2号君は、10日に初給料をもらい、ようやくバイト代を手にした。
「携帯代を取りに来て」と夜中にメールがあった。なんでこの時間?と思ったが、バイトで最後まで店に残ると、帰宅がそのあたりの時間になる。
5月分の携帯代はまだわからないので、今度行くと返信。
明朝、母から電話。「☆介から、生活費もらったけ」と。
「でもねぇ、あんたからもらうのは気にならんけど、少ないバイト代からもらうのは気が引けるっちゃねぇ」
母の心配はわかるが、これも自立の第一歩だと思って欲しいと話をした。
「学校でお昼を食べたら高いっち言って、トラ☆アルでパンを買い込んでもって行くんよ」
食べているだけましだと思うけど、母にしてみれば、なんとなく不憫なのだろう。
男の子を育てたこともないし、若者の生態に初めて触れるわけで、母には迷惑をかけているなと思う。
まあ、これも、生活の刺激になって、長生きの素になればいいさ、などと、娘の私はのんきに構えている。
2号君が置いていたバイト代の明細。
母は、電卓片手に計算が合っているかどうかを確認した様子。
「時間はばっちりあっとった。けど、残業代が、1.25倍になってないような気がするっちゃ。微妙に、合わんとよ」
本人が納得して働いているなら、親として言うことはないので、心配しなくていいと母に言った。
「でも、あんたに明細を見せんと」とまだ言っていた。
とりあえずは自分で何とかしたいという2号君の性格だけど、いよいよになれば、甘えてくるのはわかっている。
ばあちゃん、そんなに心配しなくても大丈夫。
奴がにこっと笑ったときは、何かして欲しいときなので、そっちのほうが要注意だぞ~~~
「携帯代を取りに来て」と夜中にメールがあった。なんでこの時間?と思ったが、バイトで最後まで店に残ると、帰宅がそのあたりの時間になる。
5月分の携帯代はまだわからないので、今度行くと返信。
明朝、母から電話。「☆介から、生活費もらったけ」と。
「でもねぇ、あんたからもらうのは気にならんけど、少ないバイト代からもらうのは気が引けるっちゃねぇ」
母の心配はわかるが、これも自立の第一歩だと思って欲しいと話をした。
「学校でお昼を食べたら高いっち言って、トラ☆アルでパンを買い込んでもって行くんよ」
食べているだけましだと思うけど、母にしてみれば、なんとなく不憫なのだろう。
男の子を育てたこともないし、若者の生態に初めて触れるわけで、母には迷惑をかけているなと思う。
まあ、これも、生活の刺激になって、長生きの素になればいいさ、などと、娘の私はのんきに構えている。
2号君が置いていたバイト代の明細。
母は、電卓片手に計算が合っているかどうかを確認した様子。
「時間はばっちりあっとった。けど、残業代が、1.25倍になってないような気がするっちゃ。微妙に、合わんとよ」
本人が納得して働いているなら、親として言うことはないので、心配しなくていいと母に言った。
「でも、あんたに明細を見せんと」とまだ言っていた。
とりあえずは自分で何とかしたいという2号君の性格だけど、いよいよになれば、甘えてくるのはわかっている。
ばあちゃん、そんなに心配しなくても大丈夫。
奴がにこっと笑ったときは、何かして欲しいときなので、そっちのほうが要注意だぞ~~~
コメント
家と一緒ですね。
家の長男は自宅に寄生していますが、買いたい物が多いのか
特に車購入の時は、家からおにぎりを自分で握って持って行くわ、ペットボトルにお茶をつめていくわ。
それを母が不憫がって、ついつい臨時収入を…。
「やらんでいい!」って言うんですけどね~。
ばばってそんなもんなんでしょうね。
我が家の長男も、おばあちゃんに「洗車の道具でも買いなさい」ともらったらしいお小遣い。
本人は黙ってるけど、母から「やったけ」と電話。
気を配ってくれる人がいるのは、ありがたいことですかね。
そういうのを心理学用語でカリギュラなんとかと言うそうです。
うちのバーバ(実母)は、まだまだ元気です。
ジージ(実父)も、まだまだ元気です。
おかあさん(義母)は、重度かなぁ。
妻も僕も元気です(病気だけど)(笑)
娘も元気です。