土曜日、帰宅した2号君。
義弟と一緒にチャチャへ行き、洋服を購入し、お笑いライブを楽しんだらしい。
月曜日の朝は、授業が早いということで、私たちがドームへ行っている間に、母のところへ行った。
昨日、掃除をしようと息子の部屋に入ったら、机の上に、学生証が置いてある。
忘れたな……
必要だろうから、持って行きました。私、暇人ですからね。
その旨を、2号君にメールすると、「にやにやしとった」と母。
そして、「ばあちゃん、オレ、何か忘れ物しとるかもしれんけど、何を忘れとるかわからん」と言い残して、学校に行ったという。
案の定、筆箱が残されていた。
大学生になっても、何も変わってない。
少しは、成長してくれ。
しかし、母とは仲良くやっているようで、お互いいじりあっている様子。
そうそう、英語のクラス分けテストの結果、Aクラスに入ったけど、日本語禁止だと。得意科目だもんね。
日本語をしゃべったら、単位をあげないと言われたらしい。
そんなん、Aクラスじゃなくていいのにと、2号君。
だよねぇ。
まあ、いいじゃない。英語が上達すれば、いいこともある。うらやましいさ。
てなわけで、この4年間で、奴がどれだけ成長できるか。親としては、心配でもあり、楽しみでもある。
義弟と一緒にチャチャへ行き、洋服を購入し、お笑いライブを楽しんだらしい。
月曜日の朝は、授業が早いということで、私たちがドームへ行っている間に、母のところへ行った。
昨日、掃除をしようと息子の部屋に入ったら、机の上に、学生証が置いてある。
忘れたな……
必要だろうから、持って行きました。私、暇人ですからね。
その旨を、2号君にメールすると、「にやにやしとった」と母。
そして、「ばあちゃん、オレ、何か忘れ物しとるかもしれんけど、何を忘れとるかわからん」と言い残して、学校に行ったという。
案の定、筆箱が残されていた。
大学生になっても、何も変わってない。
少しは、成長してくれ。
しかし、母とは仲良くやっているようで、お互いいじりあっている様子。
そうそう、英語のクラス分けテストの結果、Aクラスに入ったけど、日本語禁止だと。得意科目だもんね。
日本語をしゃべったら、単位をあげないと言われたらしい。
そんなん、Aクラスじゃなくていいのにと、2号君。
だよねぇ。
まあ、いいじゃない。英語が上達すれば、いいこともある。うらやましいさ。
てなわけで、この4年間で、奴がどれだけ成長できるか。親としては、心配でもあり、楽しみでもある。
いらっしゃいませとかいわれる、最近のハローワーク。
なんとなく、職業安定所というより職業案内所という感じがして、先日の日記に「職安」と書くところを、「職案」と書いてしまった。
昨日、息子のワイシャツにアイロンをかけながら、「あれ?」と間違えたことに、突然気づいた。
恥ずかしい。
でも、間違ったことに気づかないこともたくさんある。気づかないと恥ずかしいとも思わないわけで……
気づいたと言えば、証明写真を撮って、愕然とした。
毎日鏡を見ているはずなのに、それこそ、自分の衰え具合に、まったく気づいていなかった。
あわててマッサージをしてみたり、メイク本を読んでみたり。
自分を知ることって、やっぱり大事ですね。
あした、今季初のホークス観戦です。
子供たちが行かないと言うので、甥っ子と義弟と行きます。
最近、息子たちが相手にしてくれないので、甥っ子とご飯を食べに行ったりという事が、増えたような気がする。
その甥っ子。
高校生になり、帰宅部だと言っていたのに、弓道部に入ったらしい。
彼女が弓道部に決めたからという、不順な理由以外、何も無い。
でかいので、ラグビー部からかなりの勧誘を受けたらしいが、彼女の一言はでかいということか。
勉強も大変な様子で、「けっけ兄ちゃんに、数学を聞きに行ったけど、何の役にもたたん」と甥っ子。
そりゃ、聞くほうが間違っとるわ。
さあ、明日は、勝利の花火が見れるかな。
なんとなく、職業安定所というより職業案内所という感じがして、先日の日記に「職安」と書くところを、「職案」と書いてしまった。
昨日、息子のワイシャツにアイロンをかけながら、「あれ?」と間違えたことに、突然気づいた。
恥ずかしい。
でも、間違ったことに気づかないこともたくさんある。気づかないと恥ずかしいとも思わないわけで……
気づいたと言えば、証明写真を撮って、愕然とした。
毎日鏡を見ているはずなのに、それこそ、自分の衰え具合に、まったく気づいていなかった。
あわててマッサージをしてみたり、メイク本を読んでみたり。
自分を知ることって、やっぱり大事ですね。
あした、今季初のホークス観戦です。
子供たちが行かないと言うので、甥っ子と義弟と行きます。
最近、息子たちが相手にしてくれないので、甥っ子とご飯を食べに行ったりという事が、増えたような気がする。
その甥っ子。
高校生になり、帰宅部だと言っていたのに、弓道部に入ったらしい。
彼女が弓道部に決めたからという、不順な理由以外、何も無い。
でかいので、ラグビー部からかなりの勧誘を受けたらしいが、彼女の一言はでかいということか。
勉強も大変な様子で、「けっけ兄ちゃんに、数学を聞きに行ったけど、何の役にもたたん」と甥っ子。
そりゃ、聞くほうが間違っとるわ。
さあ、明日は、勝利の花火が見れるかな。
初めて職案へ。いやはや、すごい人でした。
駐車場を待つ、車の多さ。近隣の人は、大迷惑だろう。
「はじめてですね」と、書類も見ないうちから、担当の方に言われた。オドオドしてた?
職員の方は、忙しいにもかかわらず、とても親切でした。
次は、近くのホールで、説明会があります。
ホールでということは、それだけたくさんの離職者がいるっていうことなのかな。
帰宅すると、社会保険庁からオレンジの封筒が。
何だろうと思ったら、年金記録の確認だった。
と言っても、「私学共済」で、「あなたの記録である可能性が高い」とある。
よくよく見てみると、その記録は、私がまだ大学生の時点から始まっていた。
ましてや、教員として勤めたこともないし、どの角度から見ても、人違い。
合ってるのは、基礎年金番号だけ。
女性は、姓が変わることが多いし、宙に浮くことも多いのかな。
この記録のご本人は、困っているのじゃないかと気になる。
でも、何を根拠に、あなたのものだと言うのか、意味不明だな。
専業主婦4日目。
それなりに、毎日何かしら用事がある。
暇をもてあますってことは、無いのね。
おっ、今、テレビから息子の名前が。名前占いね。
「K介さん、夢をかなえる人が現れそうです」だって。
楽しみだなぁ。息子にメールしようっと。
駐車場を待つ、車の多さ。近隣の人は、大迷惑だろう。
「はじめてですね」と、書類も見ないうちから、担当の方に言われた。オドオドしてた?
