4月から正社員となった1号君。
めでたく、保険証もできたので、特定疾患の「生計中心者」の変更届けを出した。
今までの中心者は夫だったけれど、これからは、本人が生計の中心者となる。
中心者の所得に応じて、医療費の負担額が違う。

届けを出したのが、4月の初旬。
県から、いまだ、申請受理の届けが来ない。
「5月中に、送付予定です」とのこと。
そんなもんか……

一方、今まで、ゴミ箱直行だったDM。
最近は暇なので、ちょっとはあけてみることが多くなった。
保険のすすめをみて、ちょっとだけ興味を持ったので、電話をしてみた。
午前中に電話をして、尾の日の午後、なんと速達でパンフレットが届いた。

これにはびっくり。

お役所の仕事と、民間の仕事。これほどの差があるものなのか。
この差はなんだと思ったら、そうか、サービスと商売の差なんだと気づく。

それにしても、新規の申請じゃあるまいし、2ヶ月近くも確認に時間がかかるんでしょうかね。
私は急がないけれど、医療費を立て替えている1号君は、ちょっと腹立たしい様子です。

コメント