プレゼントは、これ。
2008年9月14日 日常
敬老の日の前に実家へ。
母へのプレゼントとして、市田ひろみさんのポシェットを購入。この写真とは、ちょっと柄が違いますが、ほぼこれです。
母は、自称「袋収集家」。手提げとか、巾着とか、こまごま持っている。(または、「ふくろう収集家」。なぜか、ふくろうが好き。)
今回は、バッグにしようかとも思ったけれど、両手が使えるほうが危なくなくていいだろうと、ポシェットにした。病院通いぐらいなら、これで十分かな。
仏様には、「長寿芋」(湖月のお菓子)をお供え。亡くなっているのに、長寿って…… と思いつつ、「チーン」。
その後、血液型の話で盛り上がる。
母・甥っ子 B型。夫・2号君 A型。義弟 O型。妹・私・1号君・父(故人) AB型。
「俺は、O型に違いない」と夫は言い張る。私も、そんな気がするけど。とても、A型とは思えない。それは、2号君も同じだけど。
でも、血液型を気にするのは日本人くらいだと聞くので、「どうでもいいね」とこの話は終了。
あっさり終わるのが、我が家の特徴。
先週までは、ホークスが負けると悔しかったのですが、今はさほどでもない。夫も同じだと言う。母は、体によくないので、最近はスポーツニュースを避けているのに、ラジオで不意打ちにあうとぼやいていた。
福岡県の景気回復のためにも、ホークス、最後まで粘ってね。
母へのプレゼントとして、市田ひろみさんのポシェットを購入。この写真とは、ちょっと柄が違いますが、ほぼこれです。
母は、自称「袋収集家」。手提げとか、巾着とか、こまごま持っている。(または、「ふくろう収集家」。なぜか、ふくろうが好き。)
今回は、バッグにしようかとも思ったけれど、両手が使えるほうが危なくなくていいだろうと、ポシェットにした。病院通いぐらいなら、これで十分かな。
仏様には、「長寿芋」(湖月のお菓子)をお供え。亡くなっているのに、長寿って…… と思いつつ、「チーン」。
その後、血液型の話で盛り上がる。
母・甥っ子 B型。夫・2号君 A型。義弟 O型。妹・私・1号君・父(故人) AB型。
「俺は、O型に違いない」と夫は言い張る。私も、そんな気がするけど。とても、A型とは思えない。それは、2号君も同じだけど。
でも、血液型を気にするのは日本人くらいだと聞くので、「どうでもいいね」とこの話は終了。
あっさり終わるのが、我が家の特徴。
先週までは、ホークスが負けると悔しかったのですが、今はさほどでもない。夫も同じだと言う。母は、体によくないので、最近はスポーツニュースを避けているのに、ラジオで不意打ちにあうとぼやいていた。
福岡県の景気回復のためにも、ホークス、最後まで粘ってね。
コメント