職員の方は、忙しいにもかかわらず、とても親切でした。
次は、近くのホールで、説明会があります。
ホールでということは、それだけたくさんの離職者がいるっていうことなのかな。
帰宅すると、社会保険庁からオレンジの封筒が。
何だろうと思ったら、年金記録の確認だった。
と言っても、「私学共済」で、「あなたの記録である可能性が高い」とある。
よくよく見てみると、その記録は、私がまだ大学生の時点から始まっていた。
ましてや、教員として勤めたこともないし、どの角度から見ても、人違い。
合ってるのは、基礎年金番号だけ。
女性は、姓が変わることが多いし、宙に浮くことも多いのかな。
この記録のご本人は、困っているのじゃないかと気になる。
でも、何を根拠に、あなたのものだと言うのか、意味不明だな。
専業主婦4日目。
それなりに、毎日何かしら用事がある。
暇をもてあますってことは、無いのね。
おっ、今、テレビから息子の名前が。名前占いね。
「K介さん、夢をかなえる人が現れそうです」だって。
楽しみだなぁ。息子にメールしようっと。
小倉牛サーロインステーキ(200g)
2009年4月6日 日常
土曜日、1号君が「社長からもらった」とお肉を抱えて帰ってきた。
このお店のものではないけれど、高級な小倉牛。
お花見のこの時期ではあるけれど、一番の繁忙期のため、会社として何も出来ないので、お肉の配給となったらしい。
日曜日に、食べました。柔らかくて、おいしかったです。
社長さん、ごちそうさまでした。
なかなか帰ってこない2号君ですが、土曜日、ふいに帰宅。
何気にテンションがあがった。
チキン南蛮とオムライスという、かしわばかりの晩御飯でしたが、しっかり食べてくれました。
日曜日は、欲しがっていたジーンズを買いに行って、母のところへ送って行きました。
親がそろっていると恥ずかしいと言うので、夫と2号君と二人で物色していました。
破れているジーパンしか、若い人は、はかないのね……
そうそう、パーカーにも穴があって、破れているのかおしゃれなのか、私には謎です。おもわず、繕ってしまいそうになりました。
さあ、今日は入学式。
お天気になって、よかったです。
このお店のものではないけれど、高級な小倉牛。
お花見のこの時期ではあるけれど、一番の繁忙期のため、会社として何も出来ないので、お肉の配給となったらしい。
日曜日に、食べました。柔らかくて、おいしかったです。
社長さん、ごちそうさまでした。
なかなか帰ってこない2号君ですが、土曜日、ふいに帰宅。
何気にテンションがあがった。
チキン南蛮とオムライスという、かしわばかりの晩御飯でしたが、しっかり食べてくれました。
日曜日は、欲しがっていたジーンズを買いに行って、母のところへ送って行きました。
親がそろっていると恥ずかしいと言うので、夫と2号君と二人で物色していました。
破れているジーパンしか、若い人は、はかないのね……
そうそう、パーカーにも穴があって、破れているのかおしゃれなのか、私には謎です。おもわず、繕ってしまいそうになりました。
さあ、今日は入学式。
お天気になって、よかったです。
Bluetooth ワイヤレスヘッドセット
2009年4月4日 日常
先日誕生日を迎えた夫。
1号君から、誕生日のプレゼントとして、ヘッドセットをもらった。
これで、運転中に電話がかかってきても、大丈夫。あわてる必要無し。
感度も良好で、出勤時から耳につけている。(謎……
買い換えるつもりだった携帯機種に、bluetooth機能がないので、違う機種をまた物色しています。単純~~
でも、かなり、便利らしいです。はい。
他人が見ると、独り言を言っているみたいだろうけど。
2号君、決まったと思ったバイト先。
「研修」に行ったら、定員いっぱいになったので、「待ち」になったと。
ブチッときたのか、履歴書を返してもらったらしい。正解!
次の面接を受けて、明日、結果が出るそうです。
いよいよ始まりました。野球。
ホークスは、強力打線を誇る、オリックスとの開幕試合。
完璧でしたね。圧勝。
和田投手、許したヒットは3つのみ。すごい。もちろん、完投完封。
4番の松中選手も絶好調で、5打点。
幸先がいいです。
でも、マッチ。
いきなり、骨折。調子良かったのに…… ちょっと、残念。
そして、渚!
熱が出ただとぉ~~~
今日、先発予定だったのに、何やってんだか。全く。
まあ、だから、渚ファンをやめられないのだけどね。
2軍で調整して、1軍先発は、13日以降だそうですわ。
1号君から、誕生日のプレゼントとして、ヘッドセットをもらった。
これで、運転中に電話がかかってきても、大丈夫。あわてる必要無し。
感度も良好で、出勤時から耳につけている。(謎……
買い換えるつもりだった携帯機種に、bluetooth機能がないので、違う機種をまた物色しています。単純~~
でも、かなり、便利らしいです。はい。
他人が見ると、独り言を言っているみたいだろうけど。
2号君、決まったと思ったバイト先。
「研修」に行ったら、定員いっぱいになったので、「待ち」になったと。
ブチッときたのか、履歴書を返してもらったらしい。正解!
次の面接を受けて、明日、結果が出るそうです。
いよいよ始まりました。野球。
ホークスは、強力打線を誇る、オリックスとの開幕試合。
完璧でしたね。圧勝。
和田投手、許したヒットは3つのみ。すごい。もちろん、完投完封。
4番の松中選手も絶好調で、5打点。
幸先がいいです。
でも、マッチ。
いきなり、骨折。調子良かったのに…… ちょっと、残念。
そして、渚!
