ご心配をおかけします。
2007年2月1日みなさん、温かいお言葉ありがとうございます。
なにより、本人が明るいので助かります。
何を食べても、「あー、おいしい〜〜」って。
食事制限が少しあるだけで、こんなにも、食に対して感謝の気持ちを持てる1号君は、えらいと親バカながら思います。
(軽く)不妊治療の末やっと授かり、出産ではちょっとしたことがあり保険適用。保育園のときは、無呼吸症候群でアデノイド切除のため入院。思春期には不登校に引きこもり。
いろんなことがあったけど、その度に成長して、いいお兄ちゃんになりました。
そして、今回のこの病気で、さらに人の痛みがわかる人間に成長してくれると思う。
せっかく病気になったのだから(変な言い方だけど)、なにか良いこともないとね。
では、また来週、日記は更新します。宮崎へいざ、出発。
なにより、本人が明るいので助かります。
何を食べても、「あー、おいしい〜〜」って。
食事制限が少しあるだけで、こんなにも、食に対して感謝の気持ちを持てる1号君は、えらいと親バカながら思います。
(軽く)不妊治療の末やっと授かり、出産ではちょっとしたことがあり保険適用。保育園のときは、無呼吸症候群でアデノイド切除のため入院。思春期には不登校に引きこもり。
いろんなことがあったけど、その度に成長して、いいお兄ちゃんになりました。
そして、今回のこの病気で、さらに人の痛みがわかる人間に成長してくれると思う。
せっかく病気になったのだから(変な言い方だけど)、なにか良いこともないとね。
では、また来週、日記は更新します。宮崎へいざ、出発。
コメント