(?_?)

2007年2月17日
2号君の、模試の結果が返ってきた。

プリントミスか?国語が学年1位だと。
びっくりしたわ。「後にも先にも1位なんてないよね〜」と2号君に言ってから失言に気づき、「先のことはわからんね」と必死にフォロー。
英語もいつもどおりまあまあ。がしかし、数学が学年で丁度真ん中あたり。なので、全体順位は、いつもとかわらず、手足の指で数えられる数字だった。

理系を薦める先生に抵抗すべく、この結果を出したんじゃないかと。数学は、わざと1問飛ばしたような気がする。それぐらいの画策はするんじゃないか、奴なら。考えすぎか。

しかし、謎なのは、いつ勉強しているのかってこと。
本当に、勉強をしている姿を見たことがない。時々、朝、プリントを広げていることもあるけど、そんな程度。
月曜日から、学年末考査が始まるが、ギターをずっと抱えている。

授業中に集中していれば、どうってことないと小学生ぐらいのときに言っていたけど、今もそんな具合なのか。だとしたら、効率的に時間を使っているということで、お見事。

厳しい校風にもめげず、部活もそこそこ楽しみ、勉強もがんばっている。知らない間に、進化していた2号君。
しかし、彼は、いったい、将来何を目指しているのか。やっぱり、わからん。

コメント