とにかく、悔しい!
2008年4月1日ホークスは、福岡に日ハムを迎えて3連戦の初戦。先発は、渚君。
最初のバッターひちょり選手にヒットを打たれたけど、見事な牽制でアウト!でも、これが後々……
一方、日ハムの先発武田勝投手に、ホークス手も足も出ず。
ひちょり選手には、なぜかヒットを打たれてた渚君だけど、6回まで0点に抑える好投。ホークス打線は、相変わらず沈黙。7回に、1点を取られたけど、8回もマウンドに。
ここで、この試合始めてのファーボールで、またしてもひちょり選手を塁に出してしまった。
そして、な・な・なんとボーク。じつは、6回にも同じような場面でボークを取られていたので、この試合2度目。
ちゃんとプレートをはずしていたと思うけど。なぜ?
初回、牽制でアウトを取ったので、この回も、なんとしてでも、自分で出した走者を、自分でアウトにしたいと言う気持ちがあったのかな。
ここで、監督から交代を言われた。がっくりです。
その後、引き継いだ投手陣が踏ん張れず、最終的に6対0で負け。
ボークで自滅した渚君に腹が立つのか、打てない打線に腹が立つのか、審判の微妙な判定に腹が立つのかよくわからないけど、とにかく悔しい。
でも、渚君、いいピッチングでした。150キロ以上のストレートは決まっていたし、ワイルドピッチもなかった。
正直なところ、こんなときこそ打線の援護が欲しい。
野手の皆さん、よろしくお願いします。
最初のバッターひちょり選手にヒットを打たれたけど、見事な牽制でアウト!でも、これが後々……
一方、日ハムの先発武田勝投手に、ホークス手も足も出ず。
ひちょり選手には、なぜかヒットを打たれてた渚君だけど、6回まで0点に抑える好投。ホークス打線は、相変わらず沈黙。7回に、1点を取られたけど、8回もマウンドに。
ここで、この試合始めてのファーボールで、またしてもひちょり選手を塁に出してしまった。
そして、な・な・なんとボーク。じつは、6回にも同じような場面でボークを取られていたので、この試合2度目。
ちゃんとプレートをはずしていたと思うけど。なぜ?
初回、牽制でアウトを取ったので、この回も、なんとしてでも、自分で出した走者を、自分でアウトにしたいと言う気持ちがあったのかな。
ここで、監督から交代を言われた。がっくりです。
その後、引き継いだ投手陣が踏ん張れず、最終的に6対0で負け。
ボークで自滅した渚君に腹が立つのか、打てない打線に腹が立つのか、審判の微妙な判定に腹が立つのかよくわからないけど、とにかく悔しい。
でも、渚君、いいピッチングでした。150キロ以上のストレートは決まっていたし、ワイルドピッチもなかった。
正直なところ、こんなときこそ打線の援護が欲しい。
野手の皆さん、よろしくお願いします。
コメント