先週末から、夫がはまってしまった言葉がこれ。
「若戸大橋の赤は、ロックやね」
毎年行われているらしい、高塔山ジャム。うかつにも、知らなかった……
でもって、昨年もこれに出演したSheena&the Rokkets。鮎川誠氏が、若戸大橋を見て上記のように、あの語り口で言ったそうだ。
これに、夫がおおはまり。
買い物中、耳元で「若戸大橋の赤は、ロックやね」とささやき、食事中もまた「若戸大橋の赤は、ロックやね」と言っては大笑いしている。
ちなみに、若戸大橋をご存じない方のために付け加えると、北九州市は7つの区から成り立っていて、その中の若松区と戸畑区をつなぐ赤い橋が若戸大橋です(有料)。
歩いて渡ることは出来ませんので、人と自転車は渡船を使用。3分で到着。
なんか、いいですよね。船には、1回ぐらいしか乗ったことないけど。
「若戸大橋の赤は、ロックやね」
毎年行われているらしい、高塔山ジャム。うかつにも、知らなかった……
でもって、昨年もこれに出演したSheena&the Rokkets。鮎川誠氏が、若戸大橋を見て上記のように、あの語り口で言ったそうだ。
これに、夫がおおはまり。
買い物中、耳元で「若戸大橋の赤は、ロックやね」とささやき、食事中もまた「若戸大橋の赤は、ロックやね」と言っては大笑いしている。
ちなみに、若戸大橋をご存じない方のために付け加えると、北九州市は7つの区から成り立っていて、その中の若松区と戸畑区をつなぐ赤い橋が若戸大橋です(有料)。
歩いて渡ることは出来ませんので、人と自転車は渡船を使用。3分で到着。
なんか、いいですよね。船には、1回ぐらいしか乗ったことないけど。
コメント
義兄も、定年退職後、ハワイアンの追っかけもどきをやったりしているみたいです。
これからは、中高年の音楽ブーム、これはかなりの商売になるに違いない!