The History of Shogo Hamada―Since 1975
2009年1月19日 音楽
土曜日、NHK・BSの「まるごと大全集 リクエスト! 日本のフォーク&ロック」というのを見た。
8時からの生放送で、3時間半。いや、つい、見てしまいました。
司会は、ばんばひろふみさんと谷村新司さんの大御所二人。昔のラジオ番組を彷彿とさせるような雰囲気で、大変楽しめた。
リクエストに応じて、懐かしいライブ映像などが流れたり、ゲスト出演も、これまた懐かしい人たちが歌っていた。(あのねのねって、あんなに、ハーモニーがきれいだったんだ)
そして、リクエスト第1位は、ハマショーの「もうひとつの土曜日」でした。拍手~~~~!
着メロ、久しぶりにハマショーに戻してみようかしら。J-BOYしか入っていないけど。
日曜日、朝、せっかく渚君が夢に出ていたのに、夫がトイレに行くときに目が覚めた。ガーン……
夢の内容はよく覚えていないけど、渚君がアフロヘアーにしてて、「スキマスイッチか!」と私が突っ込む場面と、おすぎさんがその場にいたことだけ覚えている。
起こされたのが悔しかったので、夫に話すと、「あんた、幸せやね」だって。
えーっと、2号君ですが、土曜日の朝から「切符っち、どこまで買ったらいいんかねぇ」とアホなことを言っていたので、試験会場まで行き着かないのではないかと思っていましたが、なぜか、テストはできたようで「ボーダーラインは、はるかに突破したけぇ」と、自己採点をして言っていました。
本当かいな?
大穴をあけて、名前を書き忘れたとかあるんじゃないだろうな。どうにも、心配。
ま、あとは、2月25日の、二次試験。これは、得意の英語のみなので、本人は受かった気でいるみたいだけど、やっぱり、気になるわ。
基本的に、大雑把でのんきだから。はい、まったくの親譲りでございます。
8時からの生放送で、3時間半。いや、つい、見てしまいました。
司会は、ばんばひろふみさんと谷村新司さんの大御所二人。昔のラジオ番組を彷彿とさせるような雰囲気で、大変楽しめた。
リクエストに応じて、懐かしいライブ映像などが流れたり、ゲスト出演も、これまた懐かしい人たちが歌っていた。(あのねのねって、あんなに、ハーモニーがきれいだったんだ)
そして、リクエスト第1位は、ハマショーの「もうひとつの土曜日」でした。拍手~~~~!
着メロ、久しぶりにハマショーに戻してみようかしら。J-BOYしか入っていないけど。
日曜日、朝、せっかく渚君が夢に出ていたのに、夫がトイレに行くときに目が覚めた。ガーン……
夢の内容はよく覚えていないけど、渚君がアフロヘアーにしてて、「スキマスイッチか!」と私が突っ込む場面と、おすぎさんがその場にいたことだけ覚えている。
起こされたのが悔しかったので、夫に話すと、「あんた、幸せやね」だって。
えーっと、2号君ですが、土曜日の朝から「切符っち、どこまで買ったらいいんかねぇ」とアホなことを言っていたので、試験会場まで行き着かないのではないかと思っていましたが、なぜか、テストはできたようで「ボーダーラインは、はるかに突破したけぇ」と、自己採点をして言っていました。
本当かいな?
大穴をあけて、名前を書き忘れたとかあるんじゃないだろうな。どうにも、心配。
ま、あとは、2月25日の、二次試験。これは、得意の英語のみなので、本人は受かった気でいるみたいだけど、やっぱり、気になるわ。
基本的に、大雑把でのんきだから。はい、まったくの親譲りでございます。
コメント