!」とニヤリ。
相槌をうつときに、”そうそうそうそう”を”そそそそ”と言うのを、北九州弁だと母は言い張る。
長崎出身の義弟が”そそそそ”と相槌を打つ様子を見て、○○も北九州の人間になってきたと、ご満悦。
これって、ただの口癖じゃないかと思うけど、母はいろんな人の”そそそそ”を聞きつけて、ひそかに面白がっているみたい。
変な、ばあさんだ。
土曜日のこともちょっとだけ書いておこうっと。
土曜日は、オープンキャンパスに行った2号君。
朝、出掛けに「○○駅ってさあ……」。うちは田舎だけど、JRの駅が近くに3つある。なかでも一番遠い駅で、友人と待ち合わせをしたらしい。遠いといっても、自転車で10分ぐらい。まさか、その駅を知らないのか?
しばらくしたら、その駅から電話がかかってきて「○九大に行くのには、どこまで切符を買ったらいいと?」って。モノレールに乗るんだから、小倉駅に決まっとる!
友達と一緒だからと安心していたが、行き着くのかと、とたんに心配になる。
○九大と実家は、モノレールで1駅しか違わないので、そのあたりの土地勘はあると思っていたのだが、普段、車での移動ばかりなので、トンチンカンなんだわ。私の方向音痴も、しっかり遺伝しているし。この先、大丈夫か。
もひとつ、サッカーですが、デジャブですデジャブ。
何がって、PKの前に選手がマッサージを受けている場面。
あれは、見たことのある場面で、「この試合は、勝つんだよねぇ」と余裕でPK戦を見ていました。
そういうことって、たまにありますよね。不思議だなぁ。
さあ、月末です。仕事も気合入れて、がんばるとするか。
えっ、今日が終業式じゃなかったの?
2007年7月20日17日に終業式があり、とっくに夏休みに入っていた2号君。ぜんぜん知りませんでした。
個人懇談会があっているので、0時限がなくて、授業も午前中で終わっているから、部活をしても帰宅が早いんだろうなと思っていた私。
てっきり、今日が終業式だと思っていた。
友人宅に生協の品物を取りに行ったのでそのことを話すと「あんたのとこの息子の学校だけみたいよ。夏休みが早かったり、秋休みがあったりは」と。
友人の長男君は、高校教師(代用教諭だけど)。なので、信憑性は大かな。
まあ、いつから休みだろうと、関係ないんですけど。普通にお弁当を持って通学するんですから。
1号君も、他の課は夏休みらしいけど、彼の課だけは、夏休みなしだし。専門学校って、きびしいね。2年生になったら、卒業研究的なこともやるらしい。おもしろそうじゃん。
子どもたちもがんばっているので、親はせっせと稼ぐだけです。
う〜、学費に頭が痛い……
オールスターですが、ぅま〜君、かっこ悪!
2年連続負け投手?
(去年も敗戦投手になったと、たしか本人が言っていたと思う)
ホークス選手、全員いいとこなしでした。ひちょり選手に負けないパフォーマンスでも考えますかね。
せも、明日は雨なんと違うかな。試合は中止かも。中止になったら、のど自慢でもしましょうよ。小久保選手の歌声に期待っす!(それは、ないか)
個人懇談会があっているので、0時限がなくて、授業も午前中で終わっているから、部活をしても帰宅が早いんだろうなと思っていた私。
てっきり、今日が終業式だと思っていた。
友人宅に生協の品物を取りに行ったのでそのことを話すと「あんたのとこの息子の学校だけみたいよ。夏休みが早かったり、秋休みがあったりは」と。
友人の長男君は、高校教師(代用教諭だけど)。なので、信憑性は大かな。
まあ、いつから休みだろうと、関係ないんですけど。普通にお弁当を持って通学するんですから。
1号君も、他の課は夏休みらしいけど、彼の課だけは、夏休みなしだし。専門学校って、きびしいね。2年生になったら、卒業研究的なこともやるらしい。おもしろそうじゃん。
子どもたちもがんばっているので、親はせっせと稼ぐだけです。
う〜、学費に頭が痛い……
オールスターですが、ぅま〜君、かっこ悪!
2年連続負け投手?
