とうとうこの日が来てしまいました。
14年間もホークスを率いて下さり、ありがとうございました。

選手は口をそろえたように「王監督を胴上げするために」、と今季の目標を語っていた。私は、それが最初から気に食わなかった。監督の胴上げは、結果であって目標ではないだろうと。
監督は、今年が最後になると自分が言った事が、選手たちにいい影響を与えなかったのかもしれないと、後悔するような事を会見でおっしゃっていた。
よく考えてみると、選手は王監督以外の監督を知らない。女房より、監督との付き合いのほうが長いわけで、選手の気持ちになると、「胴上げ」が目標は当然だったんですね。
だから、監督は後悔なんてする必要は、まったくないと思います。
この成績は、選手たちのプロとしての未熟さがもたらしたもの。それを、個々がしっかりと受け止めて、これからも、恥ずかしくない試合をして欲しいと思います。

王監督って雲の上の人のはずなのに、ドームに行けばいつでもいらっしゃると思うと、なんだか身近な気がしていた。そんな勘違いをさせる王監督って素敵です。
これからも、ホークスともども、福岡をよろしくお願いします。


コメント

くまぷ〜
2008年9月24日14:48

いや~ほんとに昨日の記者会見は、涙ものでした。
とにかく、お疲れ様と、これからもよろしくって言いたいですね。

応援していきましょう。

ひろすけ
2008年9月25日6:18

福岡にも居を構えてくださると聞き、うれしく思っています。

お疲れ様とありがとうを伝えたいです。