倹約?
2008年1月30日数年前に買った湯沸しポット。
温度設定が何段階かあるけれど、85度のところに「倹約」とある。
気づかなかった……
いや、文字が書いてあるのは気づいていたけど「節約」だと思い込んでいた。数年間も。
「倹約」って言葉、使わなくなったような気がします。節約は使うけど。
朝、洗面所の電気が切れたので20Wの電球を買って帰ったら、みんなからブーイング。「暗い!」
ふん、そんなもの慣れればどうってことないさ。
話は変わって……
あのIHFのおっさんは、アホですか?(おっと、失礼)
「男子も女子も韓国が勝ったのに、日本にとって、やり直し予選に何の価値があったのか。」って。
もう、どうにもなりませんですね。
納得できる試合が出来た事は、本当によかったと思います。
他のスポーツでも、こういうことがおこっていないことを、信じたいと思います。
温度設定が何段階かあるけれど、85度のところに「倹約」とある。
気づかなかった……
いや、文字が書いてあるのは気づいていたけど「節約」だと思い込んでいた。数年間も。
「倹約」って言葉、使わなくなったような気がします。節約は使うけど。
朝、洗面所の電気が切れたので20Wの電球を買って帰ったら、みんなからブーイング。「暗い!」
ふん、そんなもの慣れればどうってことないさ。
話は変わって……
あのIHFのおっさんは、アホですか?(おっと、失礼)
「男子も女子も韓国が勝ったのに、日本にとって、やり直し予選に何の価値があったのか。」って。
もう、どうにもなりませんですね。
納得できる試合が出来た事は、本当によかったと思います。
他のスポーツでも、こういうことがおこっていないことを、信じたいと思います。
コメント