(去年も敗戦投手になったと、たしか本人が言っていたと思う)
ホークス選手、全員いいとこなしでした。ひちょり選手に負けないパフォーマンスでも考えますかね。
せも、明日は雨なんと違うかな。試合は中止かも。中止になったら、のど自慢でもしましょうよ。小久保選手の歌声に期待っす!(それは、ないか)
福岡出身の妖怪
2007年7月19日知らなかったけど、「ぬりかべ」っていうのは、福岡県遠賀出身らしい。
「福岡弁、しゃべりよるやん」と1号君は言うが、ちっとも気づかなかった。
野球解説者の若菜氏が、「新垣が投げるときは、キャッチャーをしてもらったらいい」と。これが、私のツボに入った。大爆笑〜〜
妹からのメールで「ねえちゃん、新垣なんとかして!」と。
何とかできるのだったら、とっくの昔に何とかしてるつうの。
私が、新垣を連呼するものだから、最近は母まで「新垣の試合は、なんとなく見てしまう」らしい。ホークスが負けると、電話するのも遠慮するって、そりゃ気の使いすぎ。
後半戦は、うちの母が気を使わなくてもいいような試合を、お願いします。ソフトバンクホークスさん。
そう言えば、「口裂け女」ってのも福岡ですよね。小倉の銀天蓋を歩いていたのが始まりだったと思うんだけど。
でも、あれって、妖怪じゃないか。実在の人物でしたね。整形に失敗したとか何とか。どうでもいいか!
また戻って渚君。
なんですか、禁煙中なんだって?タバコを吸うって言うのは聞いていたけど、たいした本数じゃないって言ってたのに、禁煙中ゆえ先日はガムを噛みながらの投球だったのかなー。
で、何味ですか?
「福岡弁、しゃべりよるやん」と1号君は言うが、ちっとも気づかなかった。
野球解説者の若菜氏が、「新垣が投げるときは、キャッチャーをしてもらったらいい」と。これが、私のツボに入った。大爆笑〜〜
妹からのメールで「ねえちゃん、新垣なんとかして!」と。
何とかできるのだったら、とっくの昔に何とかしてるつうの。
私が、新垣を連呼するものだから、最近は母まで「新垣の試合は、なんとなく見てしまう」らしい。ホークスが負けると、電話するのも遠慮するって、そりゃ気の使いすぎ。
後半戦は、うちの母が気を使わなくてもいいような試合を、お願いします。ソフトバンクホークスさん。
そう言えば、「口裂け女」ってのも福岡ですよね。小倉の銀天蓋を歩いていたのが始まりだったと思うんだけど。
でも、あれって、妖怪じゃないか。実在の人物でしたね。整形に失敗したとか何とか。どうでもいいか!
また戻って渚君。
なんですか、禁煙中なんだって?タバコを吸うって言うのは聞いていたけど、たいした本数じゃないって言ってたのに、禁煙中ゆえ先日はガムを噛みながらの投球だったのかなー。
で、何味ですか?
ハッパかけられました。
2007年7月18日今日は、2号君の個人懇談会。
「勉強時間がクラス平均の半分。せめて、平均ぐらいは勉強しないと」と怒られた。
いい意味でも、悪い意味でもマイペースの2号君。
目標は、もっと高く持つようにとの話をいただいた。
しつこく言われるのがイヤなので、最低限のことはするが、それ以上のこととなると、親や先生がいろいろ言っても、納得しない限りは動かないと思う。本人がどこに目的意識を持つかがカギだと思う。
将来の職業が見えなかったら、金儲けに目標を置くとか、ギターがやりたかったら、レベルの高い都会を目指すとか、不純な動機を探せと言っている。
とりあえず、今の成績で大丈夫そうな大学を選んでいる雰囲気がありありの2号君だけど、せっかくだから、もっと貪欲になって欲しいと親は思う。
さあ、ホークス。
ファイターズの金村投手の調子が出ないところで、すかさず先制パンチ。杉内投手の好投もひかり、勝利。
逆の意味で、眠い試合だった。(余裕〜〜)
返す返すも、渚君の試合が悔やまれるけど、まあ、このくらいでちょうどいいかな。(負け惜しみ)
小久保選手の1000打点も達成できたし、すっきりと後半戦につなげていけそうです。
梅雨も明けたようなお天気に、心も晴れ晴れといきたいですね。
「勉強時間がクラス平均の半分。せめて、平均ぐらいは勉強しないと」と怒られた。
いい意味でも、悪い意味でもマイペースの2号君。
目標は、もっと高く持つようにとの話をいただいた。
しつこく言われるのがイヤなので、最低限のことはするが、それ以上のこととなると、親や先生がいろいろ言っても、納得しない限りは動かないと思う。本人がどこに目的意識を持つかがカギだと思う。
将来の職業が見えなかったら、金儲けに目標を置くとか、ギターがやりたかったら、レベルの高い都会を目指すとか、不純な動機を探せと言っている。
とりあえず、今の成績で大丈夫そうな大学を選んでいる雰囲気がありありの2号君だけど、せっかくだから、もっと貪欲になって欲しいと親は思う。
さあ、ホークス。
ファイターズの金村投手の調子が出ないところで、すかさず先制パンチ。杉内投手の好投もひかり、勝利。
逆の意味で、眠い試合だった。(余裕〜〜)
返す返すも、渚君の試合が悔やまれるけど、まあ、このくらいでちょうどいいかな。(負け惜しみ)
小久保選手の1000打点も達成できたし、すっきりと後半戦につなげていけそうです。
梅雨も明けたようなお天気に、心も晴れ晴れといきたいですね。
あっさり、記録更新!
