気がつくのが、遅い。
2007年12月14日コメント (2)1号君ですが、先日の診察の結果、薬が1種類減りました。鉄剤です。
ということは、貧血状態が改善されたと言う事で、潰瘍も小康状態なんだろう。
今の食事で、OKみたいです。
夕飯は、お肉をソテーしようと思ったけど、牛肉は高いし、夫は豚肉のほうが好き。
そうか、1号君だけ牛肉にすればいいのか。今更気づいた。
豚肉が食べられない病気って、おもしろいよね〜〜〜
ちなみに、ソテーと言っても、我が家の場合油は極力控えなければいけないので、お肉はそのままフライパンにのせます。
テフロン加工ならば、ほとんどくっつく事はないけど、気になるときは、お酒をふります。
焦げ目はつきにくいけど、「焦げ」も1号君の体によくないので、見た目はいまいちだけど、健康的な仕上がりです。
目玉焼きも付け合せたけど、これも、お水で蒸らし焼きにするので、油は不使用です。
明日は、水炊きの予定。鶏がらを買ってきたので、スープをとっています。
そうそう、本日2号君は遅刻したんじゃないかな。
いつも、5時に起きてお風呂に1時間。6時から朝食で、7時前に登校。
それが、4時ごろからお風呂に入っていた。朝食は6時から食べたけど、あれ?っと私が気づいたのが7時5分。まだ、居たので声をかけると、大慌てで登校。二度寝していた様子。
間に合ったかな。
ということは、貧血状態が改善されたと言う事で、潰瘍も小康状態なんだろう。
今の食事で、OKみたいです。
夕飯は、お肉をソテーしようと思ったけど、牛肉は高いし、夫は豚肉のほうが好き。
そうか、1号君だけ牛肉にすればいいのか。今更気づいた。
豚肉が食べられない病気って、おもしろいよね〜〜〜
ちなみに、ソテーと言っても、我が家の場合油は極力控えなければいけないので、お肉はそのままフライパンにのせます。
テフロン加工ならば、ほとんどくっつく事はないけど、気になるときは、お酒をふります。
焦げ目はつきにくいけど、「焦げ」も1号君の体によくないので、見た目はいまいちだけど、健康的な仕上がりです。
目玉焼きも付け合せたけど、これも、お水で蒸らし焼きにするので、油は不使用です。
明日は、水炊きの予定。鶏がらを買ってきたので、スープをとっています。
そうそう、本日2号君は遅刻したんじゃないかな。
いつも、5時に起きてお風呂に1時間。6時から朝食で、7時前に登校。
それが、4時ごろからお風呂に入っていた。朝食は6時から食べたけど、あれ?っと私が気づいたのが7時5分。まだ、居たので声をかけると、大慌てで登校。二度寝していた様子。
間に合ったかな。
コメント
しっかりサポートし、料理も考えてなさってる。
ひろすけさんは凄い! 立派です。
私は、根が食いしん坊だから、勝手気ままに食べたいものを作ってる。
健康面を考えての事ではない。 反省してます!(笑)
ただ、2号君には物足りないかもしれないので、お弁当にとんかつやエビフライなどをいれています。
あと1年したら、ひょっとして、二人とも家を離れるのじゃないのかと思うと、毎日の食事は大切にしたいものです。