熱が出ただとぉ~~~
今日、先発予定だったのに、何やってんだか。全く。
まあ、だから、渚ファンをやめられないのだけどね。
2軍で調整して、1軍先発は、13日以降だそうですわ。
ちょっとだけ、寂しかったりして。
2009年4月2日 日常 コメント (3)大学の入学式は、来週の月曜日。遅い方かな。
しかしながら、2号君は、大学から近い母のところへ行ってしまいました。
寂しい。
いや、別に、行ったきりになるわけではないのだけれど、なんだかねぇ。
バイトも決まり、「遅番」ということで、母のところから行かざるを得ないので、仕方が無いことだけど。
おととい、自転車で母のところまで行ったので、今日は、
ギター・ワックス・ボディーローション・整髪料・大学の入学案内・プレステ・パーカー
以上を、私が車で届けます。
って、これだけしかいらんのか?
家に帰ってこらせることを目的に、他にも必要そうなものもあるけれど、言われたものだけ持って行きます。
1号君は、昨日、晴れて正社員となりました。拍手~~~
目の回るような忙しさからも、少し、解放されつつあるようで、日曜日に休みが取れるようになりました。
車が欲しいようで、あれこれと物色しています。
1号君の場合は、「手堅い」性格なので、背伸びをしない買い物をすると思うが、それでも、心配は尽きない。
結局、子供はいくつになっても子供ですね。
しかしながら、2号君は、大学から近い母のところへ行ってしまいました。
寂しい。
いや、別に、行ったきりになるわけではないのだけれど、なんだかねぇ。
バイトも決まり、「遅番」ということで、母のところから行かざるを得ないので、仕方が無いことだけど。
おととい、自転車で母のところまで行ったので、今日は、
ギター・ワックス・ボディーローション・整髪料・大学の入学案内・プレステ・パーカー
以上を、私が車で届けます。
って、これだけしかいらんのか?
家に帰ってこらせることを目的に、他にも必要そうなものもあるけれど、言われたものだけ持って行きます。
1号君は、昨日、晴れて正社員となりました。拍手~~~
目の回るような忙しさからも、少し、解放されつつあるようで、日曜日に休みが取れるようになりました。
車が欲しいようで、あれこれと物色しています。
1号君の場合は、「手堅い」性格なので、背伸びをしない買い物をすると思うが、それでも、心配は尽きない。
結局、子供はいくつになっても子供ですね。
「散髪代は、いただけますでしょうか?」
2009年3月26日 日常2号君から、仕事中にメールが入った。カット代金だけ払うと返信。
帰宅して、いくらだったかと聞いたら、「カットはしてないけ」と。
見ると、カラー&パーマ。さすが、おしゃれ番長。かっこいいです。
三千円ぐらい、補助しましょうかね。
WBCで、日本が優勝し、気分がいい。
オリンピックも散々だったので、リベンジを果たせたような気にさえなる。
55年会の面々も大活躍。
かつては、このメンバーの中心的存在だった渚君も、最近の不調で、なんだか、仲間はずれのようで寂しい。
本人も、忸怩たる思いがあるんじゃないかと思う。
笑顔を見せていても、悔しいに決まっている。
体のせいには出来ない。
それを、自分で乗り越えて、いつかきっと、あのマウンドに立って欲しいと思う。
まずは、今シーズン、きっちり優勝に貢献できるように、一歩一歩進みましょう!
私も、がんばろうっと。
帰宅して、いくらだったかと聞いたら、「カットはしてないけ」と。
見ると、カラー&パーマ。さすが、おしゃれ番長。かっこいいです。
三千円ぐらい、補助しましょうかね。
WBCで、日本が優勝し、気分がいい。
オリンピックも散々だったので、リベンジを果たせたような気にさえなる。
55年会の面々も大活躍。
かつては、このメンバーの中心的存在だった渚君も、最近の不調で、なんだか、仲間はずれのようで寂しい。
本人も、忸怩たる思いがあるんじゃないかと思う。
笑顔を見せていても、悔しいに決まっている。
体のせいには出来ない。
それを、自分で乗り越えて、いつかきっと、あのマウンドに立って欲しいと思う。
まずは、今シーズン、きっちり優勝に貢献できるように、一歩一歩進みましょう!
私も、がんばろうっと。
久しぶりに、実家に、8人が集合。
子供たちが小さかったときは、何かにつけ、家族パーティをしていたが、最近は、それぞれの時間が合わなくなっていた。
昨日も、1号君は出勤だったし、妹家族は長崎に帰省していたが、午後には、皆が集まった。
お寿司、から揚げ、エビフライ等々の定番に、母が作ったポテトサラダや煮物など、食卓もにぎやかに。
それぞれが、誕生日や、入学などと、めでたいことを持ち寄ってのパーティだったが、母が「私だけ、なんもないいやん」とすねる。
「携帯記念日やん」と私。
4月から、母のところに居候しそうな2号君との連絡用に、携帯をプレゼントした。
操作を教えるのが一苦労。
マナーモードで、バイブ着信になると、「ギャー、手が震える~~」と大騒ぎ。
甥っ子は、「ばあちゃんが携帯とか、チョー受ける」と爆笑。
一度に教えても、よくわからないだろうから、甥っ子に、あとはまかせることにする。
でも、意外と勉強家なので、説明書で研究するかもしれない。昨日も、夫の説明を、メモしていたからね。
そのうち、びっくりするような、メールが来たりして。
それこそ、「チョー受ける」わ。
今日は、学校説明会があると妹が言っていた。でも、仕事で行けないので、たまたま休みを取っていた、義弟が行く。
「やっちゃん、本当に行かれんと?」と一人で参加することに自信が無さそうだ。
パパって、そんなもんなのかもしれませんね。
子供たちが小さかったときは、何かにつけ、家族パーティをしていたが、最近は、それぞれの時間が合わなくなっていた。
昨日も、1号君は出勤だったし、妹家族は長崎に帰省していたが、午後には、皆が集まった。
お寿司、から揚げ、エビフライ等々の定番に、母が作ったポテトサラダや煮物など、食卓もにぎやかに。
それぞれが、誕生日や、入学などと、めでたいことを持ち寄ってのパーティだったが、母が「私だけ、なんもないいやん」とすねる。
「携帯記念日やん」と私。
4月から、母のところに居候しそうな2号君との連絡用に、携帯をプレゼントした。
操作を教えるのが一苦労。
マナーモードで、バイブ着信になると、「ギャー、手が震える~~」と大騒ぎ。
甥っ子は、「ばあちゃんが携帯とか、チョー受ける」と爆笑。
一度に教えても、よくわからないだろうから、甥っ子に、あとはまかせることにする。
でも、意外と勉強家なので、説明書で研究するかもしれない。昨日も、夫の説明を、メモしていたからね。
そのうち、びっくりするような、メールが来たりして。
それこそ、「チョー受ける」わ。
今日は、学校説明会があると妹が言っていた。でも、仕事で行けないので、たまたま休みを取っていた、義弟が行く。
「やっちゃん、本当に行かれんと?」と一人で参加することに自信が無さそうだ。
パパって、そんなもんなのかもしれませんね。
公立高校の合格発表があり、1号君は連日残業。
制服屋は、今が一番忙しい時期らしい。そりゃ、そうだ。
毎日、高校に出向いて採寸などをしているみたい。
お弁当を持っていっても、食べられるかどうかわからないと言うので、手ぶらで出勤。
なので、昨日は、豆ご飯を炊いた。
子供たちが嫌いなので、めったに作らないけれど、夫は好物。
家にいる2号君の分も、お弁当にしておいた。
少しは大人になったので、2号君、食べたかなぁと思ったら、豆だけ丁寧に取り出していた。やっぱりね。笑えた。
母は、舞い上がっている。
というのも、甥っ子が難関を突破したから。
うそやん!でも、本当らしい。奇跡か?
