本日、2号君の保護者会の為、仕事はお休み。

午前中は、台所の掃除。天気がよかったので、カーテンも洗っていい気分。
テーブルクロスも買い替えました。
今まで青いものだったけど、黄色にチェンジ。いつも食卓にのっているバナナが、テーブルと同化しています。(笑

午後から、銀行に行き、1号君の最後の学費を納入。
さっぱりした。

その後、昼に帰ってきていた2号君をピックアップし学校へ。
いつもどおりのB判定。
万が一のことを考えて、私立にも願書を出さないかと先生。
学校としては、卒業時に、どこかに決まっていて欲しいらしい。
センター試験利用なら、願書を出すだけで、改めて試験を受ける必要はない。
2号君に確認するが、「まったく、考えていない。」ということで、私立は受けません。
市立のA大学とB大学の2校にするのかと思ったら、「Aに普通に受かるけ、他はいらん」と2号君。
先生が心配するから、一応、Bも受けるようなことを言っただけらしい。
しっかし、あの妙な自信はどこから来るのか……
まあ、行きたい学校がはっきり決まっているというのは、いいこと。
しっかり、目標を達成して欲しい。

そういえば、甥っ子は、推薦が受けられそうだったけど、きっぱり断り、最難関の高校に挑むらしい。
妹は、苦労しても知らんとぼやいていますが、本人ががんばりたいということなので、認めたらしい。
なんか、みんな、大人になっていくな。
頼もしい限りだ。

コメント