10日間納豆を食べた夫は、効果なしと自己判断をして、納豆を食べるのを止めていた。(普通には、食べてますけど)
私は、しつこく食べ続けてみようと思ってる(妙に、がんこ)。体に悪いわけじゃないからね。

1号君が、大きな病院への紹介状をもらってきた。平気だと思っていたけど、いざ、入院が近づいてくると、なんとなく落ち着かない。
そりゃそうだね。

今、かのこ編みでマフラーを編んでいる。とりあえず、夫のもの。
自分用には、黒モヘアを使ってアフガン編みでショールとマフラーの中間のような物を作ろうと思っている。
目が悪いと言いながら、読書もPCも止められないし、編み物も再開してしまった。
肩も相変わらず痛いけど、好きなことは止められない。

コメント

アミ
アミ
2007年1月23日6:22

ひろすけさんもそうなの〜?
私も、目が弱いくせに、酷使することばかり、好きで・・・。
困ったものだわ。(笑)

1号君のこと、わが家の息子も何時入院か・・・と、ビクビクしている身なので、親としての気持ち、良く分かります。
本人が一番大変なんだけど、親は、何か、手助けできないものかと・・・。
『祈ること』しか無いでしょうか・・・。
お大事に!

ひろすけ
ひろすけ
2007年1月24日5:47

お見舞い、ありがとうございます。
4月から学校が始まるので、それまでにはなんとか良くならせないとと、気が焦ります。
本人が、前向きだからなんとかなるでしょう。と、あくまでも、楽観的です。