3人の孫たちが、就職、大学進学、高校進学と、それぞれの希望をかなえて春を迎えられることになり、「こんな幸せな年があって、いい?」と言っている。
「なんか、落とし穴があるかもしれん」だって。
こんなときほど、行動に注意して、怪我とかしないようにしないと。
でも、大丈夫。
落とし穴は、私が引き受けますから……ってね。
制服屋は、今が一番忙しい時期らしい。そりゃ、そうだ。
毎日、高校に出向いて採寸などをしているみたい。
お弁当を持っていっても、食べられるかどうかわからないと言うので、手ぶらで出勤。
なので、昨日は、豆ご飯を炊いた。
子供たちが嫌いなので、めったに作らないけれど、夫は好物。
家にいる2号君の分も、お弁当にしておいた。
少しは大人になったので、2号君、食べたかなぁと思ったら、豆だけ丁寧に取り出していた。やっぱりね。笑えた。
母は、舞い上がっている。
というのも、甥っ子が難関を突破したから。
うそやん!でも、本当らしい。奇跡か?
3人の孫たちが、就職、大学進学、高校進学と、それぞれの希望をかなえて春を迎えられることになり、「こんな幸せな年があって、いい?」と言っている。
「なんか、落とし穴があるかもしれん」だって。
こんなときほど、行動に注意して、怪我とかしないようにしないと。
でも、大丈夫。
落とし穴は、私が引き受けますから……ってね。
土曜日、大学から、入学手続き完了のお知らせが届いた。
合格しても、手続きで失敗したら何にもならないので、緊張した。
安心しましたです。はい。
でも、学生証って、4年間有効って書いてある。今撮った写真を、4年間も使うのかい?
なんだか、微妙です。
日曜日、ETCを買いに出かけた。
どこにいっても、品切れ。みんな、早いですね。
いつ入荷するか、さっぱりわからないらしいので、ちょくちょく、カー用品店に顔を出すしかなさそうです。
ETCをつけたら、どこに出かけましょうか。
2号君が、母のところに居候状態になりそうなので、休止中の携帯電話を機種変更して、母に持たせることにした。
SBの簡単携帯は、品薄で、手に入らないらしい。
しかたがないので、シンプルモードがついている携帯にしましょうか。
山☆電器に行くと、3台同時に機種変更したら、16,000円分のJCB商品券をくれるという。
なので、夫と私の携帯も機種変更することに。
3台とも2年以上経過しているので、違約金は発生しないし、機種の差額金が発生しても、たまっているポイントで相殺してくれるそうなので、今、どれにしようかと考え中。
春になって、気分も新たに、携帯ひとつでも新しくなると、なんだかうきうきします。
合格しても、手続きで失敗したら何にもならないので、緊張した。
安心しましたです。はい。
でも、学生証って、4年間有効って書いてある。今撮った写真を、4年間も使うのかい?
なんだか、微妙です。
日曜日、ETCを買いに出かけた。
どこにいっても、品切れ。みんな、早いですね。
いつ入荷するか、さっぱりわからないらしいので、ちょくちょく、カー用品店に顔を出すしかなさそうです。
ETCをつけたら、どこに出かけましょうか。
2号君が、母のところに居候状態になりそうなので、休止中の携帯電話を機種変更して、母に持たせることにした。
SBの簡単携帯は、品薄で、手に入らないらしい。
しかたがないので、シンプルモードがついている携帯にしましょうか。
山☆電器に行くと、3台同時に機種変更したら、16,000円分のJCB商品券をくれるという。
なので、夫と私の携帯も機種変更することに。
3台とも2年以上経過しているので、違約金は発生しないし、機種の差額金が発生しても、たまっているポイントで相殺してくれるそうなので、今、どれにしようかと考え中。
春になって、気分も新たに、携帯ひとつでも新しくなると、なんだかうきうきします。
入学準備に忙しい2号君。
といっても、通学用の洋服や靴を買い揃えているだけだけど、いわゆる、ショップでお買い物をしている。
夫に、入学祝として「ジーパンが欲しい」と言ってきたらしい。
自分では手が出ないのだそう。
小さな頃から、ジーパンは嫌いだと言っていたのに、どういう心境の変化か。
まあ、いいですけども。
またまた、見たことも無いワックスが増えた。
こいつってば、もしかしたら、かなりのおしゃれさんかもしれない。
一方、1号君のほうは、太ってしまって、今までのスーツが合わなくなったので、仕事用として、ジャ☆コで半額のスーツを購入。
体型が変わりやすいので、このほうが経済的かもね。
甥っ子は、今日、卒業式。雨っぽいね。
入試の結果は、ボーダーすれすれらしいから、運がよければ合格するかもしれないという、微妙な感じという。
最難関の高校を受けたのに、妹曰く「ママぁ、太陽っち、東から昇るんよねぇ」と今さらながら、聞いてきたらしい。
ま、私らの子達だから、こんなもんやろう。
といっても、通学用の洋服や靴を買い揃えているだけだけど、いわゆる、ショップでお買い物をしている。
夫に、入学祝として「ジーパンが欲しい」と言ってきたらしい。
自分では手が出ないのだそう。
小さな頃から、ジーパンは嫌いだと言っていたのに、どういう心境の変化か。
まあ、いいですけども。
またまた、見たことも無いワックスが増えた。
こいつってば、もしかしたら、かなりのおしゃれさんかもしれない。
一方、1号君のほうは、太ってしまって、今までのスーツが合わなくなったので、仕事用として、ジャ☆コで半額のスーツを購入。
体型が変わりやすいので、このほうが経済的かもね。
甥っ子は、今日、卒業式。雨っぽいね。
入試の結果は、ボーダーすれすれらしいから、運がよければ合格するかもしれないという、微妙な感じという。
最難関の高校を受けたのに、妹曰く「ママぁ、太陽っち、東から昇るんよねぇ」と今さらながら、聞いてきたらしい。
ま、私らの子達だから、こんなもんやろう。
空耳アワーか、ボキャブラ天国か。
2009年3月11日 日常昨日、外出中の2号君から電話。
「3Lと4Lっち、どっちが大きいん?」と。
そんなことも知らないのかと思いつつ、通学用の洋服を買いに行ったのだと知った。
夫が帰宅したので、「けっけ、服を買いに出かけとぉよ」とおかしな電話があったことを話した。
すると夫、「友達の下宿探しにつきあっとるんかな」と。
????
