ISBN:4041682088 文庫 島田 荘司 角川書店 2004/10 ¥620
「λに歯がない」を読み終えました。
密室の謎や「λ(ラムダ)」の謎は、森先生らしくてちょっと笑ってしまったけど、この作品で森氏が書きたかったことは、私には届いた(たぶん)。
なぜ、人は自殺をするのかといったテーマで、犀川が萌絵を相手に言った会話より一部抜粋。
「単に辛さから逃れるための自殺もあるけれど、もうひとつの要因は、自殺をすることで、自分を社会から認めてもらおうという動機だね。自殺をすれば、一時でも周囲は自分の存在に注意を向けるだろう、という予測だ。生きていても影響を与えることが出来ない、あるいは、これ以上に強い影響を与えられない。起死回生の最後の手段として、自殺がある。」
これに対して、萌絵は「なんだか、自爆テロみたい」と。
ものすごく、頷いてしまった。
てなわけで、次に読んでいるのが、↑。
ただし、まだ1ページ。だから、読んでからレビューを書けって話ですよね。はい、わかっておりますが、うれしいものでつい。何がって?本が手元にあることがです。
御手洗氏大活躍の予感。島田ファンは垂涎ものですか?ええ、まだ1ページしか読んでいませんが。
「λに歯がない」を読み終えました。
密室の謎や「λ(ラムダ)」の謎は、森先生らしくてちょっと笑ってしまったけど、この作品で森氏が書きたかったことは、私には届いた(たぶん)。
なぜ、人は自殺をするのかといったテーマで、犀川が萌絵を相手に言った会話より一部抜粋。
「単に辛さから逃れるための自殺もあるけれど、もうひとつの要因は、自殺をすることで、自分を社会から認めてもらおうという動機だね。自殺をすれば、一時でも周囲は自分の存在に注意を向けるだろう、という予測だ。生きていても影響を与えることが出来ない、あるいは、これ以上に強い影響を与えられない。起死回生の最後の手段として、自殺がある。」
これに対して、萌絵は「なんだか、自爆テロみたい」と。
ものすごく、頷いてしまった。
てなわけで、次に読んでいるのが、↑。
ただし、まだ1ページ。だから、読んでからレビューを書けって話ですよね。はい、わかっておりますが、うれしいものでつい。何がって?本が手元にあることがです。
御手洗氏大活躍の予感。島田ファンは垂涎ものですか?ええ、まだ1ページしか読んでいませんが。
コメント