日曜日は、実家へ。
子供達は、バレンタインのお小遣いという妙なものをもらっていました。何かと口実をつけて、小遣いを渡したがる母。

宮崎はどうやったかと聞かれ、「3923に、ホテルの食堂であったよ」と言うと、「サンキュー兄さんっち、誰?」と妹。
母が知らないのは仕方がないが、妹も知らなかった。なぜか、遊びに来ていた小学生は、「え〜!」とうらやましそうな顔をしていたが。「小学生は、みんな知っとるやんねぇ。」とその小学生に同意を求めた。

憎たらしい事に、母が、「新垣、打たれとったやん」と。
まあね、今は調整ですから、いろんあことを試しているわけですよ。だから、制球が乱れる事もあれば、打たれる事もあります。なんてったって、目指すは開幕投手ですから。

甥っ子の笑えた話
中2の甥っ子は、理科の2分野が不得意らしい。
テストの爬虫類を答える設問で、隣の子に聞いたらしい。(カンニングやん!)
結果、「へび」を「えび」と聞き間違えバツ。
カンニングまでして間違えるとは情けないと妹。たしかにねぇ。

スーパーにて、「サーモン、サーモン、よかろうもん」と連呼されていた。
本日のお買い得品は、お刺身用のサーモン。でも、私はお刺身用のハマチを299円にて購入。
刺身は食べないけど、お煮付けにしていただきました。
このお店、魚が新鮮で激安です!

コメント