2007年7月17日ホークスの渚君。本日の登板にて、あっさりと日本記録の更新です。ワイルドピッチってやつですね。
今季、21個目の暴投で、2点も入ってしまった。ほぇ〜〜
かわいそうなのは、山崎捕手。打席が回ってきたところで、交代ですからね。
7回にも、22個目の暴投。いったい、今季いくつのすげー球を投げるんでしょうか。このペースだと、35個は固いかな。
でもって、この試合、3対0で完封負けです。監督指令の、完投は達成したんですけど、褒めて……もらえませんよね。やっぱり。
でも、でもですよ。この完投は大きいはず。オールスター明けの投球に必ずつながるはずです。
そう言えばですが、渚君、ガム噛んでいました。はじめてみるような気がしたんだけど、あれって、どういった風の吹き回しだろう。聞いてみたいな。「なに味?」って。
今季、21個目の暴投で、2点も入ってしまった。ほぇ〜〜
かわいそうなのは、山崎捕手。打席が回ってきたところで、交代ですからね。
7回にも、22個目の暴投。いったい、今季いくつのすげー球を投げるんでしょうか。このペースだと、35個は固いかな。
でもって、この試合、3対0で完封負けです。監督指令の、完投は達成したんですけど、褒めて……もらえませんよね。やっぱり。
でも、でもですよ。この完投は大きいはず。オールスター明けの投球に必ずつながるはずです。
そう言えばですが、渚君、ガム噛んでいました。はじめてみるような気がしたんだけど、あれって、どういった風の吹き回しだろう。聞いてみたいな。「なに味?」って。
コーヒーを飲む暇もない
2007年7月16日朝、仕事と学校の二人を送り出し、一応家事らしいことをこなす。
午前中、定期検査のため眼科へ。
「ところで、裸眼の視力ってどのくらいなんですか?」
「あー、目を細めてがんばったら、0.05くらいは見えるみたいね」どうでもいいや!
眼圧は、いつもと変わらず、目薬を差し続けることに。
「自覚症状はないですか?」「いえ、別に」
「なんか、黒い点みたいなものが横切ったりしません?」「ありますけど、それって、レンズが汚れているだけなんじゃないんですか?」
先生は、脱力感でいっぱいでした!
正午ごろ帰宅すると、テレビで地震のニュース。
被災地の皆様、お見舞い申し上げます。
バタバタと昼食を済ませ、2号君の部屋の掃除。相変わらず、手ごわい。2年生のクラス写真を見つけ、ちょっとテンションがあがる。
2時に夫を職場へ迎えに行く。
あっという間に夕方。
1号君と約束していたピザ作り。
クローン病には、脂肪は大敵。なので、ピザなどもうずいぶん食べていないが、手作りならいくらかましだろう。
ジャスコで脂肪分25パーセントカットのチーズを買い、ハムは使えないけど(豚肉がダメなので)鴨のローストがあったので、代用。おいしくできました。
今週は、高校の個人懇談会もあるので髪を染めた。
早々に入浴も済ませたところで、「おかあさん、今日ギター」と、2号君。戸畑まで車を走らせ、9時帰宅。
結局、かなーり忙しく1日を終えた。
考えてみると、コーヒーを飲む暇もありませんでしたぁ。
午前中、定期検査のため眼科へ。
「ところで、裸眼の視力ってどのくらいなんですか?」
「あー、目を細めてがんばったら、0.05くらいは見えるみたいね」どうでもいいや!
眼圧は、いつもと変わらず、目薬を差し続けることに。
「自覚症状はないですか?」「いえ、別に」
「なんか、黒い点みたいなものが横切ったりしません?」「ありますけど、それって、レンズが汚れているだけなんじゃないんですか?」
先生は、脱力感でいっぱいでした!
