07月08日付 朝日新聞の報道「阪神もうCS進出マジック「55」点灯」へのコメント:

どうなん?  強すぎるわ、阪神。ていうか、セの他チーム、情けなさすぎ。
と言いつつも、交流戦では1勝3敗と勝ち越されているホークス。まあ、僅差ながら、その阪神を押さえて、交流戦は優勝したのだから、今、阪神に物を申すことが出来るのはホークスだな、うん。
これから、北京オリンピックが始まって、どういう展開になっていくのか楽しみだけど。

ホークスも首位ライオンズに勝利し、勝率を5割に戻した。
それにしても、細川捕手の走塁妨害に対する監督の抗議、迫力がありました。唇を振るわせんばかりに怒っていました。
あんな監督を見るのは、初めてかもしれないぐらいの勢いでした。
絶対に勝つんだという気迫があふれていました。
ホークスの若手は、なんだかまじめでおとなしそうな人が多いように見える。ちょっとぐらい、やんちゃでもいいじゃないかと思うけれど。わかんないですけどね。
きれいな人と浮名を流すこともないし。あ、元カノに訴えられたドジ男君はいたか。(笑

さあ、もうひとつ勝って、再びライオンズを追撃です。
ちなみに、本日は、下のチームがすべて勝ったので、セリーグとは違い、パリーグの順位争いは、ますます目が離せなくなりそうです。

コメント