私が「服を買いに行った」と言ったのを「福岡に行った」と聞き違え、「3L」を「3LDK」と思い込んだらしい。
世間知らずな息子に育ててしまったことを反省していたが、どうやら、親譲りのおっちょこちょいだと納得した。
ちなみに、その後、2号君から「そしたら、LLとXLは?」との質問がありました。
ちっとは、考えろ!
情けないと思いながらも、電話をかけてきてくれることが、うれしくもある、おバカな母です。
そうそう、月曜日、やっと、山本達彦のCDを借りてきました。どうしても、聞きたかったので。
でも、1枚しか置いていなくて、「懐かしの歌謡曲」というカテゴリーに分類されていた。
そうなんだ……
「3Lと4Lっち、どっちが大きいん?」と。
そんなことも知らないのかと思いつつ、通学用の洋服を買いに行ったのだと知った。
夫が帰宅したので、「けっけ、服を買いに出かけとぉよ」とおかしな電話があったことを話した。
すると夫、「友達の下宿探しにつきあっとるんかな」と。
????
私が「服を買いに行った」と言ったのを「福岡に行った」と聞き違え、「3L」を「3LDK」と思い込んだらしい。
世間知らずな息子に育ててしまったことを反省していたが、どうやら、親譲りのおっちょこちょいだと納得した。
ちなみに、その後、2号君から「そしたら、LLとXLは?」との質問がありました。
ちっとは、考えろ!
情けないと思いながらも、電話をかけてきてくれることが、うれしくもある、おバカな母です。
そうそう、月曜日、やっと、山本達彦のCDを借りてきました。どうしても、聞きたかったので。
でも、1枚しか置いていなくて、「懐かしの歌謡曲」というカテゴリーに分類されていた。
そうなんだ……
ただ、「魔王」を見ていて、時間が無いだけで更新が滞っていますが、元気です。
ドラマも、架橋に差し掛かってきて、あと、3話になりました。
やっぱり、1週間に2話の更新はつらいなぁ。
2号君、土曜日に発表があって、第1志望の大学に合格しました。拍手~~~
1月のセンター試験以降、勉強している様子があまりなかったので、大丈夫なのかと心配していたけど、きっちり、受かりました。
ということで、昨日は、スーツを買いに行きました。
派手な感じのものがいいと、細身のストライプをチョイス。
お店には、18歳と思える男子が何人かいて、新しいスタートを迎えて、さわやかな気分になりました。
市内の学校なので、てっきり、自宅通学かと思いきや、「ばあちゃんのところから、チャリで通う」と。
そういうことは、以前から言っていたけれど、まさか、本当に母のところから行くとは思っていなかった。
たしかに、うちからだと、JRとモノレールで、1時間弱はかかるけど、母のところからだと、チャリで10分。
時間がもったいないと考えているに違いない。
スーツを買ったその足で、実家によって、母と話をする。
「ぜ~んぜん、構わんよ」と母。
でも、年寄りと、若い子の生活リズムは違うので、母が、いらん心配をするのではないかと、気になっている。
とりあえず、我が家と母のところと、生活のリズムがつかめるまで、都合のいいほうに帰宅すると言うフレキシブルな生活をしようということになった。
でも、たぶん、母のところへ入り浸りだろうな。そんな気がする。
実家の横に住む甥っ子は、一人っ子なので、けっけ兄ちゃんが来てくれたら、大喜びだろうし。
1号君は無事に就職し、2号君は進学が決まり、私も昨日は、めでたく(?)誕生日を迎えることができ、ひさしぶりに、4人で焼肉屋さんでお祝いをしました。
さあ、今日、入学金を振り込んできます。
手続きを怠らないようにしないとね。
ドラマも、架橋に差し掛かってきて、あと、3話になりました。
やっぱり、1週間に2話の更新はつらいなぁ。
2号君、土曜日に発表があって、第1志望の大学に合格しました。拍手~~~
1月のセンター試験以降、勉強している様子があまりなかったので、大丈夫なのかと心配していたけど、きっちり、受かりました。
ということで、昨日は、スーツを買いに行きました。
派手な感じのものがいいと、細身のストライプをチョイス。
お店には、18歳と思える男子が何人かいて、新しいスタートを迎えて、さわやかな気分になりました。
市内の学校なので、てっきり、自宅通学かと思いきや、「ばあちゃんのところから、チャリで通う」と。
そういうことは、以前から言っていたけれど、まさか、本当に母のところから行くとは思っていなかった。
たしかに、うちからだと、JRとモノレールで、1時間弱はかかるけど、母のところからだと、チャリで10分。
時間がもったいないと考えているに違いない。
スーツを買ったその足で、実家によって、母と話をする。
「ぜ~んぜん、構わんよ」と母。
でも、年寄りと、若い子の生活リズムは違うので、母が、いらん心配をするのではないかと、気になっている。
とりあえず、我が家と母のところと、生活のリズムがつかめるまで、都合のいいほうに帰宅すると言うフレキシブルな生活をしようということになった。
でも、たぶん、母のところへ入り浸りだろうな。そんな気がする。
実家の横に住む甥っ子は、一人っ子なので、けっけ兄ちゃんが来てくれたら、大喜びだろうし。
1号君は無事に就職し、2号君は進学が決まり、私も昨日は、めでたく(?)誕生日を迎えることができ、ひさしぶりに、4人で焼肉屋さんでお祝いをしました。
さあ、今日、入学金を振り込んできます。
手続きを怠らないようにしないとね。
言うほどのことでもないけど、バレンタインに男性からチョコを送るとは。
欧米のように、感謝の気持ちが浸透していれば、別にいいんですけどね。
昨日、試写会のご案内が来た。
昨年、市内でロケが行われた「おっぱいバレー」の完成御礼らしい。
おもしろそうなことに、すぐ、触手を伸ばす私は、北九州フィルムコミッションにエキストラ登録をしている。市内在住の方、登録してみませんか?
