こういうニュースでの「速報」を見たのは初めてです。
ATMや支店の端末が止まると困りますねぇ。
昨日、私は、他の地銀で用事を済ますことができたので助かりましたけど。
って、皆さん、大変だったでしょうが……

そんな話を夫にすると、「コンビニが停電やった」と。
これまた初体験。
レジも当然動かないから、バイト君たちも汗だくだったらしい。
真夏じゃなくて、よかったね。

銀行を片付けて、歯医者を済ませ、実家へ。母とおしゃべり。
「昨日(火曜日)、ミリオネアを見たんよ」
回答者が、答えられずに500万円を逃した問題で、
「なんで、私に聞いてくれんのかね。教えてやるのに」
たまたま答えがわかっただけらしいが、一人で盛り上がっていた。
幸せな人だ。
そうそう、実家へ行く途中で、オート三輪を見た。
荷台に荷物を載せて、立派に走行していた。
子供のころ、動かなくなったマツダのオート三輪は私の遊び道具だった。
なぜ、父は、あんなものを子供の遊び道具として庭に置いていたのか。
運転の真似事をしていたのは、小学校に上がる前だったと思う。
そのころの友達とか、まったく思い出せないのに、オート三輪は、その匂いさえ覚えている気がする。

1号君。
大手メーカーの整備士をやっている友達が、10月から3月まで東京に行くことになったと言う。
製造ラインの手伝いなのだそう。
週に一度くらい、車のエンジンをかけてほしいと頼まれたらしい。
1歳のときから20年間いっしょなので、さみしいやろうと聞くと、
「さみしいのは、あいつのほうやろう。東京には、誰もおらん。」と。
それもそうだね。
半年間だけなので、その間に、東京に遊びに行くっていうのも楽しいんじゃないの。
サラリーマンも大変です。

コメント