攻撃は最大の防御なり。
2008年5月19日ホークス大場投手が、2軍で調整することになり、渚君が1軍に上がってきます。
それはそれでうれしいことだけど、なんとも複雑。
なんて言うんですかね、自分が痛いとかきついとかそういうことはぜんぜん平気なんですけど、子供が受験だとか、夫が検査だとかになると、とたんにびびってしまう。
それと一緒で、渚君が1軍にあがると聞いただけで、しっかりゲームを作れるだろうかとか、野次に潰されないだろうかとかいらない心配をしてしまう。
本当に、余計なお世話だと思うけど。
日曜日に、神戸で投げたサーパス戦。
回数8 打者数32 投球数99 被安打10 被本塁打2 奪三振2 与四死球2 失点3 自責点3
これ、どう? またまた微妙。
ヒットを10本も打たれているのに、ホームラン2本(ソロとツーラン)のみの失点で、三振がふたつ。しかも、球数が99球。
てことは、早いカウントでヒットを打たれたけど、要所はダブルプレーやけん制で仕留めたってことかな。
これが、何かの目標を持っての投球だとしたらいいけど、今までの渚君の投球とはちょっと違うと思った。
粘りの投球とも言えるけど。
聞くところによると、土曜日の阪神戦での先発が濃厚だとか。
金本選手の目力はきついから、しっかりインコースを攻められるか。左バッターの頭付近に、すっぽ抜けると言うことはないと思うので、大丈夫とは思うけど。
とにかく、今までの鬱憤を晴らすような投球を見せてほしい。
力まず普段どおりの渚君に、期待大!
それはそれでうれしいことだけど、なんとも複雑。
なんて言うんですかね、自分が痛いとかきついとかそういうことはぜんぜん平気なんですけど、子供が受験だとか、夫が検査だとかになると、とたんにびびってしまう。
それと一緒で、渚君が1軍にあがると聞いただけで、しっかりゲームを作れるだろうかとか、野次に潰されないだろうかとかいらない心配をしてしまう。
本当に、余計なお世話だと思うけど。
日曜日に、神戸で投げたサーパス戦。
回数8 打者数32 投球数99 被安打10 被本塁打2 奪三振2 与四死球2 失点3 自責点3
これ、どう? またまた微妙。
ヒットを10本も打たれているのに、ホームラン2本(ソロとツーラン)のみの失点で、三振がふたつ。しかも、球数が99球。
てことは、早いカウントでヒットを打たれたけど、要所はダブルプレーやけん制で仕留めたってことかな。
これが、何かの目標を持っての投球だとしたらいいけど、今までの渚君の投球とはちょっと違うと思った。
粘りの投球とも言えるけど。
聞くところによると、土曜日の阪神戦での先発が濃厚だとか。
金本選手の目力はきついから、しっかりインコースを攻められるか。左バッターの頭付近に、すっぽ抜けると言うことはないと思うので、大丈夫とは思うけど。
とにかく、今までの鬱憤を晴らすような投球を見せてほしい。
力まず普段どおりの渚君に、期待大!
コメント