って、宣伝マンか。
う~ん、平日の夜なので、行けるかどうか微妙だな。
私立高校の結果が出た甥っ子。
2校受験し、合格はしたけれど、気が進まないほうの学校が特待生合格となり、妹が、「親孝行しなさい」と、言ったらしい。
甥っ子は、おばあちゃん(母)に相談。その母が、私に、相談してきた。
高校生活は、楽しいこともたくさんあるけど、大変なことや壁にぶつかるときもたくさんあって、その時にがんばれるかどうかは、本人の気持ちにかかっているのだから、親が無理強いしないほうがいいと、妹に言った。
でも、学費を出すのは親なので、そう、強くも言えず……
結局、甥っ子は、いやいやながらも、親のすすめる学校に行くと言ったらしい。
大体、その学校にどうして行きたくないのかと親に聞かれたときに、「女の子がいないから」と言った甥っ子は、あほだ。
まあ、本命の公立に受かれば、笑い話だけど。
でも、授業料免除っていうのは、たしかに、魅力かも。
昨日、1号君の会社は、売り上げがかなりあって(この時期、当たり前)、今日、大入袋が出るらしい。
千円だというけれど、うれしい話かも。
欧米のように、感謝の気持ちが浸透していれば、別にいいんですけどね。
昨日、試写会のご案内が来た。
昨年、市内でロケが行われた「おっぱいバレー」の完成御礼らしい。
おもしろそうなことに、すぐ、触手を伸ばす私は、北九州フィルムコミッションにエキストラ登録をしている。市内在住の方、登録してみませんか?
って、宣伝マンか。
う~ん、平日の夜なので、行けるかどうか微妙だな。
私立高校の結果が出た甥っ子。
2校受験し、合格はしたけれど、気が進まないほうの学校が特待生合格となり、妹が、「親孝行しなさい」と、言ったらしい。
甥っ子は、おばあちゃん(母)に相談。その母が、私に、相談してきた。
高校生活は、楽しいこともたくさんあるけど、大変なことや壁にぶつかるときもたくさんあって、その時にがんばれるかどうかは、本人の気持ちにかかっているのだから、親が無理強いしないほうがいいと、妹に言った。
でも、学費を出すのは親なので、そう、強くも言えず……
結局、甥っ子は、いやいやながらも、親のすすめる学校に行くと言ったらしい。
大体、その学校にどうして行きたくないのかと親に聞かれたときに、「女の子がいないから」と言った甥っ子は、あほだ。
まあ、本命の公立に受かれば、笑い話だけど。
でも、授業料免除っていうのは、たしかに、魅力かも。
昨日、1号君の会社は、売り上げがかなりあって(この時期、当たり前)、今日、大入袋が出るらしい。
千円だというけれど、うれしい話かも。
【 レコード・LP盤 】(中古) 松田聖子/Seiko・index
2009年2月10日 日常
朝、出勤時にラジオから、聖子ちゃんの歌声。
私の中では、名曲中の名曲。「制服」
赤いスイトピーのB面だったかと思うけど、おそらく、友達にカセットテープに入れてもらって聞いていたと思う。
卒業を迎えて、お互い、自分の気持ちを言い出せずに終わる、せつない恋歌。
離れ離れになってしまうことがわかっていて、自分の気持ちを、閉じ込める。
今だったら、携帯電話とかメールとかあるし、う~ん、たぶん、告白一直線かも。
恋愛も、軽くなったような気が、しないでもないような気がする。(槙原か?!)
でもって、連日、制服売りに励む1号君。
採寸するのに、上着を脱いで欲しいと言うと、「いや!」と言う小学生。
まったくかわいくないらしいが、そこは、お客さんだから、我慢しているらしいけど。
「そんな奴は、後回しにしてやり」と言うと、「そいつが、最後やったんよ」だって。
母親が現れて、ものすごく怒られていたらしいので、まあいいかと。
そして、今日、やっとお休み。
昨日は、仕事帰りに、私の実家へ。運転免許の試験を受けます。
実家から、近いので、昨日は、家には帰ってきませんでした。母のところから、直行です。
母は、何気に、テンションが上がっている様子。
夫は「迷惑なんじゃないの?」とかいうけど、たまには、こういう刺激は大歓迎だと思う。
さあ、一発で、取ってきてくれますかね。免許。
2号君。
どうでもいいところからの受験票は届いたけど、本命からはまだ。
13日発送らしいけど、何か、書類の不備はなかっただろうかと、心配でならない。
花粉が飛び始めて、少し、くしゅくしゅ言っている彼です。
早く、試験、終わらないかな……
私の中では、名曲中の名曲。「制服」
赤いスイトピーのB面だったかと思うけど、おそらく、友達にカセットテープに入れてもらって聞いていたと思う。
卒業を迎えて、お互い、自分の気持ちを言い出せずに終わる、せつない恋歌。
離れ離れになってしまうことがわかっていて、自分の気持ちを、閉じ込める。
今だったら、携帯電話とかメールとかあるし、う~ん、たぶん、告白一直線かも。
恋愛も、軽くなったような気が、しないでもないような気がする。(槙原か?!)
