さみしいね。
2006年6月4日私が住むマンションでは、毎月1回住人で外回りの掃除をする。休むと罰金1000円だ。
数年前、最高齢の○○さんは掃除「免除」となった。当時、会計をしていた私は、「免除」となったのでお休みした○○さんから罰金の徴収はしなかった。すると、「罰金」をなぜ取らないのかと一部住人からの指摘。さらに、「病院にいく元気はある」「自転車に乗って、市民センターには行っている」等々。
めんどうなので「外までこなくていいから、自宅の玄関周りだけ掃除してほしい」と○○さんに伝えた。(今年度は理事長なので、言いにくいことも言うのが仕事)
昨日は、その掃除日。
○○さんも出てきていた。すかさず声をかけた。
「おばあちゃん、下までおりんでいいけね、お疲れ様。もう、なかにはいってくださいね。」と。
しかーし、次に気づくとまだほうきを持ってうろうろしているので「ばあちゃん、今月は顔を見れたけ、よかった〜〜。元気そうで安心したけ、もうおしまいにしていいですよ。ありがとう。」と。
住人1「誰かが、掃除に出ろっち言ったらしいよ」
住人2「天気のいい時は、外に出たほうがリハビリになってよかやろ」
住人3「足でも折られたら、こっちが困る」
はぁ。ためいきですわ。
私が思うに、少しでいいから顔を出してもらえれば、元気そうだとか、きつそうだとかわかるから、無理せず出てきてほしいと思う。
月に1度、掃除よりも顔をあわせるということを大事にしたい。
このマンションも、高齢化がすすみ、一人暮らしの方もいる。
誰も気づかないうちにひっそりと……なんていうことだけは、あってはならないと思っている。
数年前、最高齢の○○さんは掃除「免除」となった。当時、会計をしていた私は、「免除」となったのでお休みした○○さんから罰金の徴収はしなかった。すると、「罰金」をなぜ取らないのかと一部住人からの指摘。さらに、「病院にいく元気はある」「自転車に乗って、市民センターには行っている」等々。
めんどうなので「外までこなくていいから、自宅の玄関周りだけ掃除してほしい」と○○さんに伝えた。(今年度は理事長なので、言いにくいことも言うのが仕事)
昨日は、その掃除日。
○○さんも出てきていた。すかさず声をかけた。
「おばあちゃん、下までおりんでいいけね、お疲れ様。もう、なかにはいってくださいね。」と。
しかーし、次に気づくとまだほうきを持ってうろうろしているので「ばあちゃん、今月は顔を見れたけ、よかった〜〜。元気そうで安心したけ、もうおしまいにしていいですよ。ありがとう。」と。
住人1「誰かが、掃除に出ろっち言ったらしいよ」
住人2「天気のいい時は、外に出たほうがリハビリになってよかやろ」
住人3「足でも折られたら、こっちが困る」
はぁ。ためいきですわ。
私が思うに、少しでいいから顔を出してもらえれば、元気そうだとか、きつそうだとかわかるから、無理せず出てきてほしいと思う。
月に1度、掃除よりも顔をあわせるということを大事にしたい。
このマンションも、高齢化がすすみ、一人暮らしの方もいる。
誰も気づかないうちにひっそりと……なんていうことだけは、あってはならないと思っている。
コメント