正午ごろ帰宅すると、テレビで地震のニュース。
被災地の皆様、お見舞い申し上げます。
バタバタと昼食を済ませ、2号君の部屋の掃除。相変わらず、手ごわい。2年生のクラス写真を見つけ、ちょっとテンションがあがる。
2時に夫を職場へ迎えに行く。
あっという間に夕方。
1号君と約束していたピザ作り。
クローン病には、脂肪は大敵。なので、ピザなどもうずいぶん食べていないが、手作りならいくらかましだろう。
ジャスコで脂肪分25パーセントカットのチーズを買い、ハムは使えないけど(豚肉がダメなので)鴨のローストがあったので、代用。おいしくできました。
今週は、高校の個人懇談会もあるので髪を染めた。
早々に入浴も済ませたところで、「おかあさん、今日ギター」と、2号君。戸畑まで車を走らせ、9時帰宅。
結局、かなーり忙しく1日を終えた。
考えてみると、コーヒーを飲む暇もありませんでしたぁ。
3連休なんですけど。
2007年7月15日土曜日は、仕事は休み。夫は出勤、2号君はテストの為学校。故に、お弁当を作る。
台風の影響で、風が強かったので、原チャリでの出勤はきびしいだろうなと、夫を職場へ送る。
あれ?2号君、学校、行かないの?って、休校かい!前日からわかっていたらしい。言えよ!
日曜日、友人から「うちの娘の学校は、日曜日に模試だよ」と。そうか、2号君も日曜日に違いないと思い、またまた朝からサンドイッチのお弁当を作る。
あれ、行かないの?って、模試は月曜日かい。言えよ!
てなわけで、3連休なのに、毎日5時起き。いいですけどね。
福岡の大名にあったという、古着のお店が近くにオープンしたので1号君と夫と3人で出かけた。
ところが、1号君に友人から電話があり「おれ、映画に行って来る」と。あっという間に、3枚のポロシャツを選び、風のように1号君は消えていった。夫のものと2号君のものと合わせて5枚購入。1000円なり。
ついでに、ダッグアウトを覗くとバーゲン中。
ウインドブレーカーをこれまた1000円でお買い上げ。小雨の中、うれしそうに夫は着ていた。ホークスグッズが着々増加中。
てなわけで、休みも2日終わり、最終日は眼科に行って、やっとこさ、2号君も学校へ行くので、奴の部屋を大掃除の予定。
先生がおっしゃるには、この模試から大学の合否判定が出るらしい。
2年生の今ならば、3教科受験の大学ばかり狙わずに、5教科受験の大学も狙って欲しいのだけどなぁ。
(まあ、共通一次が5教科7科目と聞いただけで、私立理系で3科目受験した私が言えることではないですけどもね)
ホークスは雨で2試合が中止。せっかく、ロッテとの緒戦をとったので、土日も試合があって欲しかったけど、この天気では仕方がないです。
月曜日からのファイターズとの3連戦。和田・新垣・杉内こ3人でハム料理をおいしくいただきたいと思います。ごっつあんです!
(渚君、もう、暴投の日本記録に並んだんだから、プレッシャーもないはず。ぶつけても、気にしない気にしない。インコースをガンガン攻めてください。その優しい性格が、アダにならないように)
台風の影響で、風が強かったので、原チャリでの出勤はきびしいだろうなと、夫を職場へ送る。
あれ?2号君、学校、行かないの?って、休校かい!前日からわかっていたらしい。言えよ!
日曜日、友人から「うちの娘の学校は、日曜日に模試だよ」と。そうか、2号君も日曜日に違いないと思い、またまた朝からサンドイッチのお弁当を作る。
あれ、行かないの?って、模試は月曜日かい。言えよ!
てなわけで、3連休なのに、毎日5時起き。いいですけどね。
福岡の大名にあったという、古着のお店が近くにオープンしたので1号君と夫と3人で出かけた。
ところが、1号君に友人から電話があり「おれ、映画に行って来る」と。あっという間に、3枚のポロシャツを選び、風のように1号君は消えていった。夫のものと2号君のものと合わせて5枚購入。1000円なり。
ついでに、ダッグアウトを覗くとバーゲン中。
ウインドブレーカーをこれまた1000円でお買い上げ。小雨の中、うれしそうに夫は着ていた。ホークスグッズが着々増加中。
てなわけで、休みも2日終わり、最終日は眼科に行って、やっとこさ、2号君も学校へ行くので、奴の部屋を大掃除の予定。
先生がおっしゃるには、この模試から大学の合否判定が出るらしい。
2年生の今ならば、3教科受験の大学ばかり狙わずに、5教科受験の大学も狙って欲しいのだけどなぁ。
(まあ、共通一次が5教科7科目と聞いただけで、私立理系で3科目受験した私が言えることではないですけどもね)
ホークスは雨で2試合が中止。せっかく、ロッテとの緒戦をとったので、土日も試合があって欲しかったけど、この天気では仕方がないです。
月曜日からのファイターズとの3連戦。和田・新垣・杉内こ3人でハム料理をおいしくいただきたいと思います。ごっつあんです!
(渚君、もう、暴投の日本記録に並んだんだから、プレッシャーもないはず。ぶつけても、気にしない気にしない。インコースをガンガン攻めてください。その優しい性格が、アダにならないように)