でもって、連日、制服売りに励む1号君。
採寸するのに、上着を脱いで欲しいと言うと、「いや!」と言う小学生。
まったくかわいくないらしいが、そこは、お客さんだから、我慢しているらしいけど。
「そんな奴は、後回しにしてやり」と言うと、「そいつが、最後やったんよ」だって。
母親が現れて、ものすごく怒られていたらしいので、まあいいかと。
そして、今日、やっとお休み。
昨日は、仕事帰りに、私の実家へ。運転免許の試験を受けます。
実家から、近いので、昨日は、家には帰ってきませんでした。母のところから、直行です。
母は、何気に、テンションが上がっている様子。
夫は「迷惑なんじゃないの?」とかいうけど、たまには、こういう刺激は大歓迎だと思う。
さあ、一発で、取ってきてくれますかね。免許。
2号君。
どうでもいいところからの受験票は届いたけど、本命からはまだ。
13日発送らしいけど、何か、書類の不備はなかっただろうかと、心配でならない。
花粉が飛び始めて、少し、くしゅくしゅ言っている彼です。
早く、試験、終わらないかな……
北九州市長杯争奪のサッカー大会があった。
出場は、NW北九州・ファジアーノ岡山(新規J2参入)・アビスパ福岡・サガン鳥栖の4チーム。
土曜日に予選があって、昨日は、3位決定戦と決勝戦。
アビスパとサガン鳥栖が勝ち上がって、日曜日の決勝はこの2チームだと思っていたら、3位決定戦に両チームともまわってきた。
入場料は無料。これは、見に行かなくては。
佐賀ナンバーや福岡ナンバーの車も多く、寒い中(といっても、昨日はあたたかかったけど)サポーター達は元気。
結局、アビスパが勝利。
でも、なんなんですかねぇ。両チームとも、今年のJ1昇格は、難しいのではないですかね。よくわからないけど。
ちなみに、優勝はNW北九州でした。
3位決定戦は午前中にあったので、昼ごはんを食べて、その後、温泉に。
試合のあった競技場から、3分で、天然温泉のお風呂屋さんへ到着。
午後からの、優勝決定戦を応援する太鼓の音を聞きながら、露天風呂に入った。
この利便性に、私は、大満足しています。
田舎なので、固定資産税は安いし、その割には、学校もチャリ圏内にたくさんある。
難を言えば、文化的に未成熟と言うか、ライブとかコンサートとかがちと少ないかな。
いい街なんだけどなぁ。
もっと、若い人が増えるといいなと、いつも思う。
出場は、NW北九州・ファジアーノ岡山(新規J2参入)・アビスパ福岡・サガン鳥栖の4チーム。
土曜日に予選があって、昨日は、3位決定戦と決勝戦。
アビスパとサガン鳥栖が勝ち上がって、日曜日の決勝はこの2チームだと思っていたら、3位決定戦に両チームともまわってきた。
入場料は無料。これは、見に行かなくては。
佐賀ナンバーや福岡ナンバーの車も多く、寒い中(といっても、昨日はあたたかかったけど)サポーター達は元気。
結局、アビスパが勝利。
でも、なんなんですかねぇ。両チームとも、今年のJ1昇格は、難しいのではないですかね。よくわからないけど。
ちなみに、優勝はNW北九州でした。
3位決定戦は午前中にあったので、昼ごはんを食べて、その後、温泉に。
試合のあった競技場から、3分で、天然温泉のお風呂屋さんへ到着。
午後からの、優勝決定戦を応援する太鼓の音を聞きながら、露天風呂に入った。
この利便性に、私は、大満足しています。
田舎なので、固定資産税は安いし、その割には、学校もチャリ圏内にたくさんある。
難を言えば、文化的に未成熟と言うか、ライブとかコンサートとかがちと少ないかな。
いい街なんだけどなぁ。
もっと、若い人が増えるといいなと、いつも思う。
本日締め切りの願書。月曜日には、すべて郵送済みだけど、今度は、受験票が届くまで気になって仕方が無い。
自分のことなら、そんなに気にしないけど、息子のこととなると、気になって仕方がない。
一方、1号君。月曜日から仕事に行っています。
この時期の、制服屋さんは、多忙を極めているようで、毎日鍛えられています。
本人、気になることがひとつ。
「まだ、給料日、聞いてない……」
甥っ子。
昨日、今日と私立高校の受験。どこかにひっかかるだろうけど、公立が本命なので、緊張もさほどではない様子。
おととい、犬の散歩の途中で、不審な男女に「通報しますよ」と携帯をかざしながら、声をかけたらしい。
男性が、脱兎のごとく逃げ出し、女性が「ありがとうございました」と言ったという。
甥っ子は、背が高いので、中学生には見えなかったのかもしれないが、なぜ、男性が逃げ出したかは不明。
それにしても、逆ギレも怖い昨今。
見てみぬふりをする人が多い中、甥っ子の勇気には拍手だが、その正義感が、あだになってしまうようなことがあってはならないと、いらぬ心配もするのが親心。(親じゃないけど)
こういう場合、子供をほめつつも、注意もしなければならないという、非常に微妙な言い方になってしまう。
難しいですね。
本日、外は、霧で真っ白です。
自分のことなら、そんなに気にしないけど、息子のこととなると、気になって仕方がない。
一方、1号君。月曜日から仕事に行っています。
この時期の、制服屋さんは、多忙を極めているようで、毎日鍛えられています。
本人、気になることがひとつ。
「まだ、給料日、聞いてない……」
甥っ子。
昨日、今日と私立高校の受験。どこかにひっかかるだろうけど、公立が本命なので、緊張もさほどではない様子。
おととい、犬の散歩の途中で、不審な男女に「通報しますよ」と携帯をかざしながら、声をかけたらしい。
男性が、脱兎のごとく逃げ出し、女性が「ありがとうございました」と言ったという。
甥っ子は、背が高いので、中学生には見えなかったのかもしれないが、なぜ、男性が逃げ出したかは不明。
それにしても、逆ギレも怖い昨今。
見てみぬふりをする人が多い中、甥っ子の勇気には拍手だが、その正義感が、あだになってしまうようなことがあってはならないと、いらぬ心配もするのが親心。(親じゃないけど)
こういう場合、子供をほめつつも、注意もしなければならないという、非常に微妙な言い方になってしまう。
難しいですね。
本日、外は、霧で真っ白です。
早い、もう土曜日なんて。
2009年1月31日 日常なんだか、今週は忙しかった。予定は、95パーセントクリアかな。
願書を郵送できなかったのが、残念だったけど。
だいたい、本人が写真を撮っていないのだから、どうしようもない。
間に合わなくて、受験できないとかなったら、目も当てられないです。
こういう、ぎりぎり加減は、私、嫌いです。
