4番が打てば、勝つ。
2008年11月5日 日常野球、まだやっていたのねという感じ。
夫は、やはりパリーグを応援しているみたいで、私はどうでもいい試合に付き合っている。
でも、やはりチャンピオン同士の戦いは見ごたえがある。
今のところ、ライオンズとジャイアンツは2勝2敗。どっちが勝つのでしょうね。
この時期、トレードや戦力外通告などさみしいような複雑な心境。
今回、ホークスを去ることになった選手たちは、私でさえ確かに「そろそろかも」とは思っていたけれど、いざ、そうなってしまうとさみしい。
55年会の吉本選手は、2軍では4番を打つことが多かったけれど、1軍に上がる機会は少なく、上がってきても打てなかった。雁ノ巣の主になって久しい。
雁ノ巣に、あんなベテランがいてはいけない。今回のことは仕方がなかったか。
それと、竹岡投手も今回戦力外とされた。
宮崎に行っていたのに、残念。確かに、目立った活躍が出来なかったのは事実だけど。
やはり、プロの選手というのは、何かしら突出するものを持っていないと難しいのですかね。すごい人たちの中で、自分の輝きを表現すると言うことの難しさを感じる。
新人が入ると言うことは、辞めざるを得ない人もいるのは確かだけど、自分の引き際を自分で決めることが出来ないと言うのはつらいことだと思った。
夫は、やはりパリーグを応援しているみたいで、私はどうでもいい試合に付き合っている。
でも、やはりチャンピオン同士の戦いは見ごたえがある。
今のところ、ライオンズとジャイアンツは2勝2敗。どっちが勝つのでしょうね。
この時期、トレードや戦力外通告などさみしいような複雑な心境。
今回、ホークスを去ることになった選手たちは、私でさえ確かに「そろそろかも」とは思っていたけれど、いざ、そうなってしまうとさみしい。
55年会の吉本選手は、2軍では4番を打つことが多かったけれど、1軍に上がる機会は少なく、上がってきても打てなかった。雁ノ巣の主になって久しい。
雁ノ巣に、あんなベテランがいてはいけない。今回のことは仕方がなかったか。
それと、竹岡投手も今回戦力外とされた。
宮崎に行っていたのに、残念。確かに、目立った活躍が出来なかったのは事実だけど。
やはり、プロの選手というのは、何かしら突出するものを持っていないと難しいのですかね。すごい人たちの中で、自分の輝きを表現すると言うことの難しさを感じる。
新人が入ると言うことは、辞めざるを得ない人もいるのは確かだけど、自分の引き際を自分で決めることが出来ないと言うのはつらいことだと思った。
コメント