最近は、午前中に買い物や用事を済ませ、午後、家の用事をこつこつやっている。

おととい、スーパーで買い物を済ませ、カウンターで袋詰めをしていたら、となりから「カラカラ」と音が。
見ると、おじさんが備え付けのビニール袋を巻き取っていた。
おじさんと目が合うと「いる?」と聞かれた。
「いいです」と言ったのに、「持って帰らんといけんっちゃ」と、5~6毎押し付けられた。
おじさん、私ににらまれたと思い、共犯にしたかったか?
目が悪いせいか、目つきがあまりよくないと日ごろから自覚はしているけど、決して、睨んだわけでもないし、非難しようとも思ったわけでもないのに。

これからは、もっと気をつけないといけないといけないと反省しましたです、はい。

6月の定例総会(高校の同窓会)が近づき、友達からぼちぼち連絡をもらっている。
総会に出席してもしなくても、そのことが、友人たちとの距離を、引き戻してくれることには間違いない。
4月に電話をもらってそれきりになっているナミしゃんにも、電話しようっと!

コメント

くまぷ〜
2009年5月14日13:31

6月、僕らも、高校の同窓会総会があります。昭和20年~平成20年までの卒業生が1000人程集まります。今回は司会は、なんと、わが友(卒業生ではないのですが・・・)です。
この時期になると、ほんとに友人たちとの距離が、あの頃に戻りますね。

ひろすけ
2009年5月16日6:15

心強いご友人がいて、いいですね。
そうですよね、だって、北九州人ですもんね、ご友人。(笑
でも、盛り上がりそう~

どれだけ時間があいても、あの頃に戻れるのがいいです。