定番(地域限定)

2006年11月17日
木曜日、眼科に行く。
いつもは土曜日に行くのだが、「時々祭りがありますからね」と言う先生の言葉に従い土曜日は避け、平日仕事帰りに行った。
土曜日より盛況。夕方ですもんね、そりゃ多いわ。
検査の結果は、変化なしってことで、今の目薬を続ける。
しかし、光が点滅したらボタンを押すって検査、あれ、きらい。
だって、どんだけ視野が欠けているか思い知らされる。見えないんですもんね。

この眼科は黒崎にあるので、毎回メイトの駐車場を使う。
井筒屋の中を抜けて、駐車場へと向かうわけだが、「カチャンカチャン」の音に引かれ、つい「井筒屋饅頭」を購入。

子供の頃、珠算の検定で小倉に行くと、検定後に母と一緒に玉屋の食堂でカツ丼を食べた。
その後、井筒屋に行って屋上のプレーランドで遊び、地下で「井筒屋饅頭」を買って帰るというのが、定番だった。
子供の頃、外食をするなんていうことは、父が競馬で勝った時と、珠算検定の時だけだった。
なので、とっても楽しみだった記憶がある。母も、おそらく町に出る口実が出来て、楽しかったんじゃないかな。
3級に合格してちょっとかっこいい認定書が届いたとたんあっさりそろばん塾を辞めて帰ってきた私に、「辞めたと?」と残念そうにしていたっけ。
あれは、もったいないというより、カツ丼を食べられなくなると思ったに違いない。妹も、一緒に辞めてしまいましたからね。(「ねえちゃんが行かんなら、私も行かん」と勉強嫌いの妹)

というわけで、いろいろと懐かしいことを思い出した。その、井筒屋饅頭だけど、我が家の男たちが一気食いして終了。ごっつぁんです。

コメント