昨日、1時間ほど動けませんでした。具合が悪くて。顔色は真っ青。
でも、すでに復活。
この立ち直りの速さこそが、私らしい。
そう言えば、昨日、気分が悪いと思いながらも、「20世紀少年」の第1章をテレビで見ました。
秘密基地、私も作りました。
映画と同様に、背丈の高い草のてっぺんを結んで、トンネルを作って……
先日、子供の運動時間が短くなっているというニュースがあったけれど、私たちの時代は、今ほどリトルリーグだのサッカー教室だのなかった。
学校の行き帰りで、稲刈り跡をバランスよくわたったり、あぜ道を転がりながら進んだり、遊びは鬼ごっこだったりで、「運動」をするという観念は無かったように思う。
今は、運動を「習い」に行くというのだから驚く。
あの頃の少年少女は、大人になっても希望を持ち続けられるのでしょうか。そして、子供たちに、明るい社会を残せるようにがんばらないといけないと思う。
願書を郵送できなかったのが、残念だったけど。
だいたい、本人が写真を撮っていないのだから、どうしようもない。
間に合わなくて、受験できないとかなったら、目も当てられないです。
こういう、ぎりぎり加減は、私、嫌いです。
昨日、1時間ほど動けませんでした。具合が悪くて。顔色は真っ青。
でも、すでに復活。
この立ち直りの速さこそが、私らしい。
そう言えば、昨日、気分が悪いと思いながらも、「20世紀少年」の第1章をテレビで見ました。
秘密基地、私も作りました。
映画と同様に、背丈の高い草のてっぺんを結んで、トンネルを作って……
先日、子供の運動時間が短くなっているというニュースがあったけれど、私たちの時代は、今ほどリトルリーグだのサッカー教室だのなかった。
学校の行き帰りで、稲刈り跡をバランスよくわたったり、あぜ道を転がりながら進んだり、遊びは鬼ごっこだったりで、「運動」をするという観念は無かったように思う。
今は、運動を「習い」に行くというのだから驚く。
あの頃の少年少女は、大人になっても希望を持ち続けられるのでしょうか。そして、子供たちに、明るい社会を残せるようにがんばらないといけないと思う。
子育ても、終わりに近づいて。
2009年1月28日 日常昨日、2号君の保護者会でした。
センター試験の結果を踏まえて、最終的に、志望校を決めてきました。
と言っても、第一志望は変わらず。
私立は願書を出していないので、とりあえず、中期と後期に試験がある2校へも念のため、出願することにしました。
本人は、どうでもいいみたいだけど。
合否予想では、志願者中10位で、合格確立◎だけど、油断大敵。25人しか受からないって……
私は、私立のマンモス大学だったので、そんなこと考えられないわ。
まあ、前期合格が25人で、他に推薦とか諸々で60人の定員らしいけどね。
とにかく、あと少し。なんだか落ち着かない。
だって、まだ、願書を取り寄せていない。
卒業式を残すのみで、これで、学校に行くこともなくなるのかと思うと、さみしい。
子育ても、ゴールが見えてきたよう。
1号君からは、仕事が始まっても、お弁当をよろしくお願いしますと頼まれているけれど、2号君は、お弁当は卒業かな。
4人、同じお昼ご飯を食べるのも、あと何回か。
学校の行事には、ほぼ、皆勤だったと思うけど、終わると思えば、もっとかかわっていけたんじゃないかとも思う。
これから先、親として、子供とのかかわり方がどんなふうに変化していくのか、それなりに楽しみもある。
今までは、こちらが、一方的に心配する立場だったけれど、逆に、心配される立場にもなるわけで、まだまだだと思いつつも、少しは頼ってみたくもなる。
なにはともあれ、いくつになっても、子供はこども。
手をかけることは少なくなっても、気にかけることが減るとは思えないです。
センター試験の結果を踏まえて、最終的に、志望校を決めてきました。
と言っても、第一志望は変わらず。
私立は願書を出していないので、とりあえず、中期と後期に試験がある2校へも念のため、出願することにしました。
本人は、どうでもいいみたいだけど。
合否予想では、志願者中10位で、合格確立◎だけど、油断大敵。25人しか受からないって……
私は、私立のマンモス大学だったので、そんなこと考えられないわ。
まあ、前期合格が25人で、他に推薦とか諸々で60人の定員らしいけどね。
とにかく、あと少し。なんだか落ち着かない。
だって、まだ、願書を取り寄せていない。
卒業式を残すのみで、これで、学校に行くこともなくなるのかと思うと、さみしい。
子育ても、ゴールが見えてきたよう。
1号君からは、仕事が始まっても、お弁当をよろしくお願いしますと頼まれているけれど、2号君は、お弁当は卒業かな。
4人、同じお昼ご飯を食べるのも、あと何回か。
学校の行事には、ほぼ、皆勤だったと思うけど、終わると思えば、もっとかかわっていけたんじゃないかとも思う。
これから先、親として、子供とのかかわり方がどんなふうに変化していくのか、それなりに楽しみもある。
今までは、こちらが、一方的に心配する立場だったけれど、逆に、心配される立場にもなるわけで、まだまだだと思いつつも、少しは頼ってみたくもなる。
なにはともあれ、いくつになっても、子供はこども。
手をかけることは少なくなっても、気にかけることが減るとは思えないです。
2号君が、お部屋の片付け。大きなゴミ袋、3個。
プリントやら、着ない洋服やら、たんまりと。
あれ?体操服が入ってる。
もう、体育の授業はないのかもしれないけれど、気が早いのではないのか。せめて、卒業式のあとでもいいやろう。
高校に入学したときに、中学の体操服が必要だったけれど、もちろん、さっぱり捨てたあとだった。
ほとんどの子が、しっかり持ってきていたと聞いて、なぜ、とっているんだろうと思ったことを思い出した。
ま、いらないんだから、捨ててもいいな。
でも、どうにもなっていないから、やっぱりもったいないような気もするけど。
本日は、寒いので、おでんを煮込み中。
プリントやら、着ない洋服やら、たんまりと。
あれ?体操服が入ってる。
もう、体育の授業はないのかもしれないけれど、気が早いのではないのか。せめて、卒業式のあとでもいいやろう。
高校に入学したときに、中学の体操服が必要だったけれど、もちろん、さっぱり捨てたあとだった。
ほとんどの子が、しっかり持ってきていたと聞いて、なぜ、とっているんだろうと思ったことを思い出した。
ま、いらないんだから、捨ててもいいな。
でも、どうにもなっていないから、やっぱりもったいないような気もするけど。
本日は、寒いので、おでんを煮込み中。