高校野球&プロ野球
2007年7月8日福岡では、土曜日から、夏の甲子園地方予選が始まりました。
2号君の学校が、ちょうど日曜日に試合があると言うので、北九州市民球場へ夫と二人で応援に行きました。
相手チームは、お隣の学校。結果は、8対0の7回コールド勝ち。しかも、ノーヒットノーランの力投でした。(コールドゲームだったので、参考記録にしかならないらしい)
雨も、ほんの少ししか降らなかったし、涼しかったしで、観戦はとても気持ちよかったです。
ちょっとさみしかったのは、応援団というのがないんです。今の高校って、あまりないんですかね。
ブラバンと控えの野球部の子達主導の応援でした。
そうそう、バスドラムのバチを忘れたのか、棒切れで叩いていたのがおもしろかった。あれ、手も痛いし、ドラムも傷むしねぇ。
気持ちよく勝ったところで車中のラジオをオン。ホークス、1回に先制し勝っていました。さっさと自宅に戻って、テレビ観戦。
またしても、点が入りそうで入らない展開にイライラしながらも、和田投手の力投を見つめる。
8回から馬原投手が早くも登板。すると、9回にビッグイニングが訪れ、ホークス快勝です。すっきり。
いやー、2号君の高校も勝ち、ホークスも勝ち、なかなか良い日曜日でした。
2号君の学校が、ちょうど日曜日に試合があると言うので、北九州市民球場へ夫と二人で応援に行きました。
相手チームは、お隣の学校。結果は、8対0の7回コールド勝ち。しかも、ノーヒットノーランの力投でした。(コールドゲームだったので、参考記録にしかならないらしい)
雨も、ほんの少ししか降らなかったし、涼しかったしで、観戦はとても気持ちよかったです。
ちょっとさみしかったのは、応援団というのがないんです。今の高校って、あまりないんですかね。
ブラバンと控えの野球部の子達主導の応援でした。
そうそう、バスドラムのバチを忘れたのか、棒切れで叩いていたのがおもしろかった。あれ、手も痛いし、ドラムも傷むしねぇ。
気持ちよく勝ったところで車中のラジオをオン。ホークス、1回に先制し勝っていました。さっさと自宅に戻って、テレビ観戦。
またしても、点が入りそうで入らない展開にイライラしながらも、和田投手の力投を見つめる。
8回から馬原投手が早くも登板。すると、9回にビッグイニングが訪れ、ホークス快勝です。すっきり。
いやー、2号君の高校も勝ち、ホークスも勝ち、なかなか良い日